表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
爆発寸前な男  作者: ZUNEZUNE
第二章:切味抜群の男
30/194

29話

触渡は拳を握り、私は刀を向け、怪字は両爪を光らせている。燃え盛る闘志を胸に、敵だけを目にした。

いつのまにか辺りも暗くなり、風の音だけが耳に入る。暗い場所の怪字は一層怪しくそして歪だった。

するといつまでも睨めっこは御免なのか、怪字が甲高い奇声を上げながらこっちに向かって走り出す。


「「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!」」


それに答えるかのように私たちも雄たけびを出し、怪字に駆け出す。

まずは私と怪字が対立する。刀と爪のぶつかり合い、両者力を込めて押し合った。そして怪字の意識がこっちに向かっている間、触渡が奴の頭部に跳び蹴りを食らわせた。


「っし!」


そこからは彼と怪字の勝負が始まった。触渡は「八方美人」を発動しながら奴の連続攻撃を繰り出す。両爪の切り裂きを避け、的確にあいつの隙を突いていた。


「瞬間移動……!」


すると一方的に攻撃を受けるのに堪え兼ねるのか、ご自慢の瞬間移動で私の背後に移った。

透かさず振り向きざまに刀で斬る。奴はそれを分かっていたかのように爪で防御した。


「先輩伏せて!!」


急にそんなことを言われたのでその通りにする。すると後ろから触渡が「疾風迅雷」で跳びかかり俺の頭上を通過する。そのまま彼は怪字の両肩に足を乗せそのまま奴の頭部を殴り抜けた。

その勢いに怪字がバランスを崩す。「今だ」と思い一度伝家宝刀を鞘に納めた。


「紫電一閃!!!」


紫電一閃の斬撃を居合切りの形でに放つ。斬撃は地面を裂きながら一直線に怪字へと走った。

しかし奴は空中で体をしなやかに動かし、その一撃を踊るように避ける。そのまま着地と同時に地面を蹴り、触渡めがけて跳びかかった。彼はそれに対し回避しようとしたが……


「なっ!?」


当たる直前で触渡の真後ろに瞬間移動、そのフェイントに二人とも対応できず、彼はそのまま背中を切られた。


「あがっ!?」


先の戦いで受けた傷はまだ完治していないはず、その証拠にバラバラになった包帯が舞っている。


「おらぁあ!!」


カウンターで触渡は振り向くと同時に右足で回し蹴りを放つが怪字はまたもや彼の後ろに瞬間移動して回避する。そして先ほど同じ爪で背中を攻撃しようとしていた。


「させるかっ!」


それを見逃さず「猪突猛進」の突きで怪字に突撃、刀で奴の横腹に刺し、そのまま壁へと激突させた。

そのまま刀で切断しようとしたその時、奴は触渡の真上に瞬間移動する。ただし瞬間移動したのは怪字だけじゃない。刀を刺していた()()()()()


(こいつ!自分に触れている相手も一緒に瞬間移動できるのか!)


想定外のことだったので瞬時に対処できない。空中での怪字と私の位置は、怪字の下に私がいて、その下に触渡がいる。

体は思うように動かなかったものの、怪字の狙いが私と触渡を圧し潰すことだと気づくのは速かった。


「触渡!これを使え!」


しかし鈍い体を何とか動かし、真下にいる彼に「一」のパネルを落として返す。そして次来るであろう攻撃に対し空中で体を反らした。


「ありがとうございます!!」


彼は早速その「一」で一つの四字熟語を組み合わせる。多分「猪突猛進」の怪字の時に見せた「あれ」だろう。ならば私が触れるのは不味い。

すんでのところで触渡を避け地面に着地する。しかし怪字は()()()()()()()()()()()()()()


「一触即発!!プロンプトスマッシュゥ!!!!」


その爆発的な一撃は怪字の腹部の中心に当たり、奴の体に広げるようにひびをいれた。殴られた怪字はそのまま空高くぶっ飛び、そのまま地面に激突した。

思えばこいつに大きなダメージを与えられたのはこれが初めてだ。やはりこの怪字は二人で攻めた方が効果的だ。


「このまま攻め続けるぞ触渡!」


「はい!」


ここで一列に並び、二人そろって怪字と対峙する。対する怪字も傷を耐えながら私たちに爪を向ける。

そこから始まる睨み合い、互いの隙を伺いながら一定の距離を保つ。尚且ついつ瞬間移動してきてもいいように警戒心も怠らない。

その前の睨み合いは怪字のほうが攻撃を仕掛けてきた。ならば今度はこっちが仕掛けよう。

私と触渡は怪字に向かって突撃する。怪字もそれに応え走り出した。すると触渡が前を走り、奴の爪攻撃を掻い潜って懐に潜り込む。


「疾風怒濤!!ゲイルインパクトォオ!!!」


そして高速連続攻撃を奴の傷に叩きこむ。ますます傷は広がり、怪字も言葉にならない悲鳴を上げた。

いや悲鳴ではない。これは怒りの雄たけびだ。怪字は右爪で触渡の逃げ場を無くし、左爪を近くにいる彼を刺そうと振り下ろす。


「ジッとしてろ触渡ぃ!!」


しかし私は避けろと言わず逆に動くなと命じた。そして四枚のパネルを使い地面に刀を突き刺す。


「剣山刀樹!!」


再び「剣山刀樹」で攻撃、地面から伸びる数本の刀が怪字を触渡から離れさした。触渡にジッとしてろと言ったのは彼がいた所だけ刀を生やさないよう調整したからだ。


「助かりました!!疾風迅雷!!」


触渡はお礼を言うと同時に疾風迅雷を発動、その超スピードで吹っ飛んだ怪字の予想着地地点に先回りする。そしてまたプロンプトスマッシュを食らわすつもりなのか「一触即発」を使用してその姿勢に入る。

しかし怪字はそれを察したのか、空中で大きく旋回し彼が予想していた地点より後ろに、つまり触渡の真後ろで着地した。


「しまった!」


そう言えば「一触即発」は触れられることでスマッシュを放つことができるが、相手が触れてこなければ少しの間動けなくなるらしい。つまりタイミングを誤れば完全な隙を敵に作ってしまうということ。現に彼はその状態にある。

怪字はそのことを知らない。しかし一向にスマッシュを放たない触渡を不思議に思っているのかずっと彼を凝視していた。

そして触らなければ動けないということを察したのか、目標を私だけに絞り目の前に瞬間移動してきた。


(触渡が動けるようになる前に俺を仕留める気か!)


「すいません先輩!!俺が動けるようになるまで耐えてください!」


「当然!!」


怪字の爪攻撃を刀で捌いていく。しかし調子に乗っているのかその勢いは速さ重さ共にどんどん増していく。そう感じるのは私も疲れが酷くなってきたせいもあるが兎に角辛くなっていった。


「剣山刀樹!!」


このまま防戦一方になると限界が訪れてくる。そう思い剣山刀樹で一旦怪字から距離を取ろうとしたが、それも読んでいるのか刀が生えると同時に怪字は高く跳び刀の樹を回避する。そしてそのまま私の後ろへと瞬間移動してきた。


「あがっ!?」


そして背中を切られてしまう。これで何度目かは分からないがきっと自分の背中は傷だらけだろう。

咄嗟に前転して追撃を回避、痛みを耐えながら怪字と向き合う。しかしまたもや背後に現れて背中を切られる。そして始まる刃物の打ち合い、しかし私も傷をたくさん受けたのでそのひと振りはとても弱々しいものだった。そのせいで奴にどんどん押されていき、厳しい状態となる。

すると怪字が終わりにしようと、私の刀を弾き両爪で素早く傷つけてきた。


「うぐあっあああ!?」


次々と私の体が切り裂かれ、血を噴き出し、鋭い痛みが脳を何回も叩いてくる。そして遂に限界が訪れたのか、両足から力が抜け立てなくなってしまう。

視界も揺らぎ、不快感が頭の中に染み渡っていく。今にも吐きそうだ。

それでも戦わなければ、そう思い後ろを振り返ると怪字がこちらを見下し、今にもトドメを刺そうと構えている。

しかし目に入ったのは怪字ではなく、その後ろにいる触渡だった。彼はまだ「一触即発」の待機状態のままで動けずにいる。しかし普段は緩い垂れ目がこちらに何かを伝えようと大きく開かれている。


(何が……言いたい……?)


無様に負けている私への失望と怒りか?まぁあんなに意気込んで怪字を倒すと言ったくせにこの有様だ。そう思われるのは仕方ない。

……いや違う。あの目はまだ()()()()()()。まだ何かできるはずだと訴えかけている目だ。

つまり私にこう言っているのだ。「まだ行ける!諦めるな!」――と。

ここで気づく。今この状況は最悪だが、()()()()()()()()()()()()に。


(これが最後で最高のチャンスだ!!力を……振り絞れぇええ!!)


諦めない心、それが私の体を動かす。怪字の爪攻撃を回避、それと同時に奴の目線と同じ高さまで跳ぶ。そして「伝家宝刀」の先を怪字に向けた。


「猪突猛進突きぃい!!」


「猪突猛進」による突進の勢いで、刀を奴の首に突き刺し貫通した。そのまま突進の勢いで怪字を後ろに押す。

首の痛みに耐えられないのか、怪字は必死になって私を引き離そうとするが、凄まじい速さで押されているので上手くいかない。やがてこいつも私の狙いに気づいたらしい、両爪を地面に刺して押されるのを止めようとしたが一向に止まらない。

今怪字を押している方向には、待機状態の触渡がいる。つまりこのまま行けば怪字は彼に触れてしまうのだ。


「どうだ……これなら振り向けまい!」


首を刺したのも、奴が触渡の方を見て瞬間移動で逃げないよう振り向けないようにするためだ。刀が首の向きを固定している。


「いけぇえ!!触渡ぃ!!」


「プロンプトォ……」


どんどん怪字と触渡の距離が縮まる。怪字は必死に抗っているがもう手遅れだ。今まで受けた攻撃を一気に返してやる!!


「スマッーーーーーシュゥ!!!!」


触渡の一撃が、怪字の背中に命中する。その凄まじい威力は怪字の腹部に大きな風穴を空けるには十分すぎる程強かった。それはもう見事な穴ができ、覗けば彼の顔が見える。

だがそれだけで終われない。終わらせてたまるか。


「宝塚先輩!!」


「おう!!」


触渡が左手で投げてきた「一」のパネルを受け取り、そのまま他の三枚と組わせて使う。

首から刀を抜き、それを大きく持ち上げる。触渡にとってプロンプトスマッシュが必殺技なら、これが私の必殺技だ。


「一刀両断!!!!」


そう叫び一気に刀を振り下ろす。銃も効かない怪物を斬ったはずなのにまるで豆腐のように柔らかい感触だった。

真っ二つに斬られ左右に分かれた怪字は悔しそう甲高い声で断末魔を叫び、そのまま粉々になって崩れ落ちた。それ共に「神出鬼没」の四枚のパネルも体内から出てきた。すると二人で無言のまま目配せし、彼がこちらに譲るように仕草してきたので、それに甘えて私がパネルを拾う。そしてさっき受け取った「一」のパネルを彼に返す。


「俺を……いや、()()()()怒らせたお前が悪い」


彼は戦いの終わりを告げるようにそう呟き、安堵するかのように息を大きく吐いた。











触渡 発彦

所持するパネルの枚数 21枚 その内重複しているのは無し


宝塚 刀真

所持するパネルの枚数 18枚 その内重複しているのは「刀」二枚










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ