表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おれと幼馴染が隕石のせいで異世界転生  作者: D@2年連続カクヨムコン受賞
最終話 アカシックレコードの向こう側
81/93

宝玉

 その部屋の中心には、青い宝玉が鎮座していた。

 おれたちは、その宝玉の前に並んだ。

 その宝玉は、禍々しいほど青く美しかった。

 まるで、海のような、すべてを飲み込んでしまう魔性の魅力。


 おれたちは、一瞬だがその魔性の魅力に目を奪われたのだ。


「では、聖槍を作るとしようか……」

 浦島さんがそう言うと、三人はうなづいた。


「作る?」

「ああ、聖槍は、我らの魔力をもって作られるのだ」

 そう、浦島さんが説明してくれた。


 四人の英雄は、輪を作り、小声で詠唱をはじめた。

 彼らは、青いオーラを身にまとっていく。

 彼らの輪の中心には、魔法陣が浮かんでいた。そして、その中央からは、美しい二又の槍が産み出された。


「さあ、完成だ」

 ドラキュラはそう言って微笑んだ。

「われらの長年の悲願がついに果たされる」

 政はそう言って笑った。

 桃太郎は、無言でうなづき槍を握る。


「では、ユウトくんと桃太郎が宝玉を破壊してくれ。そうすれば、アカシックレコードによって、破壊の運命にあるこの世界は救われる」

 浦島さんの目には、涙が浮かんでいた。

 おれはうなづき聖剣を抜いた。

 さくらが、おれを見ながらうなづいた。博士もおだやかに、笑っていた。


 おれたちは、一歩ずつ前に進んだ。

 これですべてが解決する。

 おれたちの前世を奪った死の連鎖。

 人類の再生と破滅をくりかえすように仕組まれた楔からの脱出。


 おれたちは、高揚していた。

 だからこそ、気がつかなかったのだ。

 おれたちの近くにいた黒幕の存在に……。


 あいつは、最善のタイミングでおれたちを絶望へと叩き落した。


 ※


 もうすぐで、宝玉に手が届く。おれは聖剣を強く握りしめて、振り下ろそうとした瞬間、異変が起きた。

 部屋の気温が、急激に低下した。

 そして、衝撃波が、部屋にいた者たちを包んだのだ。


 おれは、宝玉まであと一歩というところで壁に吹き飛ばされた。


「ご苦労だったな。()()()の諸君。キミたちはとても優秀だった」

 聞いたことがある声が、そう言っていた。


「キミたちは、わたしが望むように行動し、望む結末を導いてくれた。それには感謝が絶えないよ。()()()()()


 おれは周囲を見回した。

 敵が近くにいることは明確だった。

 おれたちを絶望へと導いている神がそこにいる。


「しかし、キミたちは、アカシックレコードが作り出す因果を超越することはできないんだ。ただの人間たちにそんな力はない。キミたちは、アカシックレコードの作り出す因果を歩んでいるだけにすぎないんだよ。アカシックレコードの向こう側なんて、存在しない。破壊と再生により、魂を差しだして延々とアカシックレコードを維持していくための家畜にしかすぎないんだ」


 おれの横では、桃太郎さんが一本の()()()に貫かれていた。

 そう、それは氷の柱だった。


 部屋の中心には、ひとりだけ立っているおとこがいた。

 そいつは、いつものように優しく微笑んでいた。


「博士、どうして……?」

 おれは、思わずそうつぶやく。


 博士はいつものように微笑んでいた。

 なにかを教えてくれる時のように自然に……。


「すべてはアカシックレコードのためだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ