第八話「収奪」
寄生スキルによる宿主の肉体主導権奪取についての実験は、ウルシウィードちゃんは動けない!
ってことで終わってしまった。
ウルシウィードちゃんは、俺にはないMPと魔力の値を持っていたが、使い方がさっぱりわからなかった。
まぁ、スキル欄に魔法の文字がなかったから、魔力を保有しているだけで使えないのかもしれないが。
さて、それでは寄生スキルの本来の能力の実験といきましょうかね。
簡単に言ってしまえば、寄生虫のように宿主を貪り食らうことができるのだろう。
ステータス的に言えば、ウルシウィードちゃんのHPと耐久値は俺の力では歯がたたないようにも思えるが……。
主導権の掌握中には収奪はできないようなので、一度主導権を返して収奪の方に意識を集中する。
イメージとしては吸収によく似ている。
てか、寄生スキルの収奪をアクティブにしたと同時に吸収まで始まってしまった。
なんか感覚が似ていて難しい。
パッシブスキルもオフにしようと思えばできるので、ウルシウィードちゃんには使っていなかったんですけどね。
収奪しながらウルシウィードちゃんのステータス画面を注視していると、みるみる間にHPの数値が減少していき、俺のHPが回復していく。
──────────
種族:ウルシウィード(アンノウン・ブラックヘアー)
称号:雑草(【愚者】【天性の勝負師】)
LV.1(1)
HP:4/9(2.01/2.01)
MP:3/3(0/0)
筋力:0(0.82)
耐久:5(1.09)
敏捷:0(0.73)
魔力:1(0)
スキル
【光合成 LV.3】【ウルシオール】(【死力】【根性】【天運】【吸収 LV.3】【勤勉 LV.4】【マゾヒズム LV.2】【匍匐前進 LV.1】【寄生 LV.1】)
──────────
このまま続けていれば、ウルシウィードちゃんのHPは尽きてしまうだろう。
ま、いっか。
肉体の主導権を握ったところで何もできないし、一度試してみる価値はあると思う。
寄生スキルによる収奪と吸収スキルが、引き続きウルシウィードちゃんの生命力を奪い続け、遂に彼女(彼?)のHPは0となった。
【称号:寄生虫を獲得しました】
【スキル:光合成 LV.1を獲得しました】
【スキル:ウルシオールを獲得しました】
これはこれは、少しは予想していたけれど、せいぜいスキル1つ奪える程度だと思っていた。
まさか2つのスキルだけじゃなく称号まで獲得してしまうとは。
だが待ってほしいっ!!
断じて吾輩!寄生はしていても虫ではありませんの!!
はぁはぁ、興奮のあまりなんか混ざってしまった気がする。
くっ、愚者に引き続きなんだか不名誉だが効果の確認といくしよう。
──────────
【称号:寄生虫】
『寄生スキルにより宿主を殺害した虫に与えられる』
設定中、【寄生】及び、【吸収】スキルの効果にプラス補正。
──────────
ふふふ。
虫、むし、ムシ。
もういいよ虫でもなんでも。
ちなみに、光合成とウルシオールはレベルの違いこそあれ、ステータス表示による説明文は、ウルシウィードちゃんの時と同じだったよ。
まとめると、今の俺のステータスはこうなる。
──────────
種族:アンノウン・ブラックヘアー
称号:【愚者】【天性の勝負師】【寄生虫】
LV.1
HP:2.11/2.11
MP:0/0
筋力:0.82
耐久:1.24
敏捷:0.73
魔力:0
スキル
【死力】【根性】【天運】【吸収 LV.3】【勤勉 LV.4】【マゾヒズム LV.2】【匍匐前進 LV.1】【寄生 LV.1】【光合成 LV.1】【ウルシオール】
──────────
うん。
だいぶスキルの数が増えたね!
最初期とは大違いだ。
それにしても、ウルシウィードちゃんを倒す?ことでレベルが上がるかと思ったんですけど、流石に甘すぎましたかね。