表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

『純潔守って死ねるかよ』シリーズ

純潔守って死ねるかよ・急 ~女子高生の命の火を灯し続ける方法論~

作者: 御子柴 流歌

3本目。



 一度地下に潜り、そこから地下街、地下通路を経由しながら、かれこれ徒歩7分ほどで()()()のオススメ店は見つかった。駅前というにはちょっとだけ立地条件は悪い上、イイ感じに隠れていて、その雑誌とやらで見ていない限りはスルーしてしまう可能性すらあった。


「そもそも、(いっ)(せい)には感謝してほしいのよ、アタシは」


「ヒトを箸で指すな」


「細かっ。保護者かっ。そんなんだからモテないんだよ~?」


 いつも通りのウザ絡み。飲み物で不平不満ごと胃に落とし込む。


「たまには(いっ)(せい)に店選びしてほしいのよ。そういう甲斐性を持って欲しいのよ、アタシは。……あ、もちろん女の子が喜びそうなところじゃなきゃアウトね。逮捕拉致監禁モノだから」


「それさ、もしかして懲役刑とか禁固刑って言いたいのか?」


「……そうとも言う」


 そうとしか言わねえ。


「あ、もちろん安っぽいところはダメだから。そりゃね、おもてなしなんだからさ、それ相応の配慮がないとか、もうマジあり得ないから。……ってか? まぁ、ね。こんなにカワイイ娘とゴハンする権利が無償で与えられてるって、マジでスゴいことだかンね。(いっ)(せい)、その辺とか理解できてる?」


 ()()()は俺のツッコミなど意に介することなく好き勝手話し始めている。まさにマシンガントーク。ぶっ壊れたシャワーかスプリンクラーのように言葉が降りかかってくる。


 聞き役に徹しようとしているとか、そういうわけではない。勝手に話を始めたらもうちょっとやそっとじゃ止まらないのだ。こうしてそこそこ会話を交わすようになって知ることだったが、とても死にたがっていたようには思えなかった。


「ちょー? おーい、(いっ)(せい)~。分かってる? ってか聞いてる?」


「……聞いてない」


「知ってるー」


 あはは、と()()()は笑う。全くもってゴキゲンである。酒など飲ませていないはずなのだが。というか、そもそも公的に飲んで良い年齢でもないはずなのだ。そこら辺、オトナとして守らせているつもりだ。


「……飲んでないよな、お前」


「飲んでるわけ無いじゃん。これでも一応(わきま)えてるんだから。(いっ)(せい)がアタシに飲ませて襲ってこない限りは飲まないっての」


「何を弁えてるっていうんだか。……じゃあ少なくともお前は、俺の目の前で酒をかっ喰らうことは無いな」


「は? 何でよ」


「いやいや」


「いやいやいや」


 意味の無い応酬。()()()は当然ご立腹。


「……甲斐性無し」


「そういう問題じゃねえんだ、っつの」


 これでも一応ヒトのココロとかいうモノを持っている自負がある。ヤり終わったら死ぬって言い続けてるヤツを抱けるか、って話だろうが。下手なセフレより数千倍(タチ)が悪いのだ、コイツは。





        〇





 結局()()()は店を出る最後の最後まで、店の雰囲気には不釣り合いなくらいのマシンガントークを炸裂させていた。それでも一応声量だけには気を遣ってくれたようだったので、数少ない他の客の迷惑には然程なっていないとは思うが、実際どうだろう。ああいう場所は人の声が意外と耳に刺さって来やすい。出禁にはなりたくないモノだった。


「さてとー。このあとどーしますー?」


「お前はとくに予定はないの?」


「無いよ?」


 あ、そう。


「強いて言うならぁ……、そうねー……」


「ホテルは行かねえぞ」


「チッ……」


「舌打ちをするな、舌打ちを」


 (しな)を作っていたと思いきや、一気に手の平返しである。見た目的にはそこまでそぐわない行為ではないのだが、もう少しお淑やかさを持って欲しい。


 ――とかいうと、「何それ。ジジクサイよねえ、(いっ)(せい)って」などと言い放ちながら「プププー」などと確実にわざとらしく笑われるので、それだけは言わないように心がけている。


 あれは結構ハートに突き刺さってくる上に、ずっしりと遺るのだ。


 ああ、そうだよ。体験談だよ。悪いか。


「これくらいの時間だと、見て回るにしてもわりとどこも店仕舞いしつつあるからなぁ」


「お、珍しい。一応考えてくれてる」


「当たり前だろ」


「へえ、(おとこ)()ぃ。イイじゃんイイじゃん。そういうとこよ、そういうとこ」


 何故コイツにそんな査定をされなきゃならんのだ。そう思わないわけではない。


 だけど、それ以上に、コイツをこの夜の街の中に放ってやることなんて、思うはずが無かった。


 当たり前だ。ろくにメッセに反応も寄越さないヤツが、わざわざ会いたがるようなことを残すくらいだ。さっきの店でしこたましゃべりまくって少しくらいは気分も紛れたかもしれないが、それでも自分の目の届かないところに放り出すなんてことはしてはいけない。


 以前言っていた台詞が甦ってくる。


 ――『死ぬなら宵闇に溶けるみたいにして死にたい』


 今は夜も更けつつある時間帯。落語の演目ではないが、まさに『死ぬなら今』みたいな話だ。


 消えられてしまっては、困るのだ。


「……ゲーセンか何かでも行くか?」


「え」


「『え』って何だよ」


 軽くヒいたわ、みたいな顔をされた。ジジクサイと言われるよりはマシだが、ちょっと傷ついた気がする。


「いやぁ……、何か『ガラじゃねえな』って」


「ホント、お前はマジで失礼なヤツだな。割と音ゲーとかはやる方だぞ」


「リズム感なさそうなのに」


「こンのやろう……」


 実際にダンスとかするタイプだけが音ゲーじゃねえよ。――実際アレは、あんまり得意じゃないけど。


「ほら、行くぞ」


「へーい」


 ゴネたりするかと思いきや、案外大人しく俺の横に立った。


「……高校生とか、ああいうところ行くんじゃないのか? カラオケとかも入ってるけど」


「知らんし」


「そ」


 失言だったかもしれない。失敗。





        〇





「楽しかったー!」


「……そうか」


 そこまで年の差は無いと思っていたはずなのに、ここまで体力的な差を見せつけられると、若いときの年の差はデカいと思わざるを得なかった。


 最初の間、音ゲーとかそこまで体力を使わないタイプの遊びをしていたまでは良かった。飽きてきたと言って来た()()()に合わせて、ビリヤードだのダーツだのを経由して、喉が渇いたというのでカラオケに行ったのが運の尽き。


 交互に歌っていたところ、何かがお気に召したのか連続で歌わされてから、明らかに狂った。休む時間が与えられないまま、とうとう一旦閉店となるタイミングまで歌わされてしまった。


「アッハハ! (いっ)(せい)の声、マジでヤバいね」


 薄らと白くなってきた東の空に、()()()の笑い声が溶けていく。その声がだんだんと夜空を朝焼けに染め直しているようにも見えた。


「誰のせいだよ……」


「えー? (いっ)(せい)の歌い方のせいじゃないの?」


「……ぅぐ」


 おっしゃるとおりです、ちくしょうめ。


 俺はカラオケでの歌い方が悪いらしく、確実に速攻で喉を痛める。100%だ。(しゃが)れ声にならなかったことなど一度として無い。


「お前は元気だな……」


「楽しかったからね」


「……そりゃあ良かったよ」


 楽しめたのなら本望だ。たとえカラオケでこの口蓋垂(のどちんこ)が吹き飛んだとしてもだ。


「うん。……楽しかったよ。ホントに」


「……」


 さっきまでのテンションは何処へやら。静かに微笑む姿はあまりにも大人びて見えて、不覚にも心臓が高く跳ねる。


 ただ、その大人びた姿が本当にその年端で身につけておくべきモノなのか、という疑問は突いて出てくる。


 時折そんな顔を見せる原因を知りたい気持ちはある。


 踏み込んでやる必要があるのかと尻込みする部分もある。


 実は未だに()()()への接し方は探り探りの範疇を出ないのだ。


「なあ、()()()


「……なに?」


 一応、夜は明けた。朝を目指して駆け抜けてきたと言っても良いのかもしれない。


 だから、この夜を駆け抜けてきた疲労感に任せて、そのまま()()()の手を離してしまうのはやっぱり怖かった。


 自分のカバンの中を探る。


「呼んだだけとかは無しだかンね」


「分かってる。ちょっと待て」


「……っとに、締まらないね。カバンの整理くらいしなさいよ」


「分かってるっつの」


 逐次痛いところを突いてくる。デキたヤツだよ、全く。


「……あった」


「何?」


 怪訝な顔をする()()()の手を握り、開かせ、その手に握らせたのは俺の部屋の鍵。


「いつでも来てくれて良いからな」


 ちょっと前に作ってあった合鍵。でも、渡したところでどうするんだとも思っていて、結局渡せなかった合鍵。欲しがられてはいたが、恥ずかしさが上回って渡せなかった合鍵。


 ――今しかない。そう思った。


「……イイの?」


「俺が渡したんだから、イイに決まってる」


「フンっ。かっこつけんな」


 軽く鼻で笑われる。たまにはイイだろ。


「ああ、言っとくけど」


 これを言っておかないとマズい気もするので、忘れない内に言っておく。


「お前が襲ってくるのは無しだから。貞操帯みたいなヤツ付けとくから」


「チッ!」


「だから、その舌打ちを止めろというのに」


「チッ!!」


「ボリューム上げんな!」


「あはは!」


 ()()()は高らかに笑った。


 これならば、大丈夫そうだ。


 勝手な安心感に浸っていれば、じっと見つめる()()()の視線に気付くのが遅れる。


 見つめ合う。


 文句のひとつでも来るかと思ったが、()()()は少し言葉を選んでいるようだった。


(いっ)(せい)?」


「何だ?」


「……ありがと」


 選ばれたのは、控えめな礼。


「おぅ」


「あ、テレた? アンタも()()だねえ」


「うっせえ」


 頬が熱い。


 でもこれは、きっと日の出のせいだ。


 頬が熱いのも、紅くなってきていることも、きっと日の出のせいだ。



ここまでのお付き合いありがとうございます。


何かありましたら、遠慮無くどうぞ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ