表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/93

異世界

 おれの発言に対して、ふたりは怪訝な顔をしている。

「なにを言っているんだこいつは」そんな表情だった。


「ユウト?」

 さくらがそう言いながら近づいてくるが、年配の女性がさえぎった。


「いいのよ、さくらちゃん。まったく」

 ずしずしとおれに近づいてくる。


 そして、

「いつまで、寝ぼけてるんだい。このバカ息子。いいから、早く起きな。食器が片付かないんだよ、このバカ」

 おれの頭をどかんと叩く。


「ごめん、母さん」

 自然と口から出た言葉だった。

 さっきまで、見たことがなかった女に対して、おれは当たり前のように母さんと呼んでいた。

「やっと、目がさめたかい。早く下りておいで」


「もう、ユウトったら。大丈夫だった」

「うう。どうやら寝ぼけていたみたいだ」

 そう、母さんだ。

 どうして、おれはあんなことを口走っていたのだろう。


 生きてきて十八年間、おれは彼女の息子として育ち、この村でずっと生きてきた。

 記憶だってちゃんとある……。


 ただ、その記憶が一つだけではないということだ。


 ふたりで階段を下りて、朝食を食べ始める。


 さくらは、同い年の幼馴染で、幼いころに両親を流行り病で亡くしてからは、彼らの親友だったおれの両親が引き取り、兄妹のように育った関係だ。そう、この世界では……。


 朝食は、トーストと目玉焼きだった。

 おれは別の世界で食べた最後の朝食を思いだす。

「どうしたの? ボーっとして」

「ちょっと、考え事」

「今日のユウト、少し変だよ」


「祭の準備のせいで、少し疲れてるのかもな」


 もうすぐ、この村の年に一度の収穫祭だった。

 そのための買い付けで、遠くの城下町を往復したりで、クタクタだった。


「なら、今日はふたりで、ゆっくりしよう。予定ないでしょう?」

「じゃあ、そうするか」


 たまには、遊んだって罰は当たらないはずだ。

 夏から仕事づくめで、あんまり休んでいなかった。


「おば様、今日はユウトとふたりで、ピクニックにいってきます」

「ああ、行っといで。楽しんでおいで」

 とんとん拍子で話が決まっていく。


「わたし、お弁当作ってくるから、準備しておいて」

 そう言いながら、さくらは台所に消えていった。

 なにはともあれ、さくらの手料理を食べることができるのが楽しみだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ