ちょっととある集会に行ってみた
先日参政党のタウンミーティングに参加してみました。
神谷さんが講演をされていましたが、今までようつべで言ってた話がほとんどでした。
まあ、今回の参院選は自民が勝つと本当にまずいと思っているので、
党員で参加しようと思っています。
ただ、ちょっと感じたのは、党員の方々もですし、一般で参加した方もですが、
参院選後に一議席も取れなかった場合に選挙活動での不備を突いたりしての
逮捕とかがあり得るとかをよく考えていないんじゃないかと感じたりもしました。
神谷さんは危機感があるんですが、周りがどこまで持っているかというのが
今後の話かなと思います。
あとは、今回の参院選は全部の選挙区出したいということでしたので
興味ある方は参加されてもいいのではないかと思います。
自分は叔母が市議会議員をやっていましたので選挙の開票とかに行ったことはあるのですが、
国政選挙ではどうやっているのか不明ですので、
なにがしかボランティア的なことをしたいと思っております。
最悪の場合、オタク文化が規制されてもおかしくないとみなさん思ってないんですかね?
戦争中ですよ?戦時中どうなっていましたっけこの国。
周りの危機感とのギャップに悩みます。
あと、普通の人は気にしないとおもいますが、
ミーティングもそうですし、街宣時もですが、
タイミングで盛り上げる役の人使ってますよね?
まあどこもやってると思いますが。
今の状況だとなくてもよさそうだと思いますので、
考えてみてもらえると嬉しいです。
扇動が嫌いなので。
ミーティングの質問で当てられなかったのは残念でした。
結党時のメンバーとの分裂の話を聞きたかったのですが。
なんでそうなったかはちょっとだけ話していらっしゃったんで
その部分で納得はしましたので党員になろうと思います。
あと地方のテレビ局が入っていましたが、放送されたんですかね?
警察に動画を流してたりする可能性もあるのでしょうが。
まあどうなりますかね?
選挙結果がいい方に転べばいいのですが。