表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/114

金髪の槍使い

 全速力で駆けた甲斐があったのか、武道大会の受付会場まで、ものの数分で辿り着くことが出来た。


「はぁ……はぁ……間に合ったか?」

「どうやらそのようだな」


 武道大会の受付会場は、石で積み上げた堅牢なガトーショコラの城門前に設けられた小さなテントだった。


 そこには、もう間もなく受付を締め切る旨を伝える禿頭の偉丈夫がおり、まだ受付を終えていない戦士たちが長蛇の列を作っていた。


「まさか、ここにいる人たち、全員が武道大会に参加するつもりなのか?」

「そのようだな。それより、俺たちもとっとと列に並んじまおうぜ」

「あ、ああ……そうだな」


 キリンに急かされ、ロイたちは慌てて列の最後尾に並んだ。


「ふぅ……すまない。先程は助かったよ」


 列に並ぶと同時に、ロイが助けた剣士がにこやかな笑みを浮かべて手を差し伸べてくる。


「私はカリントウ出身の者で、セシル・マグノリアという者だ。どうぞセシルと呼んで下さい」

「あっ、俺はロイ・オネットだ。ロイでいいよ。よろしく」


 ロイは剣士、セシルの手を握り返して自己紹介をする。

 すると、ロイの名前を聞いたセシルが驚きに目を見開く。


「ロイって……まさか、あの実直勇者のロイか?」

「あ、ああ……一応、世間ではそう言われている」

「そうか、君が……」


 そう言うと、セシルはロイの顔をまじまじと見つめ始める。


「あ、あの……何か?」


 端正な顔のセシルに至近距離で見つめられ、ロイは視線を右往左往させる。

 赤面するというよりも、困惑した様子のロイを無視して、セシルはロイの顔だけでなく、腕や足、胸や腹を何度も見たり、時には触ったりを繰り返す。

 そして、十二分にロイの体を触りまくったセシルは、不思議そうに首を傾げる。


「ふむ……世界を救った勇者というからどれほどの豪傑かと思ったが……決して未熟とは言わないが、思ったより華奢なんですね?」

「あ、ああ……まあ、ね」


 そう言うと、ロイは背中の剣を顎で示す。


「俺の強さの大半は、こういった優秀な武具と、頼りになる仲間があってこそだ。俺一人では、とてもじゃないが魔王討伐なんて成せなかっただろう」

「も、もしかして、それが噂に聞く聖剣デュランダルなのですか?」

「ああ、そうだよ」


 ロイが頷いて肯定すると、セシルの目がキラキラと輝き出す。


「す、すすす、すまないが、デュランダルをこの目で見させてもらえないだろうか?」

「構わないよ。ただ……」


 ロイは一気にデュランダルを引き抜くと、悲しそうに刀身を撫でる。


「この前の戦いで、少し無茶をさせ過ぎた所為で、この通り刃が濁って、切れ味も皆無になってしまっているんだ」


 ロイの言葉通り、蒼穹を思わせるデュランダルの刀身は薄暗く濁り、刃には細かい傷がいくつも見受けられる。そこには決して折れず、刃こぼれもしない奇跡の聖剣と謳われた輝かしさは微塵も残っていなかった。


 今にも朽ちてしまいそうなデュランダルを見て、セシルが顔を青くさせる。


「こ、こんなになって……直るのですか?」

「当然だ」


 ロイは決意に満ちた眼差しで告げると、大事そうにデュランダルを鞘へと戻す。


「こいつは俺のかけがえのない相棒なんだ。こいつを直す為だったら、何だってやってやるさ」

「そうですか、無粋でしたね」


 自信に満ちたロイの表情を見て、セシルは素直に自分の非を詫びる。


「私なんかが気軽に立ち入っていい話ではなかったですね」

「気にしないでくれ。全ては俺が未熟だっただけさ」

「お~い、そろそろ俺たちの番みたいだぜ」


 話が一段落つくタイミングで、キリンが受付の番が回って来たことを告げてくる。

 どうやら結構な時間、話し込んでいたようだ。

 ロイたちはそこで話を切り上げると、受付へと足を向けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ