表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/362

一話 イキリ探索者(偽)

 今から二年前、世界各地でダンジョンと呼ばれる、モンスターを生み出す地下迷宮が現れた。

 そのダンジョン内では、とある法則が働いているため、現代武器である銃火器がモンスターに大変効きにくくなっていることが、ダンジョンが出来てから少しして分かった。

 普通の銃火器が効かないため、モンスターを倒すには、専用に製造した武器で戦うことになる。

 その武器の大半は接近用で、ダンジョンでモンスターを倒す祭には、危険を冒して戦うしかない。

 そんな危険な真似をしてまで、世界の各地で人々はダンジョンに入っていく。

 どうしてかといえば、ダンジョンは単にモンスターを吐き出す場所ではなく、現代の科学技術からしても摩訶不思議な物品が入手できるからだ。

 確認されている物では、飲めば傷をたちまち治す水薬ポーション、食べれば軽い毒や病気が消える丸薬タブレット、熱源不用で常に湯を沸かし続ける薬缶、などなど。

 確認されていないが、欠損した四肢を復元したり、若返ったり、不死になったりできる薬も、実在すると目されている。

 それら摩訶不思議な物品の仕組みの一端でも解ければ、人間の科学技術はさらに飛躍するであろうことは間違いない。

 そのため、それら物品には需要がとてもあり、高値で取り引きされている。

 つまり、不思議な物品を手に入れ、売却で換金し、億万長者になるべく、モンスターと戦ってでも、人々はダンジョンに挑むわけだ。

 現代に現れた新たなゴールドラッシュに挑む者を、ダンジョンを歩き進む者――迷宮探索者ダンジョンウォーカーと呼ぶ。


 そんなダンジョンに対する認識が書かれたパンフレットを、俺はスマホの画面で見ながら暇つぶしをしていた。

 なんのための暇つぶしかというと、東京ダンジョンの出入口近くに作られた、迷宮探索者用の役所建物内での迷宮探索者登録の待ち時間だ。


『お次、番号439番の方』


 機械的なアナウンスが流れ、俺は手元の整理券に目を落とし、呼ばれた番号と同じことを確認する。

 本来ならすぐにでも窓口に行くべきところだが、ここからが、俺の独自迷宮攻略法オリジナルチャートを始めなければいけない。

 そう、自分の実力も分からないのにイキった態度の、典型的テンプレな迷宮探索者を装わないといけないのだ。

 俺は心を決めてスマホをツナギのポケットに入れると、ゆっくりと窓口へと向かう。


『番号439番の方』


 再度のアナウンスを耳にして、俺はこの後の展開について少し心苦しいと思いつつも、事前に立てた予定の通りに振舞うことにした。


「何度も呼ばなくたって、分かってるってんだよ!」


 俺は顔を顰めたり苛立った声を作ったりしつつ、大股でズンズンとあるいていき、整理券を窓口へ叩きつけた。

 窓口の向こうに座っている女性職員が、表情を消しても消しきれなかったのか、薄っすらと嫌な客が来たと言いたげな顔つきだ。

 職員も、自身の表情が繕い切れていないとわかっているのだろう、半端なビジネススマイルに変わる。 


「今日はどのような御用件で――」

「ああ!? 迷宮探索者の登録に決まってんだろ! 早く登録証を寄越せよ、なあ!」


 俺が拳で窓口の机を叩きながら脅し言葉を吐くと、職員は怯んだ様子になる。


「と、登録ですね。では、こちらの端末で、登録情報を記入して――」

「チッ。おら、貸せよ。ちゃっちゃとな」


 職員からA4ノートほどの電子タブレットを奪うと、記入にイキる必用はないので、むっつりと黙って必要事項を記していく。

 記入欄全てに記入し終えてから、見直しして記入漏れががないことを確認した。

 それから職員に端末を返す。


「おらよ。これでいいんだろ?」

「は、はい。確認させていただきますね」


 職員が端末情報を確認中、苛立った様子を装うため、俺は腕組みと貧乏揺すりをしながら待つ。

 足を上下に動かす貧乏揺すり、意識してやると、足の筋肉に結構効くんだな。

 そこはかとなく足に乳酸が溜まってきた頃、ようやく職員のチェックが終わった。


「確認を終えました。では、この登録情報で、探索者登録いたしますね」


 職員が端末に指を当てると、直ぐ近くでガガガと機械が動く音がした。音の元を確認すると、職員が座っている場所の横にあるプリンターのような機械が動いていた。

 その機械から、免許証のような大きさのプラスチック板が出てきた。

 職員が機械から出てきたプラスチック板を、首から掛けるストラップに組みつけてから、差し出してきた。

 俺はそれを、奪い取るようにして入手した。


「これがあれば、俺はもう探索者ってことでいいんだよな?」

「は、はい。ですが、ダンジョンには注意すべき点がありまして」

「そんなの調べ済みだ! 普通の武器じゃ、ダンジョンモンスターには効かないってんだろ! 知ってんだよ!」

「えっとその、ごく浅い階層なら、普通の武器でモンスターを倒せるんですけれど……」

「ああんッ!? 俺みたいなド底辺は、弱っちいモンスターを倒してればいいっていいたいのか、オオゥ!?」

「そ、そんなこと、言ってません!」


 職員が涙目になったのを見て、ちょっと脅し過ぎたと反省する。


「チッ。他に何かあるのか?」

「い、いえ、ありません」


 俺が窓口から離れると、散々脅されたというのにも関わらず、職員は「ご安全に」と見送る言葉をかけてくれた。

 ううぅ。オリジナルチャートでイキリ探索者になる必用があったとはいえ、普通に職務をこなしているだけの職員に涙目になられて、罪悪感が凄い。

 しかし、これからのチャートには必用な事だったと、俺は自分自身を無理矢理納得させて、探索者用の役所建物を出た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
受付さん、あーこいつすぐタヒぬな、ていうかタヒね。って思ってるに100ペリカ
[気になる点] あらすじから仲間を作りたくないのはわかるけど、他の探索者に対してイキるならまだしも受付相手にイキる理由がよくわからん… 相手は仕事でしかないんだから、勝手にキレてる単にやべーやつじゃん…
[一言] もはやイキリ探索者とかいうレベル超えてただのヤバい奴なの草
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ