表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/26

温かなラーメン

 傘を差しながら、小峰公園に到着した。雨の日特有の匂いで肺を満たし、噴水へと早歩きで向かう。

 午後の八時半という時間と雨のせいで、公園には人の姿が一切なかった。しかし木や壁には明かりの点いていない電飾が巻き付けられていて、本当はイルミネーションをやるはずだったことが伺える。

 夜。雨。明かりが点いていない電飾。それに加えて息が白くなるような冬の寒さのせいで、公園の雰囲気は空虚なものだった。

 はあ、はあ、はあ。久しぶりに早歩きなんてしたもんだから、息が途切れ途切れになる。でも俺は早歩きをやめなかった。なぜだか気持ちが焦ってしまい、やめられなかったのだ。どうして気持ちが焦っていたのか。その理由は噴水に到着してすぐに分かってしまった。


「蓮香!」


 噴水の前には、ピンク色の傘を差した女性が空を見上げていた。遠目からだと誰だか分からないが、その女性が着ていた厚手のコートには見覚えしかなかった。

 突如声を掛けられた女性は、肩をビクリとさせるなりこちらを向いた。


「柊一、さん?」


 雨音の中で聞こえたその声は、蓮香のもので間違いなかった。

 俺が早歩きで彼女の元に駆け寄ると、その顔が露わになった。公園の明かりに照らされた蓮香の頬や鼻先は、寒さで赤みがかっていた。

 息を切らす俺は、何か言わなくてはと頭の中で考える。しかしすぐに言葉は出て来ず、先に声を発したのは蓮香の方だった。


「遅いですよ、柊一さん」


 そう言って微笑む蓮香を前にして、ようやく俺はとんでもないことをしてしまったのだと気が付いた。この凍えるような寒さの雨の中で、蓮香を二時間も待たせたのだ。

 この気持ちをどうやったら伝えられるのか分からずに、俺は気が付けば傘を捨ててその場に土下座をしていた。


「まじでごめん! この雨じゃイルミネーションも中止だし、絶対に蓮香は待ち合わせ場所に来ないと思ってバイトしてた。本当にごめん!」


 びしょびしょのアスファルトの上に額を擦りつけながら、言い訳はせずに真正面から謝罪をする。

 ごめん。ごめん。何度もその言葉を繰り返したって、この寒い中で蓮香を待たせた事実に変わりはない。


「しゅ、柊一さん。顔上げてください」


「いやダメだ。こんな寒い中に蓮香を待たせておいて、なんてお詫びしたらいいか――」


「待たせたって言ってもたったの二時間ですよ。それに私は柊一さんが来てくれただけでも嬉しいんですから」


「この寒さの中で二時間も待たせたんだぞ。許して貰えないことは分かってる。だから――」


「もう。顔上げてくれないと本当に許しませんからね」


 むっとした声でそう言われて、俺は恐る恐ると頭を上げるしかなかった。そこにどんな怒った彼女の顔があるのかと思ったら、蓮香はただただ笑って俺のことを見下ろしていた。その笑顔に、俺の心はさらに痛む。


「あはは。やっと顔上げてくれましたね。それに私は土下座されるよりも抱きしめてくれた方が嬉しいんだけどな」


 冗談っぽく言う彼女だったが、俺は勢いよく立ち上がると、言われるがままに蓮香を思いきり抱き締めていた。相手が女子高生だろうと関係なく、申し訳なさでいっぱいの心のまま腕に力を込める。蓮香の体は女の子のもので、もう少し力を入れようもんなら粉々になってしまいそうだった。

 蓮香は突然抱き着かれて驚いたのか、差していた傘を地面に落としてしまった。二人して雨に打たれる状況となる。


「本当にごめん。俺、蓮香は絶対に来ないと思ってた」


「まあそうですよね。昔に一回会ったことがあるとは言え、ほぼ初対面の女子高生を信用しろって方が難しいですから」


「ああ、多分俺は蓮香のことを心のどこかで信用してなかったんだと思う。実際、蓮香は何が目的で俺に近づいてるのかって、怪しく思ってる自分も居たんだ」


 蓮香が何の目的で俺に近づいたのか。そんなの、最初から彼女自身が声に出してくれていたじゃないか。


「やっぱり。なんとなく気付いてましたよ。私、絶対に信用されてないなって。でも今日で、ちょっとでも私のこと信用してくれました?」


 蓮香が俺に近づいたのは、俺のことを二時間も待っていてくれたのは、何の目的でもない。俺のことが好きだから。ただそれだけだったのだ。


「ああ。俺が全部間違ってた。もう疑ったりなんかしない。疑ったりなんて出来ないよ」


 俺がそう言うと、蓮香は「ふふ、よかったです」と嬉しそうな声を紡いだ。

 すると今度は、蓮香が俺の首元に顔を埋めた。寒さで冷えた蓮香の顔が首元に押し当てられ、ちょっとだけくすぐったい。


「私、柊一さんに嫌われちゃったのかと思って少しだけ不安でした」


 声のトーンを少しだけ下げて言うと、蓮香はすがるようにして腕にぎゅっと力を込めた。

 そりゃあ連絡も一切取れない状況で、一人夜の公園に二時間も待たされたら誰でも不安になるよな。しかも彼女のことを不安にさせてしまったのは、全て俺が悪いんだから。


「不安にさせてごめん。全部俺のせいだ」


「私だって悪いですよ。連絡先さえ交換してれば、こんなことにはならなかったんですから」


「連絡先交換するの忘れてたな。あとで交換しよう」


「ふふ。嬉しいです。ありがとうございます」


 蓮香の嬉しそうな声に、「ああ」と短く返事を返す。すると突然、ぎゅるると気が抜けた音が聞こえて来た。それが蓮香のお腹の音だと気が付いて、俺と彼女は離れて顔を合わせた。そして同時に、俺と蓮香はぷはっと吹き出すようにして笑った。二人して雨に打たれながら、夜の公園で笑い声を上げる。


「学校でお昼ご飯食べたきり何も食べてないのでお腹空いちゃいました」


 照れ笑いをしながら、正直にお腹を押さえる蓮香。そんな彼女に、落ちていた傘を拾って手渡す。


「ああ、どうせなら何か食べに行こうか。何が食べたい?」


 もうすぐで二十一時になるので入れるお店は限られてくるだろうが、蓮香の食べたいものを食べさせてあげたかった。

 蓮香は渡された傘を差すと、「うーん」と考えてから手をポンと叩いた。


「温かいものが食べたいですね。ラーメンとか」


 ラーメン。そう言われてすぐに思いついたのは、俺がさっきまで居たあの場所だった。


「分かった。美味しいラーメン屋があるからそこに行こう。もう店は閉まってるけど、頼めば食わせてくれると思うから」


 俺が自信を持って言うと、蓮香はキョトンとした顔のまま首を傾げた。何も分かっていない彼女だが、今は事情を説明している場合ではない。一刻も早くお店に向かわなくてはラーメンが食べられなくなってしまう。俺はその一心で、雨に打たれ続けている自分の傘を拾った。


 ☆


「犬飼くん。そういうことはちゃんとアタシに教えてくれ。友達との予定があるんだって知ってたら、犬飼くんを夜の部まで働かせたりしないんだから」


「はい。おっしゃる通りでございます」


 アルバイト先である『麵屋 蘭』に到着して店長に事情を話すと、俺と蓮香を店内に入れてくれた。あと片付けの途中だったらしいが、俺と蓮香がびしょ濡れなのを見て、店長が仕方なくラーメンを作ってくれることになったのだ。

 厨房でラーメンを作ってくれている店長は呆れ顔でこちらを見下ろし、俺はカウンター席で頭を下げ続ける。その様子を、蓮香は俺の隣の席に座りながら苦笑いで眺めている。


「今度からバイトの日に大事な予定がある時には、ちゃんとアタシに報告するように。いいね?」


「はい。心に留めておきます」


 テーブルに額をつけるようにして頭を下げる俺を見て、店長は呆れたようにため息を吐いた。普段は店長に怒られたりしないので、彼女に頭を下げるのなんて初めての経験だ。しかも隣で蓮香も見ているのだから、情けないったらありゃしない。

 俺が頭を上げると同時に、キッチンタイマーがピピピと音を鳴らした。これは麺が茹で上がった時の音だ。バイトの癖で音に反射して体が動きそうになったが、今はお客さんとして来ているのだ。店長が麺の湯切りから、盛り付けまで全てをこなしてくれる。


「えっと。そっちの子は蓮香ちゃんだっけ?」


 ラーメンのどんぶりに海苔を飾り付けながら、店長が蓮香に視線を寄せる。すると蓮香はしゃんと背筋を伸ばし、こくりと頷いた。その表情はどこか緊張しているようにも見える。


「あ、はい、そうです。津田蓮香です」


 店内に入って来て、挨拶以外で蓮香が初めて口を開いた。


「蓮香ちゃん、悪かったね。犬飼くんを夜の部まで働かせちゃって。犬飼くんが来なくて寂しかったでしょ」


「あはは。そうですね。たしかに寂しかったです」


 蓮香は笑いながら、こちらに視線を寄せる。その視線にギクリとして、俺は蓮香にも頭を下げた。


「しかも寒いし雨も降ってるし。よく二時間も誰も居ない暗い公園で待てたね」


「そりゃあ柊一さんのことが好きですから。愛の力です」


「愛の力か。本当に犬飼くんのことが好きなんだね」


「はい。大好きです。中学生の頃から」


 蓮香が堂々とそんなことを言うので、俺は照れくさい気持ちになる。しかも店長が「ほう」とニヤニヤしながらこちらを見るもんだから、余計に顔が熱い。


「だってよ犬飼くん。今時、こうやって想いを素直に伝えてくれる女の子はそうそう居ないから大事にした方がいいよ」


「はい。善処します」


 店長に向かってまたまた頭を下げた俺を見て、隣に座っている蓮香はケタケタと笑い声を上げた。

 笑い声がこだまする穏やかな雰囲気の中、店長は出来上がったラーメンを俺と蓮香の前に置いた。メンマとネギと海苔が乗った、店長が得意とする醤油ラーメンだ。

 いつもはメンマやネギなどのトッピングは俺が行っているので、店長が一から十まで作ったラーメンは新鮮だ。


「すごく美味しそう。これ、食べる前に写真撮ってもいいですか?」


「あ、ああ。構わないぞ」


「やったー」と喜ぶ蓮香を見て、店長はどこかソワソワとしている。店長は以前に、自分の作ったラーメンの写真を撮られると少しだけ緊張すると言っていた。

 写真を撮り終わった蓮香を確認して、俺は手を合わせる。それを見た蓮香も慌てて手を合わせる。それから俺と蓮香は「いただきます」と声を揃えた。

 俺は麺から、蓮香はスープから口にする。二人して「美味しい」と言いながらラーメンを食べるので、店長は笑顔を浮かべて応えた。

 それから俺と蓮香はずるずると無言でラーメンを食べて、店長は鍋などをシンクで洗い始める。


「そう言えば、二人とも連絡先は交換できたのか?」


 店長が思い出したように口にすると、俺と蓮香は「あ」と声を合わせた。店長に事情を話して説教されたことと、ラーメンを食べることに夢中になっていて忘れていた。

 すっかり連絡先を交換し忘れていた俺と蓮香を見て、店長はまた呆れ顔を浮かべた。

 俺と蓮香は目を合わせて、お互いに苦笑いを浮かべる。


「忘れない内にラインでも交換しておくか?」


「うーん、こんなに美味しいラーメンを冷ますのはもったいないので、食べ終わってからがいいです」


「たしかにそうだな。それじゃあラーメンを食べ終えたら交換しようか」


「そうですね。そうしますか」


 短い言葉のラリーを交わし、ラーメンを食べ終えたあとに連絡先を交換することが決まった。

 無事に連絡先が交換できそうなのを見て、店長は安心したように洗い物に戻った。

 話にひと段落がついたからと、俺はメンマを箸で摘まんで口に入れようとしたところで、蓮香が肩をちょんちょんとつついてきた。何事かと思って彼女の方を見ると、蓮香は笑顔を浮かべながら囁き声でこう言った。


「今日はイルミネーションデートは出来ませんでしたけど、私は柊一さんと連絡先を交換できただけですごく幸せですから。今日のことはあんまり気負わないでくださいね」


 俺にしか聞こえないくらいの声量でそう言われて、不覚にもドキリとしてしまった。

 なんていい子なんだと痛感させられ、また胸が痛くなる。

 蓮香と再会してまだ日は浅いが、彼女のおかげで俺の暗いフリーター生活が明るくなりそうな予感がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ