表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

100円分の後悔

トイレを連呼して品はありませんが、読んでもらえると嬉しいです。

目の前に100円玉が落ちている。

電車の乗り換えに失敗してできた、10分の空き時間に入った駅のトイレの個室。

人目はない。

この100円玉を拾い、あと何十円か出せばジュースを買うことができるだろう。コンビニのスイーツやパンでもいい。

小腹が空いているからパンにしようか。

さぁ拾おう。

洋式トイレだから和式トイレの床よりはマシだろう。

手も洗えばいい。

拾わなかったら月末に後悔する。

拾っても寝る前に自分の器の小ささに後悔するだろうが。

同じ後悔をするのなら、拾って100円分得をして後悔する方がいい。

さっさと拾ってトイレから出てホームに向かわないと、駆け込み乗車をするはめになるかもしれない。

だからちっぽけなプライドよ、引っ込んでてくれ。

プライドじゃ何も買えないが、100円玉は買えるのだ。

さぁ拾おう、よし拾おう。

少し屈んで手を伸ばせば届くのだ。

自分が拾わなくても次に入った人が見つけて拾うだろうから、落とし主の元に戻りはしない。落とし主は落としたことにも気づかない可能性も高い。

だから自分が得をしてもいいだろう?

誰でもする事なのだから、100円玉を拾って自分の物にしたことを誰かに話しても、尊敬はされないが軽蔑されることもない。

躊躇う事なんてない。

何食わぬ顔で拾えばいい。

早く拾わないと電車が来てしまう。


あ、電車。


もう10分考える時間ができたようだ。

読んで下さり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ