表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/33

俺は自殺なんかしないぞ!

「自殺!? ちょっと待て! 俺は自殺なんかしないぞ!」

 俺は大愛家の自家用ジェット内で叫ぶ。というか吼える。

「自殺じゃなくて視察。分かった?」

「視察?」

「神林君を今日、誘った理由は北海道に新しく出来た、大愛グループの遊園地の視察」

 遊園地も作っちゃうんですか……。すごいっすね、大愛グループ。

「オープンは5月5日で、4日まで入念に点検をやるの。でも、わたしたちは単純に視察をするだけだから簡単よ」

「いやいや、視察って何するんだ?」

「遊園地で遊ぶだけ。2人だけで」

 2人だけで、だと!? 何故か心が跳ね回って躍っているぞ!

「もう1つ」

 2人だけで遊ぶっていうのだけでいいぞ! もう1つなんていらないぞ!

「遊園地の命名」

「ユウエん家の姪、メイ?」

 ユウエって誰だ? そいつの姪がメイなのか?

「そうじゃなくて、遊園地の命名」

「命名ってのはあれか? 名前を付ける……」

「そうよ」

 責任重大じゃないか!

「北海道のどこなんだ?」

「稚内」

「稚内か……」

 確か、北方領土を抜いたら日本最北端だったっけ? 今はまだ寒いんじゃないか?

「そんなところに作って、儲かるのか?」

「そんなところなんて言わないで! どんなところであろうと住んでいる人に対して失礼よ!」

 怒られた。当然と言えば当然だ。

「了解です……」

 ここでずっと気になっていたことを言う。

「なあ、このジェットって他にも席あるよな」

「ええ」

「じゃあ、何でお前は俺の隣に座っているんだ?」

 リムジンの中でもそうだった。せめて窓際に分かれることも出来たはずだ。

「誤解しないで。神林君がわたしの隣の座っているのよ」

「なるほど」

 俺は席を移動する。大愛の席から4列下がった。

 大愛も立ち上がる。

「どうしたんだ?」

「お手洗い」

 ここでトイレと言わないところがお嬢様だ。

 大愛は黙ってトイレに行く。流石自家用ジェット機、トイレ完備か。そういえばさっきのCAさんの話だと、シャワー室もあるとか言ってたな。大愛グループすげえ。

 大愛が戻ってくる。そして、俺の隣に座る。

「ええ!?」

 俺は元の席に戻ってないぞ! つまり、大愛が意識して俺の隣に座ったんだ! テストに出るから覚えておかなければ! 赤ペンで線引かないと! 特筆すべきことだぞ! 今の大愛の行動は!

「どうしたの? 神林君」

 大愛が訊いてくる。

「いや、どうしたのって、それは俺の台詞だけど……」

「わたしはどうもしてないわよ」

「どうもしてなくてこの状態だったら俺がどうかしてるのか?」

「神林君はいつでもどうかしてるでしょ」

 俺の胸に今の言葉が刺さる。

「授業中はいつも寝てるし、家に帰ったらパソコンやりっぱなしだし。挙句の果てに、先生より半歩先に教室に入って『遅刻じゃねえ!』と、先生と言い争っているのはいるのは完全にどうかしてると思うわ」

 俺の胸に今の言葉が深く刺さる。

「まだ、あるわよ」

「もうやめてくれ……」

 大愛はそれ以上、何も言ってこなかった。俺の要望を聞いてくれるのか? 俺はあらぬ期待を抱いてしまった。

「さ、そろそろ着くわよ。シートベルトつけて」

 指示に従う。

 まもなく、ジェット機が降りる。

「行きましょう。ここは遊園地よりも少し高い場所にあって、遊園地を一望できるの」

 外は予想通り、寒かった。だが、それ以上に、『遊園地』がすごかった。

「これが遊園地か?」

「神林君は遊園地に来たことがないの?」

「あるけど」

 あるけど……これは……違くないか?

「ジェットコースター、あるわよ」

「普通はあんなに迷路っぽくない」

「コーヒーカップもあるわよ」

「普通はコーヒーは入ってない」

「お化け屋敷もあるわよ」

「普通は高層マンションじゃない」

「メリーゴーランドもあるわよ」

「普通は馬とあったとしても馬車だけだ。間違ってもケータイやパソコンに乗るなんてことはない」

「醍醐味の観覧車もあるわよ」

「確かに醍醐味だが、観覧車は普通は丸だ。あれは、ハート型?」

「大愛グループの大きな愛を示しているらしいわ」

「はあ……」

 ハート型ってちゃんと動くのか? 落ちないのか? あれを視察するんだろ? やめてくれよ……。

「さて、ホテルへ行きましょう」

「ホテル?」

「あそこ」

 大愛が指差した先にあったものは、お化け屋敷(高層マンションである時点で屋敷じゃない)。

「えっと、お化け屋敷?」

「そう。あの3階から上がホテルなの」

「3階には泊まりたくないぞ!」

「その名もホテル・ザ・屋敷」

 センス悪いと思うぞ、俺は。だが、お化けの方を持ってこなかっただけまだマシだ。

「わたしたちは視察だから最上階のロイヤルストレートフラッシュルームに泊まるわ」

 ポーカーで同じマークの10・J・Q・K・Aを取ったときみたいな名前だな!

「じゃあ、ストレートフラッシュルームとかもあるわけ?」

「あるわよ。大愛グループのホテルは全部そう」

「へぇ~」

「泊まったことないの?」

「あるわけないだろ!」

「ふうん」

 こっちは一介の庶民だぞ!

「さあ、チェックインしましょう。従業員は全員、開店まで準備とかあるから、もうみんないるわ」

「へえ」

 そう言って俺は既に歩き始めている大愛の後を追った。何故、ここでリムジンが出てこないのかを訊くと、

「この程度の距離に車は必要ないの。省エネよ」

 だそうだ。お嬢様は省エネまで考えられて余裕だな。だが、俺は車で行きたかった。暗いし寒いし……。男らしく、とかそういう問題じゃなく、人間として根本的にやられたら駄目だろう。そう考えながら寒さを紛らわせていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ