表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/71

03.カミュ



 帰宅したら即、部屋へ向かった。


 階段を登る時に先に帰宅していた父が何か言うのが聞こえたけれど、ゆっくり話す気にはなれなかった。どうせマルクスのことを(なじ)って、ドット公爵家の行いが如何に無礼かを私に話して聞かせるのだ。


 けれど、そんなこと何回聞いたって婚約破棄は取り消せないし、承諾したのだから私に未練はない。心配なことは、結婚持参金の三倍の額が本当に振り込まれるのか、ということぐらい。


 姿見には派手な化粧をした青い顔の女が映っていた。

 溜め息を吐いて、もそもそとベッドの中に潜り混む。


 ドレスのポケットに忍ばせていたうさぎのカミュを見つめる。カミュは、今は亡き母が私の誕生日に買ってくれた最初で最後のプレゼントだった。五歳の時に他界した母は、私によく似た容姿だったという。



「カミュ……今日、レナードに会ったの」


 ギュッと握り締めると、柔らかな毛に覆われた小さな身体からは人工的な香水の匂いがした。きっとドレスに振り掛けられたものが移ったのだろう。あとでお風呂で洗わないと。


「彼ったら、この前の夜の話を持ち出してきてね。たぶん…謝るつもりだったんだと思う。でもそんなの聞きたくない。マルクスから婚約破棄されるよりも、惨めなことだから」


 カミュの小さなビーズの目を見つめる。

 白いボディはふかふかで気持ち良い。


 私は目を閉じてレナードの顔を思い浮かべた。

 太陽の光を受けて輝く金色の髪、宝石みたいに美しい緑色の瞳。何より、分け隔てなく与えられる優しさ。


 マルクスから友人として紹介してもらった時から、レナードはひっそりと私の心に居座っていた。


 だけど、恋と呼ぶにはまだその感情は幼くて、ただ一緒に居れば楽しい、顔を見ることが出来れば嬉しい…その程度の気持ちだった。そうして、そんなぼんやりした気持ちを抱えたままで私は父の言うままにマルクスと婚約した。



「レナードの結婚式は来月ですって。きっと白いタキシードはよく似合うわ。私が参加したらまた皆にヒソヒソ言われちゃうかな……?」


 せっかくの式の雰囲気を悪くするだろうか。

 晴れ姿を祝いたい純粋な気持ちで参加したいと言ったけれど、花嫁にとっては迷惑かもしれない。ただでさえ婚約者の周りをウロつく女友達というのは不要な存在だから。


 マルクスの隣に寄り添うシシーの顔が浮かんだ。

 合わせたように真っ白なドレスを着て来た時から変だとは思ったけれど、まさか本当に婚約破棄を申し出るとは。それほど自分は嫌な存在だったのだろうか。


 堅物令嬢、という言葉が頭を過ぎる。

 なかなかセンスのあるあだ名だ。


 そんな堅物令嬢でも恋をしたりする。誰かをどうしようもないぐらい想ったり、触れたくて堪らなくなったりする。マルクスがその姿を知らなかっただけだ。


 この三年間の間に育まれた愛を誰が知るだろう。

 私は、レナード・ガストラに恋していた。



「レナードには幸せになってほしい。それは本当の思いなの。そうしたら私は…安心して思い出の中の彼を愛すわ」


 人形のカミュは何も言葉を返さない。

 私は白い肌に頬擦りして眠りに落ちた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ