4/10
朝顔の観察日記 CASE.03
昭和T・C
――――――――――――――――――――――――――――――――
7がつにたねをうめます。
めがでます。
8がつはくきがのびます。
つぼみができます。
はながさきます。
かれます。
それが6こありました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
何とも端的で解り易い説明文を誰に向けて書いているのかすらも分かり易い事に、教師である私に教えを説いているこの生徒。
生意気にも本当に説明が上手くて実際、理解の遅い生徒への教え方は私よりも遥かに上手く、この生徒の教えで出来るようになった生徒も居る程だった。
しかし、それを面白く思わない嫉妬に駆られた教師や上司は、彼女の理解力を良しとせず。
彼女に教える事も他の者が彼女に教わる事も許さず、今尚も潰しにかかっている。