表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

人は一人では生きていけない。

昔の私は一人でなんでもできるぜ!と天狗のようになっていました。

一本歯下駄を履いて、ヤツデの葉を持って山を走っていた訳ではなく、

うぬぼれていたんです。


しかし、体調を崩してからは、

母親、妹、旦那におんぶに抱っこ状態になってしまい、

自分はとても弱い人間だと思い知らされました。


そこで強がっても迷惑をかけるだけなので、

私は「人を頼る」という今までに経験の無いことを学びました。


私は人に頼ることが苦手でした。


敏感な私は人に頼むと、

「面倒だな」「大変だな」という相手の重たい感情を、

感じてしまうことが多々あるので、

頼むのは苦手でいつも一人でなんでもこなしていました。


しかし人に頼らないといけない状況になり、

始めは心が辛かったですが、

そのうちみんなの優しさに感謝するようになりました。


人は一人では生きて行けないの意味が始めてわかったのです。


人は孤独になると、

心が冷えて自分にも他者にも冷たくなってしまう。


人と一緒にいることでたくさんのことを学び成長する。


人と一緒にいることで、

疲れること、ストレスに感じることもたくさんある、

でも、そんな煩わしさから逃げて一人になっても、

虚しいだけ。


私は一つ成長して人間らしくなることができました。


今は人との関わりが希薄な時代ですが、

人に心を開くことが出来たら、

とても心が温かくなる。


強がっていないで素直になることも大切だということを学びました。


つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ