表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ダイブ・トゥ・ユー

作者: 夜薙歌茅

 今日は、彼女と映画を見て、お茶して、買い物ーーのお決まりデートコース。


 土曜日、午後1時20分。

 僕は駅の待ち合わせ場所で、20分の待ちぼうけをくらっていた。

 僕は構内の柱にもたれ、ぼんやりと改札口を眺めている。

 行楽日和のばあちゃん連中。手を振って駆けていく少女。休日ならではの、浮き足立った混み合い。

 彼女はたまに遅刻する。だが、電車一本逃したりで、せいぜい15分程度だった。


 さては、もう一本乗り遅れたのかな。

 僕は、手袋をはめた手にスマホを持ち、画面をちらちらと眺めはじめる。


 ーーいいよいいよ、待つから。

 今さら、30分ぐらい、どうってことないさ。

 僕は、こぼれかけた溜息を、喉に押しこんだ。


 僕らが付き合い始めた頃は、互いにどんなに忙しくても、週に一度はかかさず会っていた。

 どれだけ仕事に埋もれようと、その波をかきわけて。

 一人暮らしの雑用が溜まっていても、その山をどうにか乗り越えて。

 一緒にご飯を食べるだけでも、ちょっとした買い物に付き合うだけでも、顔を見て、声を聞いて、同じ時間を過ごせるだけでよかった。たぶん、お互いに同じ気持ちだった。


 僕は理由もなく、腕時計と駅の時計を見比べる。1時40分を回っていた。

 映画、もう次のになるな。気長に待つかーー。


 だが、付き合いはじめて8ヶ月が経ったあたりからだ。


 彼女は、けろっとした顔で言うようになった。


「どうしても外せない用事があるから」「あした、朝早いから」「出張」「休日出勤ね」


 僕はにっこり笑ってうなずくだけ。


 土日のどちらかぐらい、開けてくれたっていいのにーー。

 近頃は、デートが半月に一度になることも、ざらじゃない。


 僕は手袋をつけたり、はめたりしている。

 気づけば、待ち合わせの時刻から、一時間が過ぎようとしていた。


 美奈子みなこ、どうしてもあの映画みたいって、何ヶ月も前から散々言ってたくせにーー。

 封切りが待ち遠しいって、あの二枚目半の俳優がでるからってさ。

 雑誌の小さな切り抜き、手帳に挟んで持ち歩いてたくせにーー!


 苛立ちが、つのる。


 待ちぼうけのまま、一時間半が経過した。

 僕は音沙汰のない、スマホの小さな画面を見つめていた。同じ姿勢を続けて、首の後ろが強張っていた。

 今、こいつが鳴りだしたら、僕は怒鳴り声をあげてしまうだろう。



 僕は、こんなに君に会いたがっているのにーー!

 三週間、どれだけ心待ちにしたと思ってるんだ?



 先週なんか、金曜日の夜に電話がかかってきて。


「ごめん、仕事終わらないから、会社泊まる」


 君にとっての僕は、なんなんだ。


 ーー恋人だ。

 そうだけどさ。


 僕の心は今、ひしひしと、宙吊りの感覚を味わっている。


 さながら、都会の屋上のバンジージャンプ台に立って、そそり立つビル群の谷間を見下ろしているようだ。

 飛ぶのか、飛ばないのか。


 眼下には、虚空が広がっている。


 僕という、世界の中のあまりに小さな一点に、様々な感情が流れこむ。

 それは三つに分裂して、ぼんやりと、人の姿を取っていく。

「怒り」心頭に発するには、身勝手な気がして。

「不安」というには、別に嫌われたわけじゃない。

「さみしい」というには、また会えるのがわかっているわけだし。

 三人の「僕」が、ジャンプ台に腕を組んで、仁王立ちしている。

 我慢比べだ。

 牽制けんせいしあって、出し抜かれまいとして、互いに顔色を伺っている。


 皆が皆、不機嫌な面持ちをしている理由はーー何よりも、こんなに胸が苦しいのは。


 僕だけが、こんな気分でいることだ。

 彼女は同じ気持ちじゃない。

 知ってる。忙しいんだ、君は。

 能天気に、なんとなく世の中を渡っている僕に比べたら、ずっと。



 スマホのデジタル時計が3時を回っていた。

 不満を通り越して、さすがに、心配になり始める頃だ。


 やっと、スマホが鳴いた。犬の声で。電話じゃない、メールだ。

 僕はすかさず画面をタッチする。

 もう許さない。許さない。謝ったって、ゆるーー


『ごめん、風邪ひいて死にそう(>人<;) 今日は家にこもるから、パスね〜』



 僕の怒りが先に飛び降りた。


 なんで。こんなにあっさりしてるんだ!

 僕はこれだけ、楽しみにしてたのに。

 次、いつ会えるかもわからないのに。


 見事な捨て台詞が、空虚なビルの谷間にこだました。


 僕はスマホをぎゅうっと握りしめている。微妙にサイズの合わないケースが、キチキチと音を立てた。

 怒りは遥か眼下、歓喜を上げてびょんびょん跳ね回っている。

 堪りかねた不安が、きりもみして後を追う。

 ずるずると引きずられていったロープが、ぶぁんと弾んで、ピィン、と張った。


 僕は無性にイライラして、いても立ってもいられなくなった。

 頭ではすでに理解しているのだ。また、彼女に会えない長い時間を、宙吊りのまま悶々として過ごすことを。


 僕はすぐにメールを打ち返そうとして、ためらった。

 落ちたはずの不安が、往生際わるく、さみしさのロープを引っ張るのだ。


『なんで会えないの? 今度はいつ会える? 』


 わかってる。いくらなんでも、病人に気苦労をかけちゃいけない。

 文字入力の画面は真っ白なまま、再び、手がわななく。


『あれだけ、身体に気をつけろ、無理はするな、っていったのに!

そりゃ、それだけ無理してりゃ、風邪もひくよなあ!

……お大事に。』


 不安がビルの壁を這い上がろうとして、もがいている。

 いや、風邪ひくなんて、不可抗力だろ? 誰かにうつされたんだろうなあ。

 僕は両の手袋を脱ぎ捨てて、バックスペースを指の腹で連打する。


『全然平気! 身体、ホントに大事にしろよ! また今度の週末な!』



 あまりに嘘くさいので消去。

 勢いをなくした怒りが、ずっと下のほうでケラケラ笑っている。

 こんなメールを送っておいて、今度の週末にもし会えなかったら、僕がいい加減ぶっ壊れてしまう。

 さみしさが、屋上から身を乗り出して、宙吊りの不安の手を取った。


『わかったよ。お大事に。』


 ……無愛想すぎるかな?

 これが、僕の精一杯だよな。

 画面をしばらく見つめて、やっぱり、付け加えた。


『身体、大事にしろよ。仕事のことは一旦忘れて、ゆっくり休んでくれよ。

何かあったら、僕に言ってくれ、いつでもーー


 その時、スマホが震えて、画面が切り替わった。


 電話だ。彼女から。

 僕は電話に出ようとして、激しくむせた。さみしさも足を滑らせたのだ。

 相手に聞こえないように、頭から電話を離したから、彼女の声が聞こえてくるのが先だった。

 はじめに、ひどい咳が響いてきた。


『……ッは、ごめんごめん、待たせちゃったでしょー。もう、カツアキサマの刑事姿、スクリーンで見たかったのに! 封切り直後のこのタイミングで! 風邪ひくなんてありえない!』


 彼女があまりにいつもの調子だったので、僕の腰から力が抜けていった。

 それにしても、パスね〜なんて軽く言ってたくせに、力説するんだなあ。

 三人の分身がそろって虚空に吊られ、ビル風にぶらんぶらん揺れている。

 ここで、スタジオの僕にお返しします。

 僕は、途方に暮れたまま、表舞台に上がる。


『いいよいいよ。しょうがないだろ、映画はがまんしろって』


 けど美奈子は、次僕に会う前に、一人でこの映画、見にいってしまうんだろうなあ。

 映画俳優>僕

 やはりなにかが腑に落ちなかったが、僕は彼女の声に安堵してもいた。

 再び、離れたところで咳の音が聞こえてくる。


『ーーァッ、ごめんごめん、そういうわけだからさ』

『大丈夫?』

 しばしの、沈黙があった。

『……実は、ちょっとだけ大丈夫じゃない』

『病院行った? 薬とか、家にあるのか?』

『うー……ひと寝入りしたら、夕方までには行こうと思ってるけどーー』

『看病しに行こうか?』

『エ゛ッ』


 どこかで、エールの三重唱が聞こえた。

 舞台裏で、三本のロープがぐるぐる絡まって、一本の絆になる。


 僕は足の間に挟んでいたバッグを拾い上げて、構内を歩き始めた。

『えーと、快速乗って二駅だよな? そこから乗り換えで、三駅』

『ヤ゛ッ、いいよいいよ』

 ーーそういや、美奈子、僕に口癖似てきたよなあ。

『もー、いいから寝てろって。今からそっち行くから』

『チョッヤダ、こんな格好で会えないってばーーーー!!!!』

 ーー知ってる。君はたいがい見栄っ張りだ。

『かすれ声で叫ぶなよ……何か買ってきてほしいもんはあるか?』

『いらないいらない。来ないでいいってば。全然ヘーキ』

 ーーこれはどっちの口癖だっけ。

『別に、用事もないし。パジャマぐらい見てもいいだろ』

 ーー思い出した。僕も見栄っ張りだったよ。

『あたし今、起きたとこでスッピ……』

『改札通ったぞ。あと4分で電車来るみたいだから』

『モーヤダ、このヘンターイ!!』

『はいはい』


 君の声が、どことなく弾んで聞こえるのは、気のせいじゃないんだろう。

 ひょっとしたら、この絆の先は、まっすぐ君につながっているのかもしれない。

 僕だってーー

 いま、君に会えることを、心底喜んでいる。


 君も宙にぶら下がったりするんだろうか、僕と同じように。


 僕は電車に乗りこんで、こみあげる笑みをこらえた。

 とりあえず、甘やかしてやろう。

 掃除でも、料理でも、病院への付き添いでも、なんでもやるさ。

 君は始終ふくれっつらで、僕も普段通りにしているだろう。

 嬉しいなんて、一度たりとも口には出さず。


 不謹慎かな?

 今なら、そんな君の姿も愛おしい。





お読みいただき、ありがとうございました。

感想、ご意見など、お気軽にいただけましたら、幸いです。


夜薙歌茅(ヤナギカガヤ)と申します。

かってに短編強化週間、5作品めです。毎朝7〜8時ごろ、掲載予定。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 素人そのままのコメントで申し訳ありません。 擬音語がうまく使ってありとてもと読みやすかったです。 彼氏さんは彼女さんの事を愛しきっているみたいですが、彼女というよりふれあい動物園のように…
2015/12/26 18:53 退会済み
管理
[一言] すれ違う想いってざらですよね・・・。 こっちがどれだけ思っていても裏切られる。 歌茅さんの筆力が高くて羨ましいです!。
2014/11/27 08:02 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ