あずき先輩
今、僕のおうちにあのお兄さんが居る。
みずほちゃんに連れられ、神社へ行くと猫の僕の頭を撫でてくれた。あの優しかった、髪の長いお兄さん。
あのお兄さんが、僕の隣で……今、アイスを食べている。
「僕は……」
僕は、お兄さんを見る。
「うん? 」
「僕は……」
「なんだ? 」
「アイス食べたい! アイス食べたい! アイス食べた――い! 」
★☆★☆★
事の起こり凄く簡単なのだけれど……。
今日、猫のお知らせ屋のお仕事が終わって家に帰ってからも、僕は人間の姿のまま冷蔵庫の扉を開けたり、閉めたりして遊んでいた。
その時、玄関の鍵を開ける音がした。誰が帰って来たのか確かめなきゃ、そう思って僕は玄関を覗きに行く。
そこには神社で、よく見かけるお兄さん居た。
僕の家の扉をちゃんと閉めて、ちゃんと鍵をかける。
僕は、突然のお客さんのお兄さんに舞い上がり、お兄さんの周りをうろうろしたら……お兄さんに黒いしっぽが3本あった……。
「あっ……」
僕のしっぽは、たぶんしたにさがった。
「これ、冷蔵庫開けたのお前だろ? 開けたらちゃんと閉めろよな」
と、言ってお兄さんは、アイスを1つ取ると、椅子に座って食べ始める。僕もその横に座り、お兄さんを見るけどやっぱりお兄さんで、しっぽがある……。3本も……。
お兄さんは食べてる途中に、帽子を取ると、「あっちぃ――」って言って帽子で、パタパタと自分の事を扇ぎだす。
おにさんの髪の間からは黒い猫耳が。
僕のしっぽはとってもさがった。
「あずき? 」
「あずき先輩だろ 」
と、言って僕に、あずき先輩の帽子をかぶせた。帽子からは黒猫のあずきの匂いがした。
お兄さんはあずきなのか……。わかったような、わからないような……。
でも、1つわかった事がある。アイスは、とても美味しそう。
「あずき先輩、僕もアイスが食べたいです……」
「駄目だ、子猫はすぐお腹を壊すから」
「僕は……」
僕は、帽子クシャっとつぶしてあずき先輩を見る。
「うん? 」
「僕は……」
「なんだ? 」
「アイス食べたい! アイス食べたい! アイス食べた――い! 」
「そして優しいお兄さんが、あずきじゃ、いや――――――――! 」
僕は顔を机に伏せる。人間になると水がいっぱい目から出る。これでは僕の水分が、すぐになくなっちゃう。そして凄く泣きつかれたので、そのまま床に降りてねっころがる。ヒャーヒャーの床の冷たい感じが、とっても気持ちいい……。そのまま寝ちゃうくらい夢心地。
☆★☆
夕方起きるとみずほちゃんが帰って来ていて、ご飯も用意してあったので、ご飯を食べる。
お腹いっぱいになった僕は、みずほちゃんに狩りの練習を教えてあげるため、猫用おもちゃで一緒に遊んだ。
いっぱい遊んだ後……少し眠たくなった僕は、寝床に行く。しかしそこには、何か1つ足りない。
(あずき……? あずき先輩が居ない! どこだどこだ?)
「稲穂、あずきを探してるの? あずきは、このキャットタワーの一番上で寝てるよ。ほらここ」
みずほちゃんは僕を持ち上げて、キャットタワーの一番上で眠る、あずき先輩を見せてくれた。先輩は僕がにゃーーと、呼んでも目を薄っすら開けてまた寝てしまう。
ガーン、あずき先輩が、僕にかまってくれない……。
「ほら、そんなに鳴かないの。今日は暑いのに、あずきは忙しくかったらしくて、『疲れた……』って言って帰ってきて、ご飯食べてすぐねちゃったんだから。あっそうそう!」
そう言ってみずほちゃんは、僕のごはんが入っているところを探してる。
だから、僕も一緒に探してあげる……にゃ~にゃ~世話が焼けるにゃあ~。
「あった! それにしても稲穂は、ご飯の場所だけはすぐに覚えるよね」
そう言って、僕に猫用のおやつを出してくれた。
「はい、あずきが稲穂にあげてって」
一番美味しい猫おやつ。素敵! すんごい素敵なの――なんで? どうした……の……あずき……。
僕は、お昼の事を思い出して少しだけ反省した。
そして寝た。
☆★☆★☆
朝、起きると、巫女姿のみずほちゃんに抱っこされて境内の中を歩いていた。ご神託がくだりましたって言うの忘れちゃったの? そう言うのは良くないなぁ……と思いながら、心地良い振動で眠くなる……。
「稲穂!、やっと起きたと思ったら、また寝ないで! まったくもう」
本殿に着くと、僕は床に置かれる。
眠気と、床の冷たさと、誰かの優しく、強い気配……最初は怖かったけど、お父さんから感じる気配とも似ているなぁと思ったら、安心できる様になった。
人間の姿になった僕は……みずほちゃんを見つめる。
「ご飯まだ食べてないよ?」
「稲穂……」
みずほちゃんは、僕を連れて一礼したのち、本殿を出ると自宅へと帰った。
「稲穂、鞄の中にご飯入ってない?」
僕は人間の時に、制服と一緒に用意された鞄の中を探ると、おにぎりとお茶が入っていた。
「あった――!」
「人間のあずきは、よくこのダイニングテーブルで鞄の中のご飯を、食べているから稲穂もこれからはここで食べていいよ」
おにぎりは、ふっくらでも形が崩れない程度の強さで握られている。具のおかかも、とっても美味しい。
「ご飯ってこんな味なんだ……美味し――い」
「良かったね、稲穂」
みずほちゃんは、机にほおづえをつきながら僕を、にこにこと見つめている。
「お茶も美味しい。なんで今まで、飲めなかったんだろう?」
もしかしてみんな、美味しいものを内緒にしてた? 僕は、みずほちゃんを見つめる。僕に内緒の美味しいもの、ほかにはないのかなぁ?
「稲穂、そんな顔しても人間のご飯は、食べちゃダメだからね。食べていいのは、鞄の中のご飯だけ。いい?稲穂」
「でも……あずき先輩は、アイス食べてたし……」
僕は美味しいおにぎりを、見つめながら話す。
「あずきは、しっぽが3本もあって、漢字も書けるようになったからいいの」
「じゃ――僕もしっぽ3本で、漢字が書ける様になる! わぁ――嬉しい、美味しいアイスが食べられる!」
僕も、アイスが食べられる様になるなんて、なんて幸せ。しっぽは、明日はえるだろうか? 漢字ってあの絵だろう……漢字も、明日には書けるかもしれない。
これから仕事から帰ったら、どのアイスを食べるか決めないといけない。凄く迷うだろうから、今から考えておかないとな。迷っているうちご飯が無くなり、みずほちゃんに片付けての仕方を教えて貰う、ゴミの分別についてはもう完璧かもしれない?
「じゃあ私、行くね」
僕がご飯を食べると、いつのまにかすっかり着替えたみずほちゃんは、学校へ出かけて行った。
「あら、稲穂は、まだお仕事いかないの?」
今度は外の水やりを終えただろう、お母さんがやって来た。
「いいみたい、あっお母さん、ほく漢字書ける様なるの、凄い?」
「うん、凄いわぁ」
「でも、漢字ってどうやって書くの?」
「そうねぇ……ちょっと待ってて」
そう言うとお母さんは、二階に行ってクレヨンと紙を持って来た。
「瑞穂の幼稚園の時のだけど、小学校では違うのを買う事になったから、稲穂はこれ使ってね」
そう言って紙の下に、新聞紙をひいてくれた。使ってみたクレヨンは、色がどんどんあふれてきて凄く楽しい。どんどん書ける。何枚目かの紙を描き終わった時、出発の時が来た。
「どうしたの?」
パソコンとにらめっこしていたお母さんが、顔をあげる。
「お仕事なの」
「そうなの? じゃ見送らないとね」
靴をはいている間に、扉をあけて貰って「行ってきます」「いってらっしゃい」の声に見送られ、僕は我が家を後にする。
たどり着いた先は、住宅街だった。
そして僕の目前には、スーツ姿の男の人がいる。彼は建物の影に隠れているが、一軒の家の入り口を見てる様だ。
僕は、彼の横を通り過ぎ、表通りに出る。
(もうそろそろ……)
道路には、沢山の車が行き交い音をあげて通り過ぎる。人々は話ながらも、その速度は落ちることはない、しかし信号が変わると皆、揃ったように動きを止めた。
その時、僕の伝える『虫の知らせ』の受取人が、自転車に乗ってやって来きて、動きを止める。
僕は、その警察官のお兄さんに、近づき右手を掴む――。
「貴殿に謹んで申し上げまする。そこ横道に、怪しい男の人がいるので捕まえてください」
そうすると彼は、僕の指差す方向を見つめ自転車を降りる。警察官のお兄さんは、ゆっくりと僕のもと来た道を進むと、スーツ姿の男の人を見つけた。
スーツの男の人は、視線の先にあった家から出て、裏庭に向かうおばあちゃんと、入れ替わりにその家の扉を開けまさに入ろうとしている所だった。
警察官のお兄さんは、すぐに誰かに連絡すると、おばあさんに静かに声をかけ、安全な所まで移動させた。
しばらくすると警察官が、何人か集まり家をとり囲む。
そして出てきたスーツの男の人は、あっけなく捕まり、僕は家に帰る事が出来た。
家に帰ると、キャットタワーの前に椅子を置いて、あずき先輩に声をかけた。
「あずき先輩……昨日はごめんなさい。そして猫のおやつありがとう」
そう言うとあずき先輩は、細目を開けてこっちを見てゆっくり「ミャアーオ」と鳴いた。
「あずき先輩、撫でていい?」
そう言って返事を、待たずに撫でた。
「あずき先輩、ふあふあ、素敵――!」
そう言って、何度も撫でたらガブッてやられた。いつもの通り痛くないけど、すこし心が、へこんだ。
あずき先輩は、向こうを向いちゃうし、踏んだり蹴ったりだ――。
……寝よう。
次の日、起きたらあずき先輩が、隣に寝てたので、また安心して……また寝た。
おわり
見てくださりありがとうございます
また、どこかで~。 そう言って寝た。