表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/55

第十六回スコップ

今、『チートリップ・・』のほうで、戦争部分を書いている。なんつーか、全文伏線って状態で、自分でも収拾付くのかわからん状態だー。

あれがこうきて、こっちがあっちと連なってるから、そっちはついででああくるな、みたいな?

群像劇ってこれだから。(笑


だから小説は算数だと思うのだよね。

プロットを書く意味というか。プロットは設計図で、ゲームを作る場合でもやはり同じようなモノが必要になった。一本道の単純なものなら、プロットなど必要ない。けれど、登場人物が増え、それぞれが絡み合うようなストーリーを組んだら、もう他の作品を読むことも控えなければならなくなる。

頭に他の要素を入れる余裕がなくなるんだよな。

とにかく今は、三つ巴戦闘の組み立てで余裕がないんで、こちらの発掘も疎かで済まんです。



そういえば、カバラの数秘術って占いをしたんだが、かなり当たっていて笑ってしまう。

2012年は、とにかく人々が干渉しなくなる年だそうだ。それぞれの趣味やらに対して、どうこうと言わなくなる。まぁ、2000年代というのが『二極化』の時代になるというのは、カバラに限らず他の占いなんぞでも皆言ってることだけどねぇ。

でだ、わたしの性質は「波乱/特殊」だそうだ。

○生涯を通じて波乱が多い

○自分が波乱の中にいることに気がつかない

○どんな状況でも自分を見失うことがない

○特殊なのに自分は普通だと思い込んでいる

○傷付きやすいのに周囲はそう思ってくれない

○人とのコミュニケーションが苦手

○気が付くと浮いている

○霊感や神秘的な能力をもっている人が多い

・・・これ、なんの厨二小説主人公?


また、割と当たってると思しき点がさらに笑えない事態に。orz

だいたい、どんな占いでもロクなことは言われないんで、面白いもんだ。特殊ってのはアレだ、変態という名の紳士に近い意味だな。うん。(ガントレットメイドさんに萌えていますが、なにか!?)


ネタになったりするんで、皆、貪欲にいろんな事に手ぇ出してこうぜー。(笑





では、新年一発目の紹介、いってみよー。


『アネラ』(Nコード:N6912Z)終野真冬氏


いやったー! これは苦手ジャンルで掘り出し物発見だぜ!

そうです、わたしは恋愛物読むのが大の苦痛。しかし、これは良かった。年の差恋愛。オサーンと中学生、いやそれ犯罪やないですか!て感じで。

いやいや、これを見つけられたのはやっぱ運だ、強運のなせる業だな、ありがとう運の神様!

なにせこの作者さん、完結作を一気上げするタイプらしいのだ! 普段は自サイトで連載中。いや、自サイト持ちだよ、大当たりの予感だよ!

過不足ない文章、余計な描写もエピソードも廃してストレートに話を進めているから、色々絡んでいるテーマだとかもすんなり頭に入る。引き立て役になってる脇役とかも、必要最小限。

嫌味のない筋立てで、恋愛物にありがちなアテクシ臭がしないのもいい。素直に主役の中学生にもオサーンにも好意を持てた。

ただ、どういう意味かは知らんが、題名が深読みさせてしまうために敬遠されがちかも。

100%恋愛物。現代舞台でオカルトとかファンタジーとか、カケラもないから。(笑

(追加情報:あらすじに「青年」と訂正ありました・・・すまんです、おっさんだとばかり・・)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ