表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/71

14.後悔



 頭は割れるように痛かった。


 夢と現実を行ったり来たりしながら、私はどれぐらい眠ったのだろうか。頭の近くには誰かが親切に用意してくれた氷袋があったので、私はそれを二つの眼の上に押し当てた。


 ひんやりひんやり。

 また、とろっと夢の中に落ちそうになる。


 目を開いても視界はぼんやりとして、よく見えない。辺りが真っ暗であることから、きっと今は夜なのだろうと思った。湖畔の別荘へ到着したのは夕方だったから、朝まで眠り続けたというわけではないらしい。


 ポケットに手を突っ込むと、柔らかな肌触りのカミュはまだそこに居た。手先でキュッと握りしめると少しずつ心は安心してくる。


 ゆっくりとベッドから起き上がって、床に足を着けてみた。大丈夫、二本の脚はまともに歩くことぐらいは出来そうだ。ショールを羽織り直しながら、私はわずかに明かりの漏れる扉まで歩いて行った。


 しかし、ドアノブに手を掛けようとしたところで思い止まった。


 ドアの向こうからは声がしたのだ。

 デリックと、レナードの声が。



「……だから俺は嫌だったんだ」

「まだ言っているのか?負け惜しみみたいだな」

「お前が彼女に目を付けると分かっていれば、」

「レナード、二兎を追う者はなんとやらだ。君は王太子として正しい選択をしたんだよ。誇りに思うべきだ」


 何の話なのか、しきりに首を振るレナードの隣でデリックは陽気に笑ってその背中を叩いている。


 私は息を殺して、自分が再びベッドに戻るべきか、それとも偶然を装って勢いよく扉から出ていくべきか考えた。だけれど両足は張り付いたように床から離れてくれない。


「そういえば、聞いた話だが…君はイメルダと寝たのか?」


 私は口から飛び出しそうになる悲鳴を、両手で押さえ込んだ。


 デリックはいったい何を言い出すのか。

 彼は私との短い会話の中で得た信憑性のない憶測をレナードに確認しようとしているのだ。セイハム大公の息子ともある男が、こんなに口が軽くてゴシップ好きとは思わなかった。私はうっかり滑った自分の口を呪う。


 案の定、レナードは何も答えない。

 沈黙の末に痺れを切らしたようにデリックが口を開いた。


「レナード、沈黙は時として肯定を意味するよ」

「お前に話すことではない」

「それはイエスって意味だろ?」

「詮索するなと言っているんだ」

「罪な男だな。自分は美しいミレーネ嬢と結婚が決まっているのに、イメルダは婚約破棄されて社交会でも腫れ物扱いだ」


 これ以上聞くべきではない。

 そんなことは十分理解していた。


 デリックはきっと悪気はなく、彼の好奇心からレナードに問い掛けているのだろう。責めるべきは、この状況を招いた自分の不注意。そして、レナードを困らせてしまうような事実を残した己の愚かさ。


 私が宝石みたいに大切にしている思い出の夜も、彼にとっては忌々しい過去の一つでしかないのだから。



「………後悔しているよ、本当に」


 最後に拾ったのは耐えがたい本音だった。


 私は脱力した身体を引っ張ってベッドまで戻る。

 二人の足音が遠去かるまで、脚を抱えて丸くなっていた。もう何も聞きたくない。ずるずるとタイミングを見計らっていたせいで、聞かなくても良いことまで聞いてしまった。


 レナードは後悔しているのだ。

 私たちが秘密にした、あの夜のことを。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ