表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/80

第24.5話 俺は姉に遊ばれる

「じゃあ、そろそろやる?」


「じゃあ、賭けしない? 勝った方は負けた方になんでも命令できるってこと! あ、『殴る』とかはダメだよ〜?? でも、エッチなお願いはいいってことにしよう?」


おいおいマジか。どうしたんだよ。


妹との3Pはお願いできるのかな?

まあ、どうせネタだろうがな。


「いいよ。 命令できる有効期限は?」

「おお〜乗ってるね〜。 いつでもいいってことでいい?」

「了解! 俺の反応見たいからって、手抜くのなしだよ?」

「もちろん! 本気でやらないとね!」


所詮こんなものは茶番だ。わかっている。


男が勝った時は女は『え〜、さっきのネタでしょ?』って言われる悲しい茶番だ。


勝負に勝ったのだから、おっぱいくらい見せてくれても良いだろう。


そして、女が勝った時は、無理難題を要求し、交渉の末、最終的には飯を奢らせられるくらいだろう。


昔、教室の端でそのような光景を見ていたからわかるぞ!


まあ、3pの可能性も須子のように交渉次第であるかもしれないので、本気で勝ちに行こう。


端のレーンだし、他人の目線は感じないぞ。


男子2人の目線はそれなりに気にはなるが、そこまで影響はなかったし、知らない女子2人はキツイが、それぞれ忙しそうだし。


それに、姉の方も初心者だし、頑張れば勝てるんじゃね?


ゲームは俺からだった。


まずは1投目。


いざ構えてみると、やはり少し緊張するが、思ったほどでもない。

姉の方の目線ではほぼ緊張しなくなっている。


無事、ストライクが出せた。


手を抜かないぞ。


勝ちにこだわっても、『命令したいのではなく、されたくないから』と言い訳ができるし。

3pとか考えてないし。うん。


「おお! じゃあ、次はわたしの番だね!」


「うん。 頑張って!」


まあ、初心者なので、ストライクはないだろうと思っていた。


姉の方はボール拭いて、流れるように立ち位置を決め、そんまま流れるように綺麗なフォームでボールを投げた。


最終的には、長い足をクロスまでしっちゃたりしているんですけど……


まるで経験者のようだった。


全然さっき教えたフォームじゃないんですけど……

 

あ。


初心者ってのは嘘か。


騙されたのか!!!


「全然、初心者じゃないじゃないか!!」

「てへっ! だって〜教えてくれるの楽しみにしてたんだも〜ん!」


俺は、完全に姉の方に遊ばれている。


「一生懸命教えていた俺がバカみたいではないか……」

「いいじゃん!ね? ほら〜、次、月城くんの番だよ〜〜」

「わかったよ……」


まあ、俺がミスしなければいい。

男子だけでやった時にコツは掴んでいる。

俺は運動神経は悪くはない。


2投目。


俺は狙い通り、ストライクを取ることができた。


姉の方は、ストライクかと思われたが、1本残り、2投目でそれを倒しスペアになった。


このままいけば勝てると思った。

安心していた。


3投目

俺がボールを持って、投げる場所に近づくと、


「ねえ、みんな〜〜! 今から月城くんがすごい技やるって〜〜!」とイタズラ好きの少女のような顔をしながら、みんなの注目を俺に浴びせやがった。



それはチートだろう。

俺は注目されると、体動かせないんだぞ??


みんなの視線が集まった。

『面白いことをする』という期待の視線も感じられる。


ボケたことなんてないんだよ。


とりあえず、普通にストライク狙って、『なんのこと?』と逃げるしかないか。


投げようとしたところ、嫌な緊張ではないが、やはり思った通りに体が動かせない。


右手でカーブをかけようとしたら、離すタイミングがズレて、結果的に隣のレーンの須子のガーターに、ボールを投げてしまった。


「ぬをおおおおおお! 何してくれるんだーーーー! せっかく、もう少しで森さんを全裸にできたのにー!!」


「あ!ごめん!」


本当は結構ちゃんと謝らなければいけない。

須子の大切なチャンスを奪ってしまった。

まあ、あるかないかわからんが。


ただ、須子の反応で笑ってしまい、ちゃんとは謝れなかった。


「あーーー!!残念〜〜。スコスコはもう裸見れないね〜〜ん!!」

「今のはノーカンでしょーーー!! 冤罪だ!! 誰か判決を!!」


姉の方が裁判官になり、「んーー。これはアウトですね」と判決を下した。


無事に須子の結果は、ガーターとなった。


「あああああああ。月城〜〜!! 何がすごい技だ〜〜〜」

「すまん!!」


ボケ王の高安や数井さんまで笑っていた。


結果的に、すごい技みたいになったのは面白かった。


「よし。こうなったら何か条件を出して、もう一度チャレンジだ!」

そう言って須子はまた森さんとの交渉をし始めた。


俺はニヤニヤしながら座っている姉の方に近づいた。

「ずるいぞ??知っているだろ!!」

「え〜〜?。 真剣勝負でしょ? 相手の痛いところはつくのは定石だよ? それに、面白かった!!」

「まあ、結果的には、おもしろかったけども」

「こういうので慣れていくと治るでしょ? それに真面目な話、ここでは誰も馬鹿にしないからいいでしょ?」


うまく丸め込められた気がしたが、姉の言うとおりであった。

ミスした割に楽しかった。

おそらく、普通に醜態を晒しても、このメンバーなら昔の学校の奴らとは違って、軽蔑する視線を向けてこないと思う。


「何も言い返せないんですけど……」

「でしょ? 投げてくるね〜!!」

「待て待て、まだ俺の番だ」

「あ、そっか。じゃあ、1回目は不公平だからガーターにして」

「わかったよ……」


2回目で全ピン倒し、3投目はスペアだった。

そして姉の方は、ストライクを取った。



勝負は続いた。



俺もストライクやスペアを連続で出せた訳ではなかった。


技量的な問題もあるが、要所要所で、姉の方が俺が投げる瞬間に、誰かしらの視線を集めるのである。


姉の方は普通にストライクやスペアを取る時もあれば、ミスすることもあった。


勝負は拮抗したが、結果は出た。




はい。

ギリギリで俺は負けました。


でも、嬉しかった。

命令されるからという意味ではない。


人生で初めて人前でゲームを楽しめたからだ。


「やったね!!わたしの勝ち〜!! 楽しかった??」

「悔しいが、楽しめた。 ありがとう」

「じゃあ、これでわたしが命令できるね!!」

「『今後、二度と学校くるな』とかはやめてもらいたいのですが……」

「え〜〜。なんでそう考えるのよ!!」

「じゃあ、何をいたしましょうか?」

「今日はまだ命令しない! 有効期限はいつでもいいってことにしたじゃん!!」

「そうだったな」


今日じゃないのか。

てっきり、全員分の飯奢れとかかと。


あ。もしかして、今後ずっと奢れとか?

流石にそれは公序良俗に反しているよね?

無効だよね??


金持ち出身がバレてたりして……

だ、大丈夫だと信じよう。


「何にするかは考え中〜! でも、必ず使う!! ちゃんと従ってね?」

「わかったよ……」



残りの2組も終わった。

このまま流れで帰るのかと思ったら、「じゃあ、みんなでさプリとろ?」が姉の提案をした。


「そういえば、ウチらそれできたんだよね! いいじゃん! スコスコとかみんなで撮ろう!」


と、いうことで1軍と初めてのプリクラを撮った。


狭い空間で女子を前、男子を後ろにして撮った。


女子たちは前で、前屈みになってお尻を突き出す感じだった。


須子が超小声で、『この体勢あれだよな』とか言っていた。


俺は須子が、大声ではなく、超小声で言えたことに感動した。

『あれだよな』と言葉を濁せたことにも感動した。



撮り終わった後は、女子たちがハサミでみんなの分をうまく分けてくれた。


せっかくの思い出だ。


1番くじで妹の方と交換した、缶バッチお守りの裏に貼っておいた。


また、いい思い出が増えたな。



「せっかくだし、6人のグループライン作らない?」


またしても姉の主導でグループラインが出来上がった。



わかったことは1軍女子は思いの外、陰キャとか気にしていないのかもしれないな。


勝手に俺が敵視していただけなのかもしれない。



GWは1軍女子と仲良くなった。

【GW編】は終了です。

ありがとうございました。


姉の暴走は困りましたが、『命令』は何になるんでしょうか。

とりあえず、【GW編】で姉との思い出もできてよかったですね。



次回からは【中間テスト編】(軽め)です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
どうも、作者さんのモチベ要員ですw 意識的下ネタ製造機の姉と無意識下ネタ製造機の妹との対比と来ましたかw ちゃっかり姉にお願いまで握られて主人公はどうなってしまうのか またそのお願い券を手にした妹が主…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ