13話
新たなパネルを吸収してより強くなった怪字、金城鉄壁の結界を見事に打ち砕く。
「はっ!」
こうなりゃやけだ!そう思って奴の首を蹴るが、一歩も動かず受け止めた。
すると怪字が両手を構えて、先程と同じ連続パンチを繰り出す。
「うがぁっーーー!!」
目にも留まらぬ速さで俺を殴り続ける怪字、一発一発の威力が高く、それが続いてくるのがヤバかった。
「疾風怒濤」の力は、凄まじい連続攻撃!某漫画のラッシュ攻撃みたいだ……!
怪字は殴り抜け、俺を吹っ飛ばす。そして「疾風迅雷」へと戻って超スピードで先回りし、俺が地面に落ちる前に逆方向へ蹴り飛ばした。
(使いこなしている!攻撃の時は「疾風怒濤」、攻撃を受けるときや追撃の時は「疾風迅雷」!)
蹴り飛ばされた後着地する。前方を見ると「疾風怒濤」の姿となりこちらへ突撃している。
疾風迅雷は体全体のスピードを上げ、疾風怒濤は攻撃の速さと威力を上げる物なのだろう。攻守共に厄介になった。
しかしこの二つに対抗できる物を持っている。それは……
「八方美人!」
四方八方の攻撃を完全に対応できる「八方美人」、これを使うと隙が殆ど無い状態へとなる。
背後からの不意打ち、各方位からの弾丸も避けられたりカウンターをできるようになるのだ。
「来い!」
奴が繰り出す「疾風怒濤」の連続パンチを前から受け止める。高速の両拳を払ったり掌で受け止めたりと、怪字の攻撃を読む。
しかしこの八方美人、弱点と限界があった。
それは攻撃が来ると自動的に反応させられる為、このような連続攻撃を受けると自分の意思で止めることが中々できなくなる。例えどんな傷を負っていようがそれは同じ。
なので体力が尽き、腕の動きが反応についていけなくなると八方美人は崩れる。無敵ではないのだ。
数分奴の攻撃を捌いているが、限界が訪れた。拳を避けられなくなり、そのまま顔へと当たった。
「うぐあっ!?」
連続パンチを受けた俺は素っ飛び、地面を転がった。
意識が遠くなっていく。血を流しすぎた。体が冷たくなっていくのを感じる。
——死ぬのか、ここで。
霞がかった視線には、ゆっくりこちらへ歩く怪字が見えた。トドメを刺す気なのだろう。
死にたくないと必死に思う。
今ここで死んだら、沢山の犠牲が出てしまう。
(俺がこいつを倒して……皆の平和を……守るんだ!)
しかし心の底では、「こうなって当然」「自業自得」という言葉が浮き上がる。
内側からそれを聞いたら、走馬灯のように過去の出来事が脳裏で再生される。
あれは俺が12歳小学6年生の時だ。
「いっちゃん!つーちゃん!あーそーぼ!」
クラスも同じで、家も近かった友達が居た。明るくて活発な男子「一郎」と、礼儀正しい女の子「即子」だ。
小学生3年生の時に知り合い、それ以来親友として毎日遊んでいた。
いっちゃんと俺が冒険に行き、つーちゃんがそれに付いていくといった感じだ。彼がいつも先導していた。そして怪我したりするとつーちゃんが呆れていた。
毎日が楽しく、そして幸せだった。
だけど、俺がそれを壊してしまった。
二人のパネルに引き合う2枚のパネル、それが俺に寄生していた。俺はパネルに操られて……
『やめて!やめてよはっちゃん!』
『いやっーー!落とさないで!』
山に出かけたとき、二人を崖から落とした。
始まりは俺といっちゃんが軽い口喧嘩を始めた事だった。些細な事だったけど、俺は怒った。いや、怒ってしまった。
その心の高ぶりがパネルを呼び覚まし、操られてしまった。
二人から奪ったパネルで生まれた怪字は、天空さんが倒してくれた。これが天空さんとの出会いだ。
その事件は、事故として扱われた。表面的には俺が誤ってしてしまった事になっている。二人の両親は泣きながら許してくれた。しかし俺の父は許してくれなかった。
父は有名な政治家で地位に貪欲だった。なので事故だろうが息子が人を殺したとなると自分への評価が悪くなると思い、事が大きくなる前に俺を捨てた。
帰る場所を失った俺は、天空さんに拾われる。そして彼から怪字の事、そして呪いのパネルのことを教えて貰った。
俺は今でも思う。あの時怒らなければ俺は親友も帰る家も失わずに済んだと。
俺は決意した。これ以上俺と同じような悲劇が起きないよう、怪字を倒すと。
この「一」「触」「即」「発」のパネルは親友を殺した憎い物でもあり、親友の形見でもある。
いつも持ち歩き、自分が侵した罪と親友の想いを忘れないようにしていた。
転校してきた学校で、仲良くなれた人がいた。
だがその人に昔の俺と同じような事が起きてしまった。
もう二度とそんな事はさせないししない。
その為に、あの四字熟語が必要だ。親友を殺し、俺の人生を狂わせたあの四字熟語が!
もう二度と使わないと誓った。だけどそのせいで同じ悲劇を生むのは駄目だ!
(いっちゃん、つーちゃん、これを使う俺を……許してくれ!)
新しくできた友達を守るため、悲劇を繰り返さないため、
これ以上、奴らの好き勝手にはさせないために!
俺は、この力を使う!
ゆっくりと立ち上がり、怪字と対峙する。
そして懐から、4枚のパネルを取り出す。できる四字熟語は、「一触即発」。
今こそ、怒りを解放しよう。
親友を殺された怒りを!捨てられた怒りを!花瓶の水をぶっかけられた怒りを!絆創膏を剥がされた怒りを!風成さんが押さえつけられた時の怒りを!雷門さんが傷つけられた時の怒りを!迅美さんが傷つけられた怒りを!疾東さんが傷つけられた怒りを!風成さんに非道い事させた怒りを!
数年間溜めてきた怒りを!今こそ解き放つ!
「一触即発……」
漏れそうな程に怒りが体に蓄えられる。拳を強く握り、歯を食いしばり、血管を浮かび上がらせる!蛇のように奴を睨んで、憎しみを燃やせ!
怪字が俺に攻撃しようとしてきたので、一つ警告をする。
「触らない方が良い、今の俺は……爆発寸前だ!」
奴は警告を無視し、俺に拳を食らわせた。
いや、俺に触れてしまった。それが起点、起爆スイッチとなった!
「――プロンプトスマッシュ!!!!」
奴の拳が触れた瞬間、俺は、今まで溜めてきた怒り分のパワーを拳に込め、奴の腹を殴り抜ける。
怪字は、空高く殴り飛ばされた。