表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

第一発見者 旅装束の男の話

***


いえね、立派な桜だったもんでちょっと見ていこうと思ったんですよ。

それが運の尽きでした。

まさか、あんな恐ろしいものを見つけてしまうなんて。

首は転がってなかったか?

わかりません。

なにしろ、気が動転してて。

俺の叫び声を聞きつけて、あの商人さんが来てくれて。

それでもう、情けない醜態を晒したんです。

腰は抜けてたし、でも怖くて怖くて、なんとか商人さんの助けを借りつつ宿に駆け込んだんです。

二人とも徒歩でした。

幸いだったのは、こんな裏街道でも旅人がいるからか道楽半分でやってる宿があったことですね。

しかも、あの恐ろしい現場から近かった。

そういえば、あの宿の主人、なんか慣れてたなぁ。

あぁ、通報が手馴れてたなって。

え?

あ、なるほど。

遭難者とか、獣に襲われた死体がたまに出るんですね。

それで慣れてたと。


はい、はい。

えぇ、街道から少し逸れて木々のなかに分け入っていくと、あの桜の木のとこに行けるようになってました。

たぶん、ほかの旅人も同じように花見ついでに寄っていったんでしょう、草が踏みつけられて道になってました。

え、えー、それ答えなきゃいけないですか?

うぅ、思い出すの嫌だなぁ。

でも、そうですね。

争ったような感じは無かったです。

なんとなく、ですけど。

それと、なんか首を斬られたにしては血の量が少ない気がしました。

いえ、あんな恐ろしい現場は初めて見ましたから。

たしかなことは言えませんけど。

ただ、もう少し血がドバっと出てもいいと思うんですよ。

けど、桜の木にもほとんど血がついていませんでした。

えぇ、首を落としたっぽい凶器も見ていません。

先程も云いましたが、首もみていません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ