表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
呪印の女剣士【書籍化&コミカライズ】  作者: はーみっと
第六章~流される血と涙の上に君臨する女~
2524/2685

開戦、その198~裏切り者と渇く者㉓~

***


「三か所からの、同時奇襲か。合図はどうやって?」

「レヌールから合図があるそうだ」

「レヌールって・・・ああ、あのセンサーの。センサーの合図は放射線状だろう。相手にも気取られるんじゃないのか」

「それが――彼女も『エリア』を使えるそうだ」

「エリア?」


 聞き慣れない言葉に、強襲部隊の一人が首を傾げる。その仲間に、そっと耳打ちする者がいた。


「センサーの奥義だよ。放射状だけじゃないセンサーを飛ばすことができるそうだ」

「そんな便利な能力があるのか。だが、俺らは互いに把握できないんじゃ」

「そこはレヌールを信じるしかないさ」

「虫も殺せないような顔をしているような、幼い少女をか?」

「それ、リサさんの前でも同じことを言ってみろよ。年は同じだぞ」

「う・・・やめとく」

「どっちも俺の娘と同い年だぞ、どうなってんだ」


 口々に不満や不安を言いながらも、準備と警戒には余念のない精鋭たち。彼らが緊張すると軽口を叩くのはいつものことだ。

 剣帯に手をかけ、音が鳴らないように素早く歩く。先頭の一人が手を挙げると、ぴたりと止まり、手を握ると静かに全員が剣を抜き放つ。殺気と息を潜め、合図を待つ三か所十数人の戦士。

 窓の向こう、敵の足音と気配が遠ざかる。


「合図はまだか」

「・・・来た」


 足元から這い上がるような、びりびりとし痺れるような感覚が3度。樹枝状に延ばされたレヌールのセンサーから、同時に合図が飛んだ。それがレヌールからの合図だと勘付くと、先頭にいた魔術士が熱を掌に集中させ、静かに窓を割って素早く鍵を開けた。

 窓枠を持ち上げ、滑るように屋内に次々と戦士たちが潜入する。その際もレヌールが合図を1度送り、部隊に待てと連絡する。そして2度の合図で進む。簡単な取り決めだが、これだけでレヌールは三か所からの突入部隊を、敵に気付かれることなく時間差なく操っている。

 センサーとしては間違いなく最上級。A級上位どころか、下手をすれば10傑にも近づくのではないかとはリサの評価だったが、なるほどとラインは納得する。


「まだ気付かれていないか?」

「はい、まだ」

「万一を考えて、脱出口は塞いでいる。隣の家屋に飛び移れそうな場所も押さえた。あとは屋内を押さえれば問題ないはずだが」

「一部屋だけ、様子がわからない部屋が」


 レヌールのセンサーをもってしても、様子のわからない部屋がある。おそらくは、センサーと魔術士の双方が結界を張っている部屋が。人質がいるとしたら、間違いなく、そこだろう。

 ラインは腕を組んで黙って考えていた。相手は間違いなくレイドリンド家で構成されたナイツオブナイツ。姿を消す装備を持っている相手に、視覚に頼れば惑わされる。それくらいなら、レヌールのセンサーの方が精度が高い可能性すらあった。

 だが、それを差し引いても、相当な手練れ。どれほど不意を突いても、無傷の勝利とはいくまい。必要なのは、覚悟。

 気付けば、隣にいるレヌールが不安そうに自分を見ていた。


「隊長、仕掛けますか?」

「・・・ああ、これ以上待っても相手が隙を見せるとは考えにくい。合図を」

「はい」


 レヌールの顔は青ざめていた。それはそうだ、危険極まりない合図を自分の判断で行うのだ。リサ曰く、その手の訓練も散々やった結果、もっとも成績がよいのがレヌールとのことだった。だが訓練での成績と、本番での覚悟は違う。 

 ラインはレヌールの肩に手を置いて、不安を感じさせないように優しくも力強く話しかけた。


「上手くいかなくてもいい、責は俺が負う。やれるだけのことをやってくれ、お前が頼りだ」

「はい、覚悟はとうに決めてきています」

「なら、よし」


 レヌールも固い表情のまま頷いたが、ラインの返事を待たずして杖を地面についた。レヌールもリサと同じく杖を使うが、リサに憧れて使うようになったところ、相性が良かったとか。なんにでも、上達のきっかけとなる道具はある。

 レヌールの合図と同時に、制圧のために侵入した部隊が仕掛ける。一つはゲイル率いる特殊兵。一つはワヌ=ヨッダの戦士団の部隊。あと一つは、イェーガーの古参と腕自慢を集めた部隊。その中にはエルシアの姿もあった。



続く

次回投稿は、4/27(木)10:00です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ