表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/63

011 - 西へ。

「じゃぁな。達者で」

「ありがとう御座いました!!」

「ふんっ!!」

「………………」


そんな挨拶に、三人は其々の反応を見せて。

ハシットとディスタの反応は予想通りだが、マルベラが地味に手を振ってくれたことには、内心驚いていたり。


そんな内心を隠し、ビシッっと挨拶を極めて、そのまま解散する。

報奨金は街に着いた時点で、馬車の中で配当されていた。


「さて」


とりあえず、城下町を抜ける事は出来た。

今現在の位置は、王城の西南西。ここから数日掛けて西に移動すれば、件のカノンへとたどり着く事ができるらしい。


「……また依頼でも探すか……いや」


言いつつ、街中を適当に見て回り、適当に携帯食料を買いあさっておく。

……マルベラの食べていた干し葡萄。見ていて結構ほしくなったのだ。

何か携帯食料に出来そうな品は無いだろうか、なんて思いながら、その街の市場を見て回って。


……ソレを見つけたのだ。


「いらっしゃい!! 何か買っていくかい!!」

「…………!?」


紙に包まれても分る、日に照らされてすける赤み。

漂い来る仄かな肉の香り。ソーセージ状の細長い形。

……サラミ。

やばい。滅茶苦茶喰いたい。好物なのだ。


「………………………」


巾着の中から銅貨を十数枚だし、それを差し出してサラミを指差す。

と、露天のおばちゃんも俺が何を求めているのか気付いたようで、「あいよっ!」と元気の良い声をあげ、サラミを紙袋へと詰め込んでいった。


「一本オマケしといたから、味わって食べなよ!!」

「…………」

「その代わり、また買っとくれよ!!」


おばちゃん最高。

小さく頭を下げ、そのサラミと財布を影の中へしまい、再び露天を物色しだす。

……うん。今晩宿で楽しもう。




干し葡萄をはじめとしたドライフルーツ。

日持ちの良いとされるパンを各種。スモークサーモンにハムやらベーコン。

スモークチーズもあるよ!!

…………。


「まぁ、こんなところか」


影の中に買い溜めた品物を確認し、呟く。

これだけあれば、いざというときでもしばらくは生きていけるだろう。

因みに、この影の中。直射日光も無ければ、湿度もクソも無い、一種の完全閉鎖空間。

保存食なら、腐る事などほぼありえないと言う。

今の俺は、一種の歩く蔵と化していた。


「……………」


さて。

最低限の医療用具も買ったし、後はギルドで適当に国外へ向かう任務が無いか調べるだけだ。

………なのだが。


もう、とりあえず今日は良いだろう、というような気になってしまう。

正直、初めての冒険でかなり疲れているのだ。

肉体的にではなく、精神的に。


「……はぁ」


やっぱり、自分なんて騙しきれるものじゃない。

なるだけ致命傷を避けるようにはしたが、それでも俺は人を斬った。


「……………………………」


ネガティブに傾きかける心を必死に鼓舞し、何とか平常を保ったまま歩く。

が、やっぱり駄目だ。どこかで一休みしたい。

そう思って、辺りを見回す。


「………む」


見回した先に、小さな広場が見えた。

屋台が並ぶような大きな広場ではなく、子供達が遊んでいる小さな広場だ。

その広場の一角。木陰のベンチに目をとめて、迷わずそこに腰を下ろして。


「………………はぁ」


一息つく。

最近……というか、ここ数日は物凄く忙しかった。

旅立ちの資金を集めたり、覚醒した能力を扱う訓練をしたり、魔術の訓練をしたり。

幸い、資金集めは順調に進み、魔術も能力を触媒とすることでなんとか習得する事ができた。

が、それこそ日中夜までぶっ通しで続けた訓練。

しかも、他人に気付かれないように隠れてやっていたのだから、物凄く疲れる。


そうして、城からの脱出。

そのままギルドで依頼を受け、魔物や盗賊の襲撃から馬車を護衛して。

……うん。疲れた。


鎧の隙間から、店で買った甘納豆を口に運びつつ。

昼下りの晴天の下、静かに休息してその日はすごすのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ