表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロスステッチの魔女と中古ドールのお話  作者: 雨海月子
8章 クロスステッチの魔女と春
152/1023

第152話 クロスステッチの魔女、花見にお茶を淹れる

 空気そのものがほんのりと、甘い香りをさせている。それがあの山を降りて、あの魔女に聞いたチェリーの花を見てから変わらない印象だった。あの山奥の寒村ではジャムになっている姿しか見たことのなかったチェリーの、これが花の姿だった。


「どうして甘い匂いがすごいのかと思ったら、このピンク色が全部お花なんですね」


「雪みたいー!」


 布の上に座って、お茶にサンドイッチ、スコーンを広げる。ルイスとアワユキのために、もちろん小山になった砂糖菓子もだ。魔法の刺繍にこの場でささっと目をいくつか足して、今も降り注ぐ花びらと同じ色の砂糖菓子を出した。自分用にもひとつ出して、紅茶を甘くする。


「これがオハナミなんですね、楽しいです」


「あら、知ってるの?」


 お茶を飲みながらそう呟いたルイスに聞いてみるけれど、彼は自分の発言に不思議そうに首をかしげていた。


「あれ、どうして僕はそんな言葉を知ってたんでしょう?」


「前のマスターかしら」


「ルイスの大事なところが覚えてたのかもー?」


 私とアワユキの言葉を飲み込むように、ぐいとお茶を煽ったルイスが「もう一杯ください」と私にティーカップを差し出した。そこにお茶を注いでやると、ルイスは私が持ってる水筒に話を向けた。


「マスター、この水筒のお茶はどうしてあったかいんですか?」


「魔女組合で買った魔法の水筒よ。普通の人間が持ち歩く水袋は革か内臓で作るものだけど……これはよく鞣した魔兎の胃袋で、内側に魔兎の腱の糸で《保温》の魔法が刺繍されているわ。だから温かいものはずっと温かいし、冷たいものはずっと冷たいの。今日は温かいお茶を組合で入れてもらってるけど、夏に冷たいお茶を入れたらずっと冷たいわ」


 『そのままのものを、そのままに保つ』というのは魔法の得意分野でもある。そもそも魔女という存在自体が、魔力を完成させてしまえばそこから年を取らなくなる存在だ。自分達が老けない理屈の詳細な解明は禁忌だけれど、保つことに自分間が向いていることは知っている。

 ルイスが話を逸らしたがっていた様子だったので、私もそこには乗ってあげることにした。


「アワユキはどう? 楽しい?」


「楽しいー!」


 アワユキの手でカップを持つのは難しかったから、置いたカップに頭を入れて飲んでいる。それはよかった、と言いながら撫でてやると、ルイスが自分も撫でてほしそうに見上げてくる。お願い通りにしてやると、二人とも私にくっついてきてしまった。


「あらあら」


 アワユキはルイスの真似をしているのだろう。私はどうせ時間もあるのだしと、しばらくそのまま寝かせてやりながら糸を紡ぐべく準備を始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ