表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/40

妖狐

「おお。あれが三好長逸じゃ。

 あの顔、間違いない」


 私が指さした武将に対し、柳生はそう言うと三好の軍勢の後を追い始めた。

 いえ、顔と言うか、肩に乗った妖狐ですよと思いはしたけど、そこにはこだわらず、後をついて行く。


 義昭の軍勢はすでに中嶋城を出て、京に向けて撤退中だ。

 三好の軍勢も中嶋城を通りすぎ、その後を追う。


「私が妖狐を」


 柳生にそう言って、進み出たのは空真だ。


「確かに妖狐を倒せばいいとも言えるが、三好長逸を倒してもよいのではないのか?」


 柳生の素朴な疑問だろう。


「また別の者に妖狐が憑りつくやもしれませんので、妖狐を倒すのが一番かと」

「なるほど。

 でしたら、破魔矢で狙いますか?」

「ルリ殿。それには妖狐の姿が見えねばならぬでしょう。

 まずは私がお札で妖狐をあぶり出しましょう」

「えっ?

 三好長逸の肩に乗ってましたよね?」


 私の言葉にみんなが顔を見合わせている。


「えっ?

 見えないんですか?」


 あれは私の目の錯覚?

 それとも、見えないものが私には見えるの?

 土蜘蛛の糸もそう言うこと?


「有脩様と卑弥呼様はどうなんですか?

 あれは見えるんですよね?

 それとも、私の目の錯覚?」

「あ、ああ。見える」


 有脩の言葉であの狐が私の目の錯覚でない事が分かり、ちょっと安心。

 相変わらず卑弥呼様は私を睨み付けている。

 私の能力を疑うのかって、やっぱ思っていそう。


「分かった。

 見えるのなら、話が早い。

 破魔矢で射抜いてもらおう。

 近づけば可能だろう?」


 そう言ったのは柳生だ。

 私は頷いて答えた。


「藤井。

 我らで、周りの兵たちを片付けるぞ。

 その間に頼んだぞ」


 そう言うと柳生と藤井は三好長逸の軍勢に斬り込んだ。

 背後を衝かれ、混乱する三好の軍勢。

 斬り込んだ一人は柳生宗厳だ。瞬く間に三好の兵達が倒されて行く。

 そこを駆け抜け、弓矢を構えたまま馬上の三好長逸に迫っていく。

 背後からの敵に馬を止め、馬首を反転させた三好長逸は私の射程範囲内だ。


「消えろ!」


 思いっきり卑弥呼様の破魔矢を妖狐目がけて放った。

 卑弥呼様の破魔矢が妖狐に命中した。

 この距離なら、自信ありだ。

 が、やはり鬼の時のように光の粒になって消えたりしない。

 輝くばかりの光を放ったが、妖狐は消える事もなく、じっと私を見ている。

 この矢も土蜘蛛の時と同じでだめじゃん!


「ルリ殿。

 やったのですか?」


 空真の言葉に、私は首を横に振った。

 次の矢を放つ?

 数に限りある矢だけに迷ってしまう。

 そんな時だった。

 妖狐が三好長逸の肩から飛び降りて、私の前に向かって来た。


「妖狐が来る!」


 ほぼ悲鳴。


「どこですか?」


 有脩と空真が言った。

 有脩は見えていたんじゃないの?

 なんて事を思いながら、矢筒から次の矢をとろうとした時、私の数m手前で止まった妖狐に話しかけられた。


「お前は巫女か?」

「み、み、巫女見習い?」

「見習い?

 その力でか?」


 見習いを名乗るほどにも達していない。そう馬鹿にされた気分。

 黙っていると妖狐が言葉を続けた。


「なぜ邪魔をする?」

「あなたたちが人々を惑わすからよ」


「ルリ殿。

 どうされたのですか?

 独り言を話して」


 空真が言った。どうやら、妖狐の言葉は聞こえていないらしい。


「惑わす?

 お前たちは何も分かっていないようだな。

 私を敵だと思っているのなら、私は手を引こう。

 後の事は知らぬぞ」

「後の事?」


 私の問いに答えず、妖狐は消え去って行った。


 そして、柳生と藤井は三好の軍勢に斬り込んだ以上、途中で戦いを治めれる訳もなく、三好の軍勢が敗走するまで戦い続けたのだった。




 織田と浅井、朝倉の戦いは信長が京に兵を移すと、浅井、朝倉の軍勢は直接信長と単独でぶつかるのを避けようと、叡山に籠る策をとった。

「織田方につくならば、織田領の荘園を回復するが、それができないなら中立を保って欲しい。もし、浅井、朝倉方につくならば焼き討ちにする」と信長は通告したが、叡山からの返事は得られなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ