表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/57

第四話「半永久機関クネクネ」


 無事にHPの全回復に成功し、新しいスキルまで手に入れた俺は大人しくはないけれど、この場に根付いていた……根っこは生えてないけどね!

 今では毛根が辛うじて埋まっている状態ではなく、ピンっといった感じで直立しています元気いっぱいです。

 10cmほどの長さの髪の毛が、1本だけでピンっと立っているのって、なんか気持ち悪いですね!

 

 はてさて、大人しくないとはどういうことかと言いますと、それは簡単な話。

 実はワタクシ、最近腹筋にハマっておりますの、おほほほ。

 髪の毛の根本以外は、倒れた状態から毛先から曲げ起こす!という行為を繰り返し行っていますの。

 

 なぜこんなことをしているのかと言いますと、勘の良い皆さんなら、すでにお気付きでしょう?

 この身体、地面に転がりながらクネっていただけで筋力値が上昇していましたものね。

 で、あるなら地に毛(根)付き、クネクネを続けていれば更に上昇が見込めるのではないか?と愚考したというわけでありますわ、愚者だけにね!


 というわけで、その成果をご覧に入れよう……!

 ステータス!



──────────


種族:アンノウン・ブラックヘアー


称号:【愚者】【天性の勝負師】


LV.1


HP:0.19/0.19

MP:0/0

筋力:0.17

耐久:0

敏捷:0

魔力:0


スキル

【死力】【根性】【天運】【吸収 LV.1】【勤勉 LV.1】


──────────



 こんな感じなのですが、どうでしょうか?

 これが体感時間で三日ほど不眠不休で腹筋を続けた結果でございます。

 髪の毛に睡眠は必要ありません、さらに大地からエネルギーを得られるため休憩も必要ないのであります。

 更になんと!筋力値だけではなくHPまで上がり始めたのです!

 そしてまたも新たに獲得した新スキル。

 その名も【勤勉 LV.1】!


 新スキルの詳細につきましては、下記をご参照ください。



──────────


【スキル:勤勉 LV.1】(パッシブスキル)


全ステータスの成長率に僅かにプラス補正。

──────────



 シンプルですけども、このスキル、良いと思いません?

 筋力値を鍛え上げるのにうってつけです。

 はやく小数点を取り払いたい……正直今の自分はモンスター?として最弱の自信がありますから!


 しかし、さすがに勤勉な吾輩も腹筋には飽きてきましたな。

 さて、次のトレーニングは反復横跳び……ならぬ反復クネクネにでもしましょうかね。

 毛先が右の地面にベシンッ!と当ったら左の地面めがけてベシンッ!これを繰り返すだけの簡単なお仕事です、未経験者も大歓迎ですよ?

 

 実際にやってみたら……結構痛いです。

 一回ベシる度に、HPが0.01減ります。

 19回ベシれば簡単に、あの世行きの計算です……計算間違ってない……よん?

 しかし!毛根から、母なる大地の、ご加護を受けているワタクシには関係ナッシング。

 【スキル:吸収 LV.1】の恩恵もあるためか、反対方向に向かう間に、0.01回復する次第であります。

 半永久機関「クネクネ」とは私のことです。

 

 冗談はさておき、コツコツと地道に鍛え上げなければ、どうすることもできないだろう。ベシンッ!

 こんな、か細い生命力では仮に自由に移動できたとしても、あっという間にお陀仏でしょうからね。ベシンッ!

 いくら髪の毛の身であろうと、そんなのはゴメンだ。ベシンッ!

 何せ訳も分からないうちに、髪の毛になっていたのだ。ベシンッ!

 せめて、当初の予定通り、超絶世の美少女の毛穴に植まるという役得くらいは 感受してしまっても構わんのだろう?ベシンッ!

 その時のことを想像しただけで、胸がワクワク、顔がテカテカしてしまいますわ。ベシンッ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ