表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

179/362

百六十八話 中層域とレッサートロル

 第十一階層の浅層域は調べ終えたので、中層域へ。

 こちらの通路にも罠があるが、罠の種類は浅層域とほぼ同じで変わり映えはない。

 しかし出てくるモンスターたちは、浅層域とは違った方向で、罠を食らわないアプローチがされていた。


「力士を水死体にしたような、巨大でブヨブヨで緑色の身体。あれがレッサートロルか」


 レッサーと名前が付いているのに、普通の人の一回りは大きい体躯で、横幅に関しては並の力士二人分ほどありそうなほどの巨漢だ。

 そのブヨブヨと揺れる肉体は、高い防御力を誇っているらしい。

 いままさに踏み込んだ罠によって、飛び出てきた鉄球が身体に命中したが、少しよろめいただけで痛打を食らったという感じの動きをしていない。


「オーガ戦士以上に回復能力があるんだったっけか」


 強力な一撃による致命傷を与えなければ、延々と戦い続ける羽目になると、ネット上で噂されているモンスター。

 ただし、その身動きは、膨れて揺れる重たい身体を見ればわかるように、とても鈍重だ。

 それこそ俺が出会ってから今まで、歩き始めた赤ん坊のようなヨチヨチ歩きしか出来ていない。


「動きが鈍いのなら、こちらが捕まらないように戦えばいいんだろうけど」


 回復力を突破する一撃となると、俺が採れる手段は一つだけだろう。

 俺は魔槌を十回空振りして、効果を発動。槌の底面の反対側にある、ジェットバーナーに火が入った。魔槌はバーナーの点火によって推進力が発生する。

 その推進力に従う形で、俺は魔槌を振るって、レッサートロルにブチ当てた。

 次の瞬間、魔槌のヘッドが当たった場所に爆発が発生し、レッサートロルの腹部と胸部の境目が爆散した。

 これは致命傷だろうと思ったのだけど、そんな俺の考えは甘かったようだ。


「って、まだ生きているのかよ!?」


 横合いから掴もうと伸びてきた、レッサートロルの手。

 俺は後ろへ跳び退きながら、魔槌を空振りさせて次の点火に備える。

 空振りしている間にレッサートロルの姿を観察すると、胸下の肉が爆発で大量に抉り飛ばされていたが、それはブヨブヨな表面部分だけ。覗いている筋肉構造の部分は、軽傷で済んでしまったようだった。


「身体だと、あのブヨブヨ贅肉で威力が殺されるのか。となると、頭を吹っ飛ばすしかないな」


 魔槌の爆発力で致命傷を負わせるには、贅肉が薄い頭部を狙うのが効果的だ。

 もしくは、魔槌を十回以上空振りすると、その追加で振った分だけ爆発力が上がる特性を生かして、レッサートロルの体全体を吹っ飛ばす威力まで空振りし続けるって手段もある。

 まあ、準備時間が余計にかかるので、頭を吹っ飛ばしても生きているようなら、胴体を無理矢理に吹っ飛ばす方向で考えてみるか。

 そう決断した後の決着は早かった。

 なにせ相手は、幼児のヨチヨチ歩きのような身動きしか取れない、レッサートロル。

 俺が頭狙いで魔槌を振るっても、防御しようという素振りすらなかった。

 そして魔槌の爆発力は、果たしてレッサートロルの頭部に通用したのか。

 結果は、頭部全体を吹っ飛ばすことはできなかったが、魔槌で殴った額と目のあたりを吹っ飛ばし、その爆発の威力で首の骨を折った。

 脳が零れ出て、首の骨が折れれば、回復力自慢のモンスターであるレッサートロルでも致命傷になるのだろう。すぐに薄黒い煙に変わって消えた。

 ドロップ品として現れたのは、なぜか木の枝だった。


「次元収納に入れて効果をみてみると――普通の木の枝らしい」


 俺はガッカリだと肩を落とす。

 レッサートロルのドロップ品は、完全ランダムな闇鍋ガチャだという噂だ。

 なにせ報告されたドロップ品の中身が、ちょっと形の良いだけの石から、梁に使われていたらしき形の大ぶりの木材や、金銀財宝や竜のものらしき鱗などなどと幅広い。

 しかしガチャゲームのように、高価なものがレアで出にくくて安値が出やすいという訳ではないらしい。

 だから、俺の運が極上に良かったら、レッサートロルのドロップ品で不老長寿の秘薬が出てくる可能性はある。


「単なる枝や石が出てくるラインアップに入っているってことは、不老長寿の秘薬を手にいられる確率はどれだけだって感じだけどな」


 天運任せのレッサートロルのガチャもいいかもしれない。

 でも、レッサートロルを倒し続けるという同じ行動を繰り返すよりも、未探索通路の踏破や宝箱と隠し部屋を見つけるというゴールが一つずつ見える行動の方が、俺の性に合っているからやる気はないけどな。

 なんて決意をして、空間魔法の空間把握で周囲に人がいないことを確認しつつ、通路の罠を基礎魔法の魔力球で解除しながら、先へと進んでいった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 威力をあげるのに一択しかないっていってますが仮面の力はつかわないんですかね?
[一言] 誰かが伝えてくれたのか 178話が改稿されて 179話と同じ話ではなくなってるので 読み飛ばした人は見に行くといいかと
[一言] 感想欄見ない作者だから、XのDMで167話と168話の内容が同じだって伝えたほうが早いと思う。 因みに自分はXアカ持ってないので他力本願寺します。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ