表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

シュートの悪魔シリーズ

シュートの悪魔6

作者: 神楽京介

荷物がひしめき合っていた。柔らかいダンボールの荷物はひしゃげて死に絶えようとしていた。彼はそれを必死に救うべく奮闘していた。単純な行為だ。荷物に書かれている荷物コードに従って同じコードが貼られているパレットに積み込めばいい。それをただただ繰り返しおこなえばいいのだ。それがシュートの日常である。

あの男の口癖は必要ないだった。

「必要ありません」

最近、長期アルバイトで入ってきたこの男は声高々にヘルプで入った彼を静止するのだった。

「警告音も鳴っていませんから、まだ大丈夫です。他のシュートを助けてあげてください」

シュートのヘルプに入った彼はこの男を心配せずにはいられなかった。入ったばかりだった自分もこんな風に意固地になっていたからだ。

だが、彼はそれを咎めることなく、一礼してこのシュートを後にするのだった。

それから数日経ったある日、シュートの一つが騒然となった。休憩前の誤区分点検をしている最中のことである。担務表であの男がいるシュートを確認していた彼はまさかと思いながらそのシュートに駆けつけた。

そこには吐瀉物がリノリウムの床を汚していた。荷物にも吐瀉物の一部がかかっていた。

「すいません」

そうあの男は言った。 必要ありませんと言い続けたあの男がすいませんと何度も言っていた。嗚咽を漏らしながら謝罪するこの男を責めるやつはいなかった。もし、そういう奴がいるなら彼は手を出さずにはいられなかっただろう。ストレスがこの男を押しつぶしたのだろう。シュートに流されたダンボールが柔らかい荷物が他の荷物に押しつぶされるようにたやすくこの男を押しつぶした。

課長に運ばれていくこの男をを見送りながら、彼は覚悟を決めるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ