表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロスステッチの魔女と中古ドールのお話  作者: 雨海月子
7章 クロスステッチと魔女志願の乙女
125/1023

第125話 クロスステッチの魔女、完成図を固める

 家に帰ってきて、メルチのスープを飲んで、眠って。翌日から、アワユキの身体を作るための仕事にとりかかった。


「マスター、何をするんですか?」


「姉様、私も手伝いたいです」


「もちろんこき使うから、そのつもりでね。アワユキにはいったん仮の身体を作って、それを型紙にする予定だから……こういう体でいいか、出来上がったら見て欲しいわ」


『はーい、主様』


まずは魔法の材料を貯め込んだ棚の中から、半透明の水粘土を取り出す。水の魔力をたっぷりと含んでいて、水が固形化したような魔法の粘土だ。川辺で採った時から枯れないように水をかけてきていたが、寒い冬の空気で凍り付きかけていたのをしばらく暖炉で温める。柔らかくしておかないと、これからの用途に使えないから。


「これ、何に使うんです?」


 ムニムニと柔らかい感触を楽しんでいるルイスとメルチの様子を微笑ましく見ながら、私はその間に他の物を用意した。雪竜の図鑑の絵に、魔兎の毛皮、青空胡桃の中身、今回採取してきた諸々の素材たち。


「水粘土はこうやって伸ばしたりできるから、これで大雑把にアワユキの身体を作ってみてー……それに合わせて、毛皮を切ったりするの」


 二人が触っていた水粘土をそう言いながら伸ばすと、二人は「「おおー」」と感嘆の声を上げた。結構仲がいいのか、見ていてこういうところは微笑ましい。


「雪竜の身体に似せて、かつ、魔兎のこの毛皮のサイズに合わせるならー……これくらいかな?」


 水粘土をよくよくこねて、必要そうな大きさの分を切り出す。残りは二人に貸してやって、「好きに使ってみていいわよ」と言った。楽しそうに私の真似をして粘土をこねている二人を見つつ、私の方は図鑑の絵を見ながら雪竜の身体を作っていく。細長い体を作った後で、毛皮をあてがって大きさを確認。毛皮の大半を使ってうまく作れそうな大きさになったので、《水幻影》の刺繍を刺していた布をかけて魔力を通し、私の頭の中にある像を水粘土の上に投影させる。水粘土が立体物を作る時の魔女に愛されている理由は、《水幻影》と組み合わせて魔女の想像を水粘土の上に投影させ、出来上がったものの像を触れるように出してくれるからだ。ルイスの靴を作った時も、重宝した。


「アワユキ、こんな感じの身体はどうかしら」


 ふわふわの白い毛皮に、紫の瞳。茸水晶の薄紫の角と、かわいいかぎ爪。尻尾の先端も薄紫に染めて、額には金の模様と魔石代わりの石。私の手のひらよりは大き目で、飛べる予定だ。アワユキはその姿を見て、『かわいい! お願いします、主様!』とはしゃいでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ