表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/93

「ここはどこだ?」

 気がついたら、そこはなにも存在しない灰色の世界だった。


 すべての色彩は消えていて、荒れ果てた荒野がただ、延々と続いている。

 そこには、おれ以外誰もいない。


 しかし、謎のうめき声や悲鳴がこだましている。


「気味の悪い夢だ」

 夢だとしか考えられなかった。こんな場所、おれは知らない。


「それは少しだけ違うな」

 声がした。重苦しい声だった。

 がしゃん、がしゃんと金属音がする。


 白銀の鎧をまとった男が突然、出現した。

 兜をかぶっているため、顔はみることができなかった。


「おまえはだれだ」

「それはまだ知る必要がないよ」

 感情を押し殺したような口調だ。


「なら、ここはどこだ」

「ここはどこでもない。だが、たしかに存在する場所だ」

 遠回しな言い方をするおとこだ。


「意味が分からない」

 率直な感想だった。


「ここはたしかに存在する。それと同時に、世界に認識されない場所。簡単に言えば、そういうことかな」

 なにが「簡単に」だ。

 全然、意味が分からない。


「おれは、あんたと哲学的な議論をしたくはない。祭りがあるんだ。早く帰してくれ」

「それは失礼した。では、単刀直入に言わせてもらおう」


 少しだけ沈黙が生まれる。

 その後に彼は重い口を開いた。

「好奇心に負けてはいけない。今あるものを大事にしたほうがよい。そうしなければすべてを失うこととなる。」

「ありきたりな説教だな」


「説教ではないよ。アドバイスだ、こころからの」

「貴重な助言をありがとうございました」

「どういたしまして」

 おれの視界は乱れていく。世界の色彩が少しずつ鮮やかになっていく。


「起きて。ねぇ起きてよ、ユウト」

 慣れ親しんだ声がした。


「さくら?」

「もうすぐ、お祭り本番だよ。はやく起きてよ」


「やっぱり、夢だったのか」

 自然と口から声がでてしまった。

「なにが?」

「なんでもない」

「変なの」


 そして、おれたちは村長さんの家の外にでる。

 外はかがり火で、美しく彩られていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ