表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/124

62.【事前情報2】豆知識とまとめ

次章に進む前の、主に登場人物をメインにまとめています。

これから登場する三嬪について大きなネタバレにならない程度に書いてあります。

【四夫人】

皇帝の法律上の妻。

皇貴妃(皇妃)の位が1番高く、他三貴妃は同列位。

夫の姓である(ワン)を名乗る為、皇貴妃や貴妃、もしくは名前で呼ばれる。


【三嬪】

3人の側室という意味。

生家の姓を名乗る。

以前は四嬪だった。


春花(チュンファ)宮、夏花(シャファ)宮、秋花(チュファ)宮にそれぞれ居し、四夫人それぞれの象徴する季節の宮の近くに点在している。

冬花(ドンファ)宮は以前の性格の悪かったとされる水仙(スイシェン)宮(北宮)の主の病没後、冬花(ドンファ)宮の嬪が臣下に下賜され、以降、廃されている。

※各夫人と各嬪は縁故関係にある。


●南方●

玉翠(ユースイ)皇貴妃(皇妃)

黒髪、翡翠色の瞳。

林傑明(リン ジェミン)司空の娘。

1年以内に妊娠しなければ離縁を皇帝陛下に申し出ている。

父親によって隷属の誓約紋を刻まれたとする大雪(ダーシュエ)との面識はない。

宮:牡丹(ムゥダン)宮(南宮)の主。

象徴:朱雀、夏、朱色


欣杏鈴(シン シンリン)筆頭女官

玉翠(ユースイ)が皇子妃だった頃より仕えている。

茶髪、茶色の瞳。


呉静雲(ウー ジンユン)

茶髪に黒灰色の瞳。

夏花(シャファ)宮の主。

正式な場では薄朱色の衣を身につける。

玉翠(ユースイ)皇貴妃とは姉妹のような関係。

生家は古くからある家門で侯爵位を辞退し続ける名家と称される伯爵家。

伯爵家の中でも別格。

(リン)家と縁戚関係。


●東方●

凜汐リンシー貴妃

黒髪、赤茶色の瞳。

風晨光(フォン チャンガン)丞相の義妹にして(フォン)家の嫡女。

癇癪持ち。

間諜だった大雪(ダーシュエ)との面識あり。

宮:梅花(メイファ)宮(東宮)の主。

象徴:龍(4本かぎ爪)、春、水色


梳巧玲(シュー チャオリン)

黒髪に黄色の瞳。

春花(チュンファ)宮の主。

正式な場では薄水色の衣を身につける。

生家は侯爵家。

(フォン)家当主が父親と従兄弟の間柄。


(ファン)女官(再度登場するかは不明)

破落戸から下女に昇格した春花宮の女官。

共に来た女官より立場は下。


●西方●

青蝶(チンディエ)

赤茶髪、青色の瞳。

燕峰雲(エン フォンウン)大尉の娘。

宮:蘭花(ランファ)宮(西宮)の主。

象徴:白虎、秋、白色


宇夜綾(ユー イーリン)

灰色、青色の瞳。

秋花(チュファ)宮の主。

正式な場では白色の衣を身につける。

生家は侯爵家。

伯爵位から陞爵して10年程度と侯爵家の中では日が浅い部類になる。

(エン)家とは縁戚関係。


●北方●

滴雫(ディーシャ)

銀髪に淡赤桃色の瞳。

(フー)伯家の嫡女。

主人公、14才。

宮:水仙(スイシェン)宮(北宮)の主。

象徴:玄武、冬、黒色



滴雫(ディーシャ)胥吏(しょり)

男は全員首に誓約紋を施されている。

基本的には藍色の衣(麻生地)を主に纏い、他の官吏や女官達と見た目で区別できるように配慮されている。


右鬼(ヨーグイ)

双子の兄。

濡烏色の髪に焦茶の瞳で背が高く、10年前と変わらない鍛えた体躯に顔も老けていない。

前髪の分け目は右寄り。

滴雫(ディーシャ)の護衛。


左鬼ズォグイ

双子の弟。

濡烏色の髪に焦茶の瞳で背が高く、10年前と変わらない鍛えた体躯に顔も老けていない。

前髪の分け目は左寄り。

滴雫(ディーシャ)の護衛。


(コン)

中肉中背で少しばかり背の丸くなった白髪で黒茶の瞳の老人。

滴雫(ディーシャ)の宮の料理人。


雛々(チュチュ)

薄茶髪に茶色の瞳の雀斑(そばかす)少女。

記憶力が良く、普段は落ち着きがないが滴雫(ディーシャ)が演じるよう頼めば落ち着きのある女官を演じる事はできる。

滴雫(ディーシャ)の侍女。


小雪(シャオシュエ)

軽い日焼け程度の肌の色に薄茶髪、茶色の瞳。

生き別れた兄を探していた。

ジャンという一族の生き残りの1人。

ジャンの言葉で渺々(びょうびょう)たる雪と呼ばれていた。

大雪(ダーシュエ)の妹。

滴雫(ディーシャ)の侍女。


大雪(ダーシュエ)

体の右半分、右の首から頬にかけて火傷痕、左額から眉にかけて獣の爪で裂かれたような3本の爪痕がある。

隷属の誓約を刻まれていたが、滴雫(ディーシャ)の計らいで皇帝によって解除された。

(フォン)家と皇貴妃の父親である林傑明(リン ジェミン)司空の二重諜報員で、誓約紋を刻んだのは林傑明(リン ジェミン)司空。

ジャンの言葉で咫尺(しせき)たる雪と呼ばれていた。

小雪(シャオシュエ)の兄。

滴雫(ディーシャ)の護衛として仮雇用中。



□子猫ちゃん

人の言葉を理解し、邪悪な性格の何者かをザラザラの舌でザリュザリュ舐める。

滴雫(ディーシャ)は元は象徴としての白虎が姿を持ち、他の3神獣と違い唯一の吉凶混合の相を持つ神獣であり、後宮が悪意と謀りの温床となった事に影響を受け、凶相が強くなった事によって窮奇(きゅうき)に堕ちかけていると考えている。

滴雫(ディーシャ)以外の妖が見える者の目には黒い(もや)として見える事が多い。

ご覧いただきありがとうございます。

ブックマーク、評価、感想に心から感謝しておりますm(_ _)m

本日は2話更新します。

次話は夜になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ