表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天才召喚士の天災魔導士  作者: しんあい
1章 天才と天災は出会う
4/27

3話 勉強

頑張ります。なるべく投稿ペースが速く保てるように!

「さーて学ぶべきことはおおいぞ!まずこの世界クラウディアの地理地形からだな、この世界には大陸が二つある。セネルティア大陸とアーテイマ大陸だ。これはそれぞれの世界を収めている神の名だ。世界神はアルクセイドという神だ。ここはセネルディア大陸の方だ。大陸の形はこんな形をしている。」

そういって地図を出してきた。

セネルディア大陸はオーストラリア大陸に近い形だ。アーテイマは日本の本州の形に近い。

「この場所はセネルディア大陸の西側から少し内陸に進んだ場所だ。ちなみにセネルディアは大陸を3分して国が統治している。スパーダという剣聖と称される王が納める国と、セレーという女王が納める国。あとはベルシアという魔法協会が納める魔法の国だな。ここはベルシアの領土だ。どの国も戦争等はしてない。そういうのはアーテイマで盛んだがな。こっちの国は協力関係を築いて長い。スパーダが武力をセレーが食料をベルシアが研究を担当していると考えればいい。むろんそれぞれの国がそれだけというわけではないが最大の特徴はさっきあげたものになるな。ここまではいいか?」

「ああ」

こっちは3国が協力して統治している

向こう側は戦争中と




「じゃあつぎだが、通貨に関してだ。これはこっちの大陸で使われている通貨だ。」

そういってリムは5種類の貨幣を取り出した。


「これが石貨これが銅貨これが銀貨これが金貨そして白貨

石貨が1個で1フィレ、10枚で銅貨1枚さらに銅貨100枚で1銀貨、銀貨も100枚で金貨に金貨は10枚で白貨になるんだ」

つまり

石貨が1個で     1フィレ

10枚で銅貨1枚 10フィレ

銅貨100枚で1銀貨、1000フィレ 

銀貨は100枚で金貨 100000フィレ

金貨は10枚で白貨  1000000フィレ

ってことか

石と銅と銀と金らしいが白貨はなにがもとなんだ?

「石と銅銀金はわかるけど、白は何使ってるんだ?」

「マルキシンという鉱石だよ。加工が難しいから偽装が難しいんだ。」

地球にはない鉱石の可能性がたかい。

「通貨の価値がよくわからない。」


「んー、中堅家庭の1月の生活日が銀貨で15枚前後かな税金を含めると20枚くらいになると思う。白貨を日常生活で使うことはないな。」

「なるほど。じゃあ税金は誰に収めて なにに使われてるの?」

「税金は領主におさめる。領主は王に収める、おさめた税は騎士団の給料とかに使われる。つまりお金を収めることで王には民を守る義務が生まれる。だからお金を収めない物には守らないというふうになる。ほかにも王都の維持費にも使われる。こんなのが主な使い道だな。」

「オッケー大体把握したよ。てか今前にあるお金だけで1年以上すごせるんじゃ?」

「ん?計算が早いな確かにそうだぞ。」

「前にあるのって結構な大金。」

「世間一般からすればそうだな。だが私はお金には困ってないのでな。なんならやるぞ?」

「いやいやいいよ。それよりなんでそんなお金持ってるの?言いたくないならいいけど。」

「別にかまわないよ。魔法のつえがあるのだがそれに使う技術を開発したのだよ。完全に自分用にだったがな。それを使ったところ技術進歩してな。今売っているつえには全部私が考えた技術が使われている。それの使用料だけでお金は入ってくるんだよ。」

「なるほど」

とても使える特許を持っていてそれの使用料でお金をもらっていると。

てかすべての杖にって超すごいな。見た目だけは学生みたいなのに

「じゃあ次に行こうかな」


「次は…………魔物についてかな。この世界では姿が同じでも2種類ある。理性がない魔物と理性をもって生活する魔物だ」

「えっとつまりは、理性をもってほかの種族と交流する魔物もいるけど本能のまま暴れる魔物もいるってことでおっけ?」

「おっけーだ。理性ある魔物を倒すのは犯罪だが理性のない暴れるだけの魔物は討伐しても大丈夫だ。」

「この世界にはどんな種族がいるんだ?」

「理性ある種族としては人間族、魔族、妖精族、妖族、獣族などなどだな。ほかにはエルフやドワーフもいるな。わかるか?」

「おそらく」

「あとで種族と魔物をまとめてある本があるから貸そう。読んどくといい」

「わかった」


そこでおなかがなった。

「はっはっはっは確かに腹が減るころだな。お昼ご飯にしようか。ところでご飯は作れるか?」


引きこもりだったがカップめんとかコンビニ飯は飽きるから自炊はしていた。

「できるよ。男料理だけど」


「久しぶりにほかの人の料理を食べたいし、異世界の料理というのも気になるしな夕ご飯は作ってもらえるか?」

「いいよ」


「では昼にするか。まぁ残りのスープにパンだが」

「おいしいスープだから問題ないよ。」

「午後は魔法についてかな」

「楽しみだ。」



塩ラーメンが乾麺なら最高だと思います。


でもラーメンは白湯が一番好きです。


PS

意外と連投できそう

気力と発想が持てば!!!

できるがぎり頑張ります!

多分勢い失墜してきますけどね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ