表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/95

ニーズ=挨拶回り(2)

「吉田のお婆ちゃん。二十万円も騙されたらしいんだ」


 夕暮れ。外回りから有限会社ミズーリに帰社した滝馬室は営業で取って来た世帯の契約用紙を整理しながら、お得意さんの老婆から聞いた話を社内の話題として持ち出していた。


「お婆ちゃんが信用した業者なんだけど海外の無人島を買うと、その島から出る湧き水を売って、いくらか利益を貰えるらしんだよ」


 事務職担当の優妃はパソコンで仕事をしつつも、困惑しながら返す。


「いくら何でも、そんな怪しい話を鵜呑みにするなんて……お婆ちゃんは何で振り込んだんですか?」


「ほら、また年金の支給額が下がるでしょ? お婆ちゃん年金だけで暮らしているから生活に余裕がないんだよ」


「それにしたって、詐欺ですよね? それ?」


 滝馬室は解っていたことだが、改めて確認する。


「やっぱり詐欺だよね?」


 会話が途切れ、しばらく社内に沈黙が流れた後、事務作業に一区切りの付いた優妃が手を止めて、パンプスの足音を室内に轟かせて起立する。


 弾みで椅子が壁に激突するが、気にすることなく彼女は上司に懇願する。

 

「社長! その事件、私たちで調べましょう」

 

 突然の提案に彼も作業の手を止める。


「え?」

 

 滝馬室は自分でも鳩が豆鉄砲を食らった顔をしているのだろうと思った。

 

 隙だらけの滝馬室へ、優妃はさらに話を押す。

 

「巧妙な詐欺です。お婆ちゃん意外にも被害者がいると思われます」

 

 滝馬室は慌てて返す。

 

「いやいや、お婆ちゃんも警察の相談したと言っていたから、所轄も動いているだろうし、彼らの捜査を邪魔する真似は良くないよ」


 熱い刑事魂を持つ優妃は力強く言い切る。

 

 「こういう時、警察は被害が公にならないかぎり大々的に動きません。当てになるかどうか」


 それを聞いて滝馬室は呆れながら返す。

 

「警察官の君が言うなよ?」


 彼女の答弁は続く。


「警察組織から切り離され、行政機関のしがらみが希薄な私達だからこそ、迅速な事件対応が出来るんじゃないですか?」


「君の言っていることは解らなくもないが、我々も決まった職務がある以上、逸脱した行動は出来ない訳で……」


「これだけ言っても解らないんですか!?」


 彼女は机に手をつき席から立ち上がると、滝馬室を鷹の目のように睨む。

 

 その勢いに押され彼は口を慎む。


 滝馬室は余計なことを言ってしまったと、後悔した。

 これはかなり面倒事に巻き込まれる。

 強引にでも話をそらさないと。


「優妃さん。君の話はよく解った……それとは別に聞いてくれ。実は、これ意外にも話題があって、この前、ビックリしたことがあってなぁ……」

 

 中年男会社員擬もどきは両手を重ね合わせ、深く考えている様相を見ると、両肘を机に乗せ祈るような姿勢――――むしろ、祈りながら続きを話す。

 

「先週、営業で行った商事会社なんだが社長が不在の間、相手先の会社で待っていたんだ。で、そこの清掃員のおっちゃんと仲良くなって、そこの会社の悪口ばかり話していたら、先方の課長が慌てて俺のとこへ来て――――」


「社長」

 

 話を遮られた滝馬室は彼女へ目を向ける。

 

「その話、今、必要ですか?」

 

 優妃の冷めた目に睨まれ、それ以上話すと彼女の逆鱗に触れると思い、滝馬室は話を切って詫びる。

 

「いぃや、ひ、必要ありません……」

 

 さすがに話に無理があったとはいえ、祈り先が不明だったこともあり、彼の願いは叶わなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ