表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/61

プロローグ いつか青空の下



 どこまでも晴れ渡った、高く、遠く、青い空が広がっていた。

 踏みしめた地面には、淡い色の花が咲いている。踏んでしまわないように気を付けながら、小さな足が駆けていく。


「——お父さん!」


 広い背中が振り返った。その向こうには、きらきらと光で塗りつぶしたように輝く水面が広がっている。空に伸びるように広がる水溜まりを、湖というのだと以前父に教えてもらった。

 その父の隣に、知らない大人がいた。男の人だ。足を止めてきょとんと父を見上げた。


「だぁれ?」


 膝を折って目線を合わせながら、父がゆるりと笑う。頭を撫でてくれる大きな手がうれしくて、くふくふと笑った。


「お父さんの友達だよ。……そうだ、紹介しよう」


 す、と動いた父の視線を追って、男の人を見遣る。優しそうな人だな、と思った。穏やかな眼差しを自分の足元へと向けている。滲むような笑みの先には、同じ年くらいの男の子がいた。

 一目見て、友達になりたいと思った。

 父親の影に隠れるように立っていたその子どもは、見られていることに気が付くと、怯えるように身を竦ませてしまった。思っていなかった反応に目を瞬かせると、父の困ったような声が降って来た。


「あの子は——」


 父はとても痛そうな表情をしていた。怪我をしているのかと伸ばした手を、大きな手が包み込んだ。


「……友達に、なってくれるかな?」


 うん、と頷いた。


「友達になりたい」


 大きな手が、背中を押した。行っておいで、と促す優しい声。

 導かれるように歩き出す。

 そして。

 そして。

 その、結末は。



 ——この時のことを、何度も何度も、思い出す。

 胸を衝く懐かしさと、ぬぐい切れない後悔と共に。何度も、何度も。

 




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ