表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/236

2-2「スキル振り」


  ◯ ◯ ◯ ◯


 隠鬼城付近から謎の目的地方向へ歩を進めていくと、周囲の様子がなんだか湿気ってきた。

 地面はぬかるんでいて。

 木々は水分過多で腐りかけていて。

 草花も毒々しい色のものが増えてきた。

 そんなホラーチックな中へどんどん進んでいきながらも、ウィンドウを多重展開したハナはまるで気にしていなかった。


(戦闘中以外なら振り直し自由っていうのがイイわね)


 死にゲーで慣れ親しんだダークな風景より、スキルの割り振りをあーだこーだと気にしていたからだ。


(ウシャナ倒した時にすごい量のポイント入ったみたいだし、一点集中ならスキルツリーの最後まで進めそうなんだけど)


 初心者のハナでも分かるくらい、桁数の多い技能魂スキルポイントが溜まっている。すでに何度か試行錯誤でスキルツリーを埋めていたが、派生ルートへ浮気しなければ何も不自由しないくらいだ。


(んー……ワザ系のアクティブスキル、一応触ってみるけど。この《五輪来光》っていうのがたぶん1番強いでしょ、1番最後にあるし)


 ただそれだけの理由で、ハナは『地』・『水』・『火』・『風』・『空』の紋が組み合わさったアイコンをスキルショートカットへ……。

 その時、行く手で異音が上がった。

 見れば獣道の草場を、大きなクッションのようなモノが掻き分けてきた。


「コ、ゴ、コゴ、コポポゴ……」

「うわ。スライム」


 なんと、スライムがあらわれた。


 ーー 【妖】 祟来無すらいむ ーー


 膿を思わせる黄ばんだ塊が子供サイズほどに膨れ上がった、可愛げなんてどこにもない妖だった。


「コポ、ォッ!」

「いきなりなんだけど……!」


 ーー 『無銘刀』(打刀) ーー


 ーー 弾殺(Parry) ーー 刺線乱れ打ち。祟来無がイソギンチャクじみた刺胞をいくつも突き込んできて、ハナは居合い抜きした打刀で一息にいなした。

 祟来無を数メートルほども打ち返したが、ハナはせっかく咲いた刺線の花へ追撃しなかった。


「コ、コ」「ポコポッ」「……コポ……」「コポポポ」「ポコココ」


 なにしろ、かの1体の後ろからもう5、6体ほどにじり寄ってきていたからだ。


「可愛くないヤツ。でもちょうど良かったわ」


 ハナは上段の構えをいっそう強めた。


「《五輪来光ごりんらいこう》!」


 ハナが祟来無たちへ飛びかかれば、5つのかすかな霊気が四肢と打刀に纏われていた。


(技名で発動って……ちょっと恥ずかしいんだけど!)


 地に足着けず、繚乱なる空中連撃。

 『地』を抉る斬り払い、

 『水』の流れを汲む回転斬り、

 『火』を見るような斬り上げ、

 『風』を巻く順逆袈裟斬り、

 『くう』の心を求める大上段構えの精神統一……、


「はああああ!!」


 そして刃に霊気の雷光を宿し、両断の一刀を放ったのだ。


「コッポ?」

「はああああ??」


 ただし静電気ほどの雷光で、ほとんどノーダメージに祟来無へめり込んだだけだったが。


「ポゥッッコ!」

「ちぃっ!」


 刺線。放射状の刺線に貫かれたので跳び退けば、祟来無はカラダを広げて呑み込もうとしてきたので口先(?)をパリィ。


「スキル弱すぎだけど!?」


 ーー 致命(Fatal Hit) ーー スライムボディにはたして『核心』があるのか一瞬心配だったが、刺線の花が視えたとおりに貫けば木っ端微塵に吹き飛んだ。


「1番強いスキルじゃないの!? スキルツリーの1番最後にあるんだからそういう感じじゃないの!? っ《五輪来光》!」


 ハナは再度の《五輪来光》を祟来無へお見舞いした。


「コポュ……?」

「ああもう!」


 結果は同じ。祟来無をほんのりメリこませただけ。

 しかも三度みたび連打しようとしたところ、


「《五輪らい……けおっ!?」


 5つのかすかな霊気すら纏われず、空中連撃できずに顔面から墜落した。

 視界の端に現れたSPゲージが、すっからかんに気力の尽きたことを警告していた。


(SP切れ!? 2回しか使えないんだけ、ど……あわわッ!?)


 危うく祟来無に覆い被さられそうになったところで、ハナはわたわたとローリング回避した。

 気づけば祟来無たちはひしめき合いながら隊列となっていて、もしも突き崩せなければ今度こそ呑まれてしまいそうだった。


「えーと、っ、スキルの説明説明……!」


 ハナはバックステップで距離を取りながら、スキル画面を開いた。今の今になってはじめてスキル説明を読み込んだ。


「……はえ!? 《五輪来光》は、先に5つの五輪書スキルを使っておかないと威力補正が大幅マイナス……ってナニソレ!?」


 ーー 《五輪来光》 ーー

 ーー 以下の技を使用するごとに強化効果『霊厳れいがん』が付与される(上限:5) ーー

 ーー 《四地しち》・《三水さんず》・《二火つぎび》・《一風いっぷう》・《零空ぜくう》 ーー

 ーー 『霊厳』:《五輪来光》を強化する ーー


 アイコンの脇に説明文が付属している。いやそれ自体はハナも知っていたのだが、スキル1つごとの文章量が多すぎてろくに読んでいなかったのである。


 ーー 1種の技につき、『霊厳』の付与は1度限り(《五輪来光》・《二天一流にてんいちりゅう》の発動で初期化される) ーー

 ーー 攻撃対象が『人間型』かつ『天』の星辰を持つ時、最終威力計算に『武器攻撃力の12%×(失った最大生命力の割合)』を乗算する ーー

 ーー 《五輪来光》には能動技能《乾坤一擲けんこんいってき》の効果は加算されない ーー


「だああああっ、複雑すぎるんだけど!?」


 威力に、補正値に、コンボ条件に、特効ボーナスに、例外処理に、シナジー。脳筋少女には煩わしすぎた。

 というか『侍』という職業そのものが、スキル回しの複雑なテクニカルジョブらしい印象だった。


「「「「「「コッコッポッポッポッポゥ……」」」」」」

「くぅ……」


 笑われている。煽られている。そう確信できるほどに、祟来無たちが滑稽に伸び縮みした。


「……~~っっ、スキル見直すからいったん逃げるけど! あんたたちなんか『ダークボーン』だったら松明1本で倒せるんだからね! バーーカ!」


 ハナは戦略的撤退を選び、獣道へ飛び込んだのだった。


(だからアクティブスキルなんか苦手なんだけど!)

 ーー 『四鬼の祈り』(仕草) ーー

 ーー 稀人の武運を祈る際に用いられる仕草。2つ指を四肢へ交わして胸に留める所作は、四鬼の加護を貰い受ける祈りを意味する ーー

 ーー しかし、ソレは元々の意味とは反転している。鬼ではなく人間として敬意を表したがゆえに、ある事が抜け落ちているからだ ーー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ゲーム始めたてなのにダメージ計算式とか出されてもわけわかめだもんね、分かるよ……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ