表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
目を逸らして初めてわかること  作者: 凪兎
第一章 八坂鎮という男
1/2

壱話 きっとこれは僕の物語だ


時はアズラス歴X43年。雲と同じ高さにある渓谷"ミージル渓谷"のとある場所にて。


八坂鎮。


今年で18歳、所謂地球という場所でならばだいたい高校生3年生だろうか。


そう、"地球という場所でならば" である。



「おはようシズル。今日もいい勉強日和だな。」


「いやいやいや…勉強日和ってなんだよ!俺は異議を申し立てるねテリス!こんな勉強今さら…」


「まぁ待て、そんなに声を荒らげては捗るものも捗らんぞ。」


大きなリュックを背負いながらやってきたのはうちのメイド兼用心棒のテリスだ。


この世界、"アズラス"という名前の世界に来て早いものでもう10年になる。

5年前にうちにやって来たメイドがこのテリスなのだが…少々変わっている。


「さてシズル、今日はなんの日かわかるな?」


「なんの日ってお前…俺の誕生日だろ。」


「ふむ、わかっているようで結構。今日はサプライズのプレゼントもあるから期待しておくように。」


前言撤回だ。かなり変わっている。

そしてテリスの言った通り今日は俺の誕生日だ。

とは言っても正式には生誕した日ではないので得てして妙な感覚だが。


「それ今言ったらサプライズにならないだろ…。」


そうこうしているうちにテリスは出掛ける準備を終えたようだ。


「という訳でワタシは今から狩りに行ってくる、勉強はしっかりとやれよ?」


「はいはい、あんまり騒ぎにならないようにな。」


「それは心外というものだが…シズルが心配してくれてるんだ肝に銘じておこう。では、行ってくる。」


そう言って窓を開け颯爽と飛び降りていった。


「まったく普通にドアから出られないのかね。んーっ!よし、やるか!」


小さく愚痴ると背伸びをしつつ勉強を再開する。

そう、この世の理についての勉強である。





これは僕が、八坂鎮が運命に逆らい生きていく物語である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ