表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
呪印の女剣士【書籍化&コミカライズ】  作者: はーみっと
第五章~運命に翻弄される者達~
1683/2685

戦争と平和、その221~拳を奉じる一族ウルスvsアルフィリース②~

 アルフィリースはウルスの挑発ともとれる発言に対し、ずいとさらに前に出て威圧した。胸どうしを突き合わせると、体格に勝るアルフィリースからウルスは少し見下ろされる格好になる。アルフィリースはわざと自信家の表情を作り、ウルスを挑発し返した。


「負けるのが怖いの?」

「ふん、私が負けるわけがないだろう。それより貴様の得物はどうした? それとも服に仕込んであるのか?」

「今日は使わないわ」

「何?」


 ウルスは我が耳を疑った。ここまで並ではない獣人の戦士に続いて獣将まで素手で退けた自分に対し、何の武器も持たずに来たとアルフィリースは言ったのだ。ウルスはアルフィリースがどのような変わった得物を持ち込むかをずっと考えていたので、今まで苦戦した武器などを仲間に聞いて回って過ごしていたのだ。

 だがアルフィリースは再度、はっきりとウルスに向けて言い放った。


「聞こえなかったかしら? 今日は素手で戦うと言ったのだけど」

「貴様、何を考えている? 自殺志願か?」

「いいえ? 私は素手の方があなたとやりやすいと思ったのよ。それに二日間の戦いで、おおよそあなたの癖と弱点は掴んでいるわ。

 まだ隠し玉があるなら、早めに出すことをお勧めするわよ」


 アルフィリースはウルスの胸を指でとん、と押すと笑顔で下がった。その行為が馬鹿にされたと受け取ったのか、ウルスの表情は俄かに怒りに染まる。

 挑発するのが上手いなぁ、と審判であるブランディオは思ったが、それを口にすることはない。ただ挑発で熱くなる種類の人間と、逆に怒りを貯めこんで力に変え冷静になる相手もいる。おそらくこの相手は後者だろうなと思っているのだが。

 ブランディオはアルフィリースの手管に呆れながら、開始の合図を宣言した。ブランディオの予想通りウルスは熱くなることはなく、逆に腰を落としてどっしりと構えたのだ。そしてアルフィリースは対照的に、自然体のまま何の構えもとらず、ウルスの周りをぐるぐると回りながら様子を窺っていた。


「やっぱり」

「・・・何がだ」

「あなた、迎撃型カウンターの戦士よね? 自分から仕掛けるのがとても苦手なんじゃない?」

「本当にそう思っているのか?」


 ウルスはこれがアルフィリースの挑発の一つであることを知っていた。知っていたからこそ、正面から打ち破りたくなる。

 ここまでの戦い方で、主に耐えてからの反撃しか見せていない。それは速度に圧倒的な差があるからこその戦い方だったのだが、ウルスは自ら仕掛ける方を元来得意とするのだ。

 ウルスが構えを解き、動いた。その場から軽く拳を振ると、アルフィリースの鼻先に衝撃が走った。突然殴られたような感覚に戸惑うアルフィリースだが、つう、と鼻血が落ちたのがわかると、実際に殴られたことに気付いた。


「これは・・・遠当て?」

「『沁破』は一つの形に過ぎない。遠当てにも色々あって、たとえばこれは『乱爪』というが、見切れるかな?」

「まっずい!」


 アルフィリースが即座にその場を横っ飛びで離脱した。その場を通過するウルスの連打。そして軽く振る拳から、次々と衝撃波が放たれる。観衆には何が起きているのか理解できず、アルフィリースが一人で転げ回っているように見える。かたやウルスが拳を振っているし、滑稽な演劇にしかみえないのだが、格闘技の心得がある者が見ればウルスの技術に驚いていた。


「小さな遠当てを連射するとは。なんという発想か」

「いや、それよりも実行できることの方が驚きだ。元来下半身から腰、肩、腕への連動で初めて大気を掴むものだと思っていた。それをあんな肩から先だけの動きで可能にするとは」

「柔軟な手首と肩関節が可能にするのか。いずれにしても、見えぬ攻撃が連撃で飛んでくるのだ。躱し続けるのは容易ではあるまい」


 そう続けるグルーザルドの獣人たち。最初こそ転げ回ってよけているアルフィリースだったが、徐々に動きが小さくなり、いつの間にかウルスの行動を確認しながら避けるようになっていた。

 そしてついには避けるのを止め、その場で遠当ての一つを防御してみせたのだ。アルフィリースは痛そうに顔をしかめたが、止めたことの方がウルスには驚きだった。



続く

次回投稿は、9/12(水)13:00です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ