表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【初作品】DAO ~私鋳貨と異形による国家崩壊~  作者: Geppetto
Demons Are Operating ー 悪魔の手引き
90/108

86(検屍)

 腐臭を含んだ風が、サンデル村の廃墟を撫でていた。

 かつて穏やかに人々が暮らしていたはずの村には、生の気配がなかった。畑は瘴気に焼かれ、黒く枯れた作物が地面にへたり込んでいる。井戸の傍にはぬめるような悪臭が立ちこめ、吹き溜まりの空気に混ざって、鼻腔を刺していた。


「……終わってんな」ザモルトが吐き捨てるように言った。

「村人の姿は……皆無か」ゲルハルトが広場に目を向けた。「足跡も古い。これは……全滅したと見ていいだろうな」


「ねぇ……ほんとに調査なんて必要?」エメルが声を震わせる。「やばいって、絶対やばいって、俺、肌で感じるもん」


「黙ってろ、落ち着かねぇ」バロムが呻くように返す。

「だが、ここを通らずして王都に戻る事はできない。迂回すれば、退路が断たれる可能性がある」リオスが静かに言った。「……それに、俺の故郷も、同じように滅んだ。逃げて終わりにはしたくない」


 ザモルトが手を上げ、皆の動きを止める。

「……聞こえたか?」


 遠くの茂みで、ぬるりとした気配が蠢いた。

「ッ、来るぞ!!」ゲルハルトの声が鋭く響いた。


 廃屋の陰から現れたのは、全身を鱗で覆った奇怪な生物だった。爬虫類にも似ていたが、どこか人間のような構造を持つ。手は五指に分かれ、顔には茶色の毛髪がわずかに残り、ただ一点、中央にある単眼だけが生気を放っていた。


「……なんだあれは……!」レオンが息を呑む。

その異形は口を裂いて呻き声を上げた次の瞬間、異様な速さで跳ね上がり、イレガンへと迫った。

「素早い……が、軽い」イレガンが横へ跳び、すかさず刃を振るって斬り捨てる。


 そこへ、別方向からもう一体が迫る。

「リオス!」ゲルハルトの声に、リオスがすでに矢をつがえていた。

「こちらも一撃で十分だ」

 放たれた矢は風を裂き、異形の単眼を貫通する。小さな叫びを上げ、二体目も倒れた。


「……ちっせぇが、気持ち悪ィな……」ザモルトが警戒を緩めぬまま周囲を睨む。

「いや、来るぞ。今度は……でかいな」


 音もなく、暗がりの中からさらに四体。先ほどより一回り大きな二体を先頭に、残りはさきほどと同じ型の小柄な個体だった。


「親子か?」ゲルハルトが苦い顔をする。「いや……どっちも異様すぎる」

「あそこの段差と岩陰――ちょうど地面が崩れてる。うまく誘い込めればあれを落とし穴にできる……!」


 ザモルトは枯れ枝を踏み折り、岩の下に積もった砂利を蹴り出す。崩れやすい層が露出し、踏み込めば足場ごと滑り落ちる状態になった。

 リオスが頷き、石を投げて注意を引くと、誘い込まれた大型の個体が踏み込んだ瞬間、地面が崩れ、獣はずるりと谷底へ転がり落ちた。崩落地帯を作り上げた。リオスが頷き、敵の注意を引くために石を投げると、誘導された一体の大型個体が足場をなくし、体制を崩した。


「いまだ!」ゲルハルトが跳ね上がり、脇腹から刃を深く突き立てる。敵が呻くように暴れた直後、息絶えた。


 残ったもう一体も、リオスの矢が再び単眼を射抜き、どさりと音を立てて倒れた。

 二体の小型個体は、イレガンが踏み込んで剣で胴体を一刀両断。ゲルハルトはそれを援護し、背後から跳ねかかってきた個体を蹴り飛ばして壁に叩きつけると、剣を突き立ててとどめを刺す。

 すべてが終わった後、辺りにただ風の音が戻ってきた。


 レオンがゆっくりと口を開く。「……これが、村を滅ぼした元凶か」

「数が増えれば、あっという間だろうな。村人は……まず間違いなく全滅してる」ザモルトがきっぱりと言い切った。


 戦いの熱が引いたあと、サンデル村の空気はどこか沈んでいた。腐臭と瘴気に満ちた村の空気は濃く重く、誰もが言葉を飲んでいた。

 リオスは一体のゼレファスの死体に近づき、無言のまま膝をつく。かつて属していた辺境の警備団で、無数の死体を見てきた彼の目は、異形に対しても動じることはなかった。


「……少し、見させてもらおう」

 そう呟き、鱗の隙間に指を滑らせる。皮膚の質感が人のものと混ざり合っているのがわかった。鱗は表面だけでなく、深部の組織にも一部入り込んでおり、構造は明らかに異常だった。


「この個体……たしか、先ほどの中では最も大きかった方だ。体長は約百五十センチ、体幹は太い……内臓の位置は人間とほぼ同様……心臓はこのあたりだろう」


 短剣で胸部を裂き、中心部を探る。黒ずんだ内臓とともに、鱗の裏に守られていた心臓が露出する。

「心臓部は……やはりここが急所のようだ。先ほど私の矢が命中した個体も、眼球か心臓への攻撃で即死していた。つまり、比較的脆弱な急所はある」


 そのまま尾に手を伸ばす。刃のように鋭い尾の付け根には、節状の器官があった。

「……生殖器か、それに類する器官が見える。節ごとに棘のような構造、返しがあるな。これは挿し込むか突き刺すためのものか……」


「おい、何を見てるんだよ、あれの尻尾なんて見たくもないぜ……」ザモルトが顔をしかめる。

「この個体は大型のほう。先ほど私とイレガンが倒した小型個体……こちらにはそれがない」

リオスが視線を動かすと、やや離れた場所に倒れていた小柄なゼレファスの死体を指さした。

「……同じ種のようでいて、明確に差がある。親子関係、あるいは分化した世代的な違いか。生殖能力を持つのは、大きい個体のみかもしれない」


 レオンがその様子を後ろから見つめながら、そっと声をかける。

「つまり……あの尾で……繁殖を?」

「可能性は高い」リオスが頷いた。「人体に突き刺し、子を産む。さっきの兵士の死体にあった傷跡……思い出してくれ。腹部に深く突き刺したような痕だった。あれは捕食だけではない。……繁殖の跡だ」


 空気が一気に凍り付くような沈黙が流れた。

「じゃあ……このまま死体を放置するのは……」とエメルがおそるおそる口を開く。

「危険だな」リオスが即答する。「死体を媒介に数を増やす可能性がある。少なくとも、腐敗過程で何かを残すかもしれない」


 ゲルハルトが腕を組んで考え込んだ。「となると……焼くか」

「焼却が最も安全だ」リオスが頷いた。「炎で完全に組織を破壊するしかない。毒性のある瘴気を含んでいる可能性もあるが、それでも生きている個体が増えるよりはいい」


 ザモルトが肩をすくめて言う。

「なら、手早くやろうぜ。長居すれば瘴気が濃くなる。ここで新たに“産まれる”なんて、冗談じゃねぇ」

 イレガンは黙って火口を探しに動いた。火打石を手にしたバロムがそっと差し出す。


「……俺もな。こういうのは……勘弁だ」

 火が灯り、ゼレファスの死体へと投げ込まれた油布が燃え始める。焦げた鱗の匂い、皮膚がはじける音が村に響く。


 リオスは、焔の中で歪むゼレファスの姿を見つめていた。

「……敵の名は、わからない。しかし、これが広がれば、国は滅びる」

 彼の瞳には、燃え尽きるまで観察をやめない、冷静な分析者の光が宿っていた。


 ゲルハルトは井戸の水を確認し、顔をしかめた。「水はもうダメだな。底の方が黒く染まっている」

 畑も腐り果て、宿のあった場所は瓦礫の山と化していた。かつて過ごした村の面影は、どこにも残っていない。


「……王都も、こうなっていないといいが」レオンが呟いた。

「何が起きているのか、まったくわからない」ゲルハルトが低く唸る。「獣でもない……もっと根本的に何かが狂っている気がする」


「ここまで来たら……」イレガンが静かに剣を納めた。「行くしかないだろ」

「行こう」レオンが力を込めて言った。「無理はするな。でも、止まるわけにはいかない」


 誰もが、黙って頷いた。

 王都を目指して、彼らは再び歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ