表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/130

第10章「狙いは呪術師」【6】

 それからどれくらい時間が経ったのか、ルジナはへたり込んだまま、ソエレは首を垂れたまま立ち尽くし、クワンは扉を睨み付けたまま鼻を啜っている。


 全くの誤算だったというしかない。


 三人で協力すれば何とでもなる、そう高を括っていた。


 まさか術を通さない壁が存在するなんて、考えもしなかった。


「私たち、逃げられないのね」


 ソエレが口を開いた。


 確かに呪術師としての力を封じられた今、自分たちは無力だと失望した。


 これから、どうすればいいのか。


 別の場所へ移動させられるまで、ただただこの部屋で大人しくしているしかないのだろうか。


「ねえ、何か考えましょう」


 へたり込んだままだったが、ルジナがはっきりとそう言った。


「このままこんな真っ白な部屋に閉じ込められていたら、頭がおかしくなってしまいそう」


 ルジナの言う通りだ。


 現に今でも叫び出したいくらいなのだから。


「だけど、抜け出す道は立たれちゃったのよ。今更何を考えるの?」


「そうね、まずは状況を整理してみない?


 分かっている事を挙げてみましょうよ」


 仕切り始めたルジナに合わせ、クワンとソエレも床に座った。


「エギロダって、テネリミが言ってたあのエギロダって事よね」


「ここがその本拠地なのも間違いなさそう。だってエギロダはずっとここにいるんだから」


「という事は、ここはユドリカに近いって事になるじゃない」


 仮に計画通りにここを脱出出来ていたとして、それからどこへ行けばいいのかを決めていなかった。


 万一他の方法で脱出が成功したなら、ユドリカへ逃げ込んで匿ってもらうという選択肢だってある。


 少し冷静に考えてみるだけで、居場所を特定する事も出来た。


 絶望するにはまだ早い。


 それからは各自思い付いた事を披露し合った。


「男の人の声しかしないのよね」


 エギロダはもちろんの事、彼に報告する部下の声も男のものばかりであった。




「女の人はいないのかしら?」


「まあ、あくまで報告に来るのが男ってだけで、女もいるかもね」


「もし女の人がいたら、味方になってくれるかも」


 ソエレの楽観的な意見ではあるが、今それを否定して気持ちを下げる必要はない。




「エギロダは私たちには猫撫で声だけど、部下には乱暴な物言いだわ」


 確かに、そう。


 いや、それだけで終わっちゃいけない。


 そこから何か考えなくては。


 ルジナも言ってはみたものの、だからどうしたと自問自答を繰り返す。


「私たち、お客様って事じゃない?」


 ふむ。


 元より、わざわざこんな部屋に閉じ込めるのだから、特別扱いなのだろう。


「でもここって、呪術師の為に作られた部屋なのよね」


 クワンの脳裏に、頭が熱くなるほどの屈辱が甦る。


「もっと遡れば、私たちを呪術師だと知ってて連れ去ったという事になるわね」


 もっと思い出したくない記憶が。


 ガーディエフ軍の兵士たちとの関係は良好だったといえよう。


 タラテラでもあれこれ言葉を交わし、食材を運ぶようにお願いもした。


 本城にいた頃は、そんな関わり方はしなかった。


 事務的な挨拶程度、固い言葉のやり取りがほとんどだったと記憶している。


 それだけに、辛い。


「…私たちを狙ったのね」


 その為に兵たちは殺されたのか。


「どうしてみんな、反撃しなかったんだろう?」


 兵たちは揃って剣を抜く事すらしなかったのだ。


「斬られるのを待っているかのようだった。まるで…」


 そこで三人はお互いの顔を見合わせ、同じ考えである事を確認した。


「術に、かけられた」


 残念なことに、兵たちを斬ったのが女だったのかどうかまでは、ルジナの記憶ははっきりしない。


「でもこれで繋がった気がする」


 呪術師を捕えて何をするつもりなのか、恐ろしいながらも想像せずにはいられない。


「呪術師に人を斬るなんて出来っこないわ。私は剣だって持った事ないもの」


 それはクワンもルジナも同じである。




「エギロダが言った事、覚えてる? “むこうに怒られる”って」


「それ、言ってた。怒られるの嫌なんだって思った」


「あんな強気なのにね。怒らせたくない相手がいるなんて」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ