表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

戒め

作者: 赤城康彦

戒め


これは誰に向けてのものでもない。

自身への戒めに書くものである。


自分は数々の過ちや失敗を繰り返してきた。

つまらない不正をして人様からお叱りも受けた。

自分の安っぽさを思い知った。


とはいえ、そういったことに気付いて自身を省みるというのは、本当に難しい。

今でも、注意を怠り自身を恥じることは絶えない。

失敗をしないということはないだろうけれど。


これを書くのみならず、公開し人目のつくようにして、自身への戒めとしたい。


自分の人生を一言で言うのは難しい、不可能と言ってもいい。

被害者だったこともあるけれど。加害者だったこともある。

加害者となった咎は消えることはない。十字架を背負うという言葉があるけれど、一旦背負った十字架は下ろすことは出来ないのだ。


自分の今までやった失敗や、迷惑をかけてしまった人たちのことを思うと、今でも本当に顔から火が出そうなほど自分が恥ずかしくなり、罪悪感もある。

やられた方からすれば、こっちがどんなに罪悪感を感じていても、関係はないことだ。

それは仕方がないことだ。

恨みを買うというのは、そういうことなのだ。

だから、一旦背負った十字架は下ろすことは出来ない。許されない。


作家としてデビューしたいという夢もあったが、結局はその夢は叶えられなかった。

その穴埋めのように、今連載中の流幻夢が思った以上に読まれ、エブリスタでオフィシャルな評価をいただけたのは、予想外にして望外な、いわゆる嬉しいご誤算だった。

ただ、空想を最優先して、辻褄もへったくれもなく書けるがままに書いているので、申し訳ないやら恐縮するやらという気持ちも同時にある。


話を戻せば。

デビュー出来なくて、よかった。と、思っている。

今までやらかした失敗を思い起こせば。

流幻夢の評価も、実際のものよりも過大評価であると、顔を真っ赤にして叫びたい気持ちでもある。


今までたくさんの出会いと別れがあった。

ただ、自分は不徳の塊のような性分のゆえに、別れが出会いより多く。

人との縁も長続きせずに、切れることが多い。


色々あって日陰者気質になってしまったが、やはり人情として日向に出たい。

しかし、日陰者は日向に出るべきではないのだ。

日向に出たがる日陰者など、碌なものではない。

ということを、自身の経験で痛感させられた。

これは卑屈ではなく、戒めに書くことである。


昔々、海の底にも都はあると言った女性がいたが。

そんな感じで、日陰にも日陰を照らす陽の光はある。

そのことに気付けなかったがゆえに、つまらないことでたくさんの人に迷惑を掛け、傷付けたこともあった。


とにかく、たくさんの失敗をやらかし、たくさんの人に迷惑を掛けてしまった。

詫びるに詫びようもない。


だから、デビューなどと馬鹿げた夢想を捨て。アマチュアにとどまって活動を続けようと思っている。

などと言うと、アマチュア舐めるなとお叱りを受けるだろう。それを承知で、敢えて書かせてもらった。


とりとめもないことを書いた。

もし最後までお読みくださった方がいれば、その優しさに感謝いたします。

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ