表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
呪印の女剣士【書籍化&コミカライズ】  作者: はーみっと
第四章~揺れる大陸~
1116/2685

封印されしもの、その117~悪意を継ぐ者③~


「ちぃ!」

「何度も言うが、僕は戦って勝つことには何の意味も見出さない。その方が楽しければそうするが、放っておいても死ぬ者に興味はない。それに君の生き方は自殺志願者みたいで好きじゃないんだ。正直君にはかかずらうだけの興味が見いだせないんだよ、ティタニア。

 僕が好きなのは、幸せになろうとあがいてあがいて、それでもどうしようもなかった時の絶望した顔。どんなに努力しても望みの適わないことを知った、無気力な表情。あと一歩で願いが叶うのに、それが台無しになった時の青ざめた面差し。そんな光景が見たいんだ。

 でもティタニア、きっと君は僕が何もしなくてもそうなるさ。君の望みはどうやったって、叶いっこないんだからね」

「五月蠅い!」


 ティタニアが半ば怒りに任せて放った衝撃波は、ドゥームの作った悪霊の壁に阻まれた。視界を遮るその壁は再度のティタニアの攻撃で破壊されたが、その時には既にドゥームたちの姿はなく、転移の魔法陣も消えていた。

 後に残ったのは、闇から聞こえるドゥームの笑い声だけ。


「(――今は生かしておいてあげるよ、全員ね――だけどきっと、ここにいる全員を絶望の闇に沈めてあげよう。それだけの力と知識を、今日僕は得た――だから順番なんだ。全ての人間に絶望は訪れる――ただ順番を君たちは待っていればいいんだよ――だからまだこんなところで死なないでおくれよ?――

 ――ああ、一つだけ――君たちに迫っている危機はライフレスの魔法だけじゃない――今すぐこの土地を出て行くことを進めるよ――)」

「どういうことですか?」


 思わずリサがこだまのようなドゥームに聞き返していた。声は果たして届いてるのかどうか。だがしばらくの間があってドゥームからは返事があった。


「(――オーランゼブルは誰も信じてはいない――アノーマリーも、僕も、ライフレスも――ここに派遣した、自分に忠実なはずのティタニアさえも――だからティタニアが失敗した時の予防策も当然ある――それも最高に最低な策が用意されているのさ――

ティタニア――君がオーランゼブルの元を発ってから、どのくらい経った?――そろそろ彼が痺れを切らすには十分な時間だ――外を見てごらんよ――絶望は空から来るんだ――もっとも見えた時には手遅れだろうけどね――アッハハハハ――)」

「何!?」

「・・・空から?」


 ここは地下深すぎて、リサのセンサーをもってしても空の様子を知ることはできない。それに開けた場所なら、純粋な視力でロゼッタやラキア、ターシャが遠方を見ることができる。地上にそろそろ出たはずの彼らの動きをリサは探ったが、確かにその動きが慌ただしかった。何か不測の事態が起こっている可能性がある。

 リサはすぐにその動きを全員に伝えた。


「地上で何かあったのか?」

「・・・嫌な予感がするな。ドゥームはいけ好かない奴だが、自分の楽しみには手を抜かない奴でもある」

「ええ、リサもそう思います。すぐさまアルフィリースとウィクトリエを回収し、地上に向かうべきかと」

「向かっていては間に合わないかもしれません。私が使い魔を飛ばしましょう」

「頼む、ラーナ」


 一同は早急に意見をまとめるとその場を去った。だが、メイソンだけが徐々に後ろに下がると、その場に一人とどまっていた。当然リサはその動きに気付いたが、メイソンは元々協力をしてもらっているだけなので、放っておくことにした。

 そして一人その場に残されたメイソンは、闇に向かって話しかけていた。


「・・・気配を消すなと言ったぞ?」

「ワイも性分やって言ったけどなぁ」


 影からはすうっとブランディオが姿を現していた。その手には、何冊かの本があった。この工房で奪ったものに違いないと、メイソンはすぐに察していた。


「何の目的でここに来た?」

「あんさんがこの大地に向かった後な、ティタニアも派遣されたってタレコミがあってなぁ。もしかすると一戦やらかす羽目になるかもしれんから、念のためワイも行けってさ。さしものあんさんもティタニア相手となれば、いっぱいいっぱいやろと思ってなぁ」

「ミランダ様の命令か?」

「せや。ついでにできそうならアノーマリーの研究やら、生命の書なるものも奪って来いとさ。やけど、生命の書はどうやらドゥームのガキが持って行ったようやな。もうここには用なしっちゅうことで引き上げるんやけど、あんさんも来るか? なんや不穏な空気が流れとるからな、さっさと逃げるに限るで」


 ブランディオは好意で言ったのだが、メイソンは少々悩んだうえで首を横に振った。


「いや、俺の任務にはアルフィリースの護衛も入っている。あの女の無事を確認してからだ。それに、俺も少々興味が出てきたのでな」

「へえ? あんさん、他人には無関心やとばっかり思ってたけどな」

「そうでもない。報告通りあの女には別の人格があるようだが――それだけでは説明のつかない現象があってな」

「それ、なんやの?」

「まだ確証はない。だが、精霊の導くままにというところだ」

「ふーん」


 ブランディオは興味深そうにメイソンを見たが、すぐに自分の仕事に戻っていった。メイソンもまた踵を返すと、アルフィリースがいるであろう方向に向かったのである。



続く

次回投稿は、8/14(金)15:00です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ