表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【初作品】DAO ~私鋳貨と異形による国家崩壊~  作者: Geppetto
Demons Are Operating ー 悪魔の手引き
70/108

66(見通)

 薬草園の内部は、外から見た以上に広大だった。迷路のように張り巡らされた石畳の小道が、区画ごとに整理された薬草畑を結び、その合間を水路が流れている。水面に映る葉の影が揺らめき、時折吹く風にカモミールの香りが混じって漂った。

 回廊の奥に建つのは、白壁と木骨が印象的なL字型の建物で、南棟は治療所、東棟は居住と研究を兼ねた静養舎だ。小鳥のさえずりと薬草を乾かす軋む棚の音が、静けさに柔らかく染み込んでいた。


 レオン一行は、まず静養舎の広間に通された。木の梁が高く張られた天井には、乾燥中の薬草束が吊るされ、床には薬草の紋様が刻まれている。陽光が淡いステンドグラスを通り、床や壁に緑と金の斑を落としていた。


「ずいぶん丁寧に手入れされているな……」とゲルハルトが低く呟き、周囲を見回す。

 イレガンは無言のまま、部屋の隅に立って外を警戒するように佇んでいた。

「ここ、好きかも」と呟いたのはカレリアだ。棚に近づき瓶詰めの薬草を覗き込んでは、ほっとした表情を浮かべていた。


 一方、エメルは興味津々で、先で壁の装飾をなぞり、感嘆の声をあげていた。

「うわ……この壁画、見たことない技法だ! この瓶、装飾が美しい……!」

「こら、触るなって言われてねぇか?」とザモルトが苦笑しながらエメルの肩をぽんと叩いた。

「いいからそこに座ってろ。今は俺の治療を頼んでいるんだからな?」

 バロムは少し顔をしかめながら、傷ついた左腕を支えつつ、床の敷物に腰を下ろした。そこに、処置の準備を終えた薬師リシェラが姿を現す。彼女はかつてレオンと学び舎を同じくした薬師であり、今は王妃の専属を務めている。


「まずは傷の具合を確認させてもらうわ」

 続いて入ってきたのは、治療師の老紳士――アルセリオ・グラン。銀髪をきっちりと後ろで束ねた痩身の男で、深く刻まれた皺と、落ち着いた声が印象的だった。

「失礼する。すぐに済ませよう」


 リシェラが包帯を外し、処置を確認する。

「……これ、レオンがやったの? ほら、すごいわよ。出血も最小限で、患部の保護も丁寧。まるで教本の見本みたい」

 カレリアが「おぉ~」と声を上げると、ザモルトが鼻を鳴らして言った。

「だから言ったろ。レオンは見た目と違って手練なんだよ。戦場じゃ治療師ってのは重要なんだ。そんで、本職は薬師だと。心強いねぇ」

 レオンは肩をすくめた。

「昔、薬草も包帯も足りない中で、なんとか兵を繋ぎ止めたよ。慣れたくはなかったがね」

 「だったら縫合も頼めるかしら?」とリシェラが笑いかけたあと、ちらとアルセリオに視線をやった。「いや、おじいちゃんだけど専門家にね。アルセリオ、お願い」

「ふむ……年寄りをこき使うのが最近の流行か」

 そう言いながらも、アルセリオは小さく笑い、手際よく準備を始めた。リシェラが取り出したのは、緑褐色の液体をたたえた小瓶。それを布に浸してバロムの腕に当てる。

「麻酔効果のある薬草を濃縮したものよ。ちょっと沁みるけど、しばらく我慢して」


 数分が経ち、リシェラが優しく腕を叩く。

「どう? 感覚は?」

「……鈍くなってる。たぶん、いける」

「じゃあ始めましょう」

 アルセリオの手元が動く。糸と針が傷を縫い合わせるたび、バロムがぴくりと肩を震わせた。

「……いってぇ……!」

「深部までは効かないのよ。我慢して!」とリシェラが即座に言い放つ。

 それでも、アルセリオの手際は見事だった。糸が整然と走り、縫合はあっという間に終わる。レオンが持参した戦傷粉を患部にふりかけ、包帯で丁寧に巻き上げる。

「これで安静にしていれば、炎症も広がらないはずだ」

「ありがとよ……爺さん。あと、お前もな、レオン」


 バロムは強がっていたが、顔色はどこか青ざめ、処置の痛みに疲れが滲んでいた。

「無理はするな」とアルセリオが優しく言い、バロムはおとなしく頷いた。

「でも……突然で驚いたわ。ここにあなたが来るなんて、思いもしなかった」リシェラが首を傾げる。

「……本当は南へ向かう途中だった。私は今、ネミナを探している。マウリクスの助言があって彼女の行方を追っている途中で、バロムが傷を負った。王城へ戻るよりこちらへ立ち寄る方が良いと判断したんだ」

レオンは自然と笑みを浮かべて話したが、その和やかさを破るように、リシェラがぽつりと呟いた。

「でも、ネミナのこと……マウリクス様が囲っていたらしいわ。あんたが国法違反で牢に入れられたあと、王都で何度も姿を見たって話があるの」


 空気が変わった。

 レオンの眉がぴくりと動き、笑みがすうっと消える。

「……なんだと?」

「信用はできないわ。あの人……王都でずっと動いていた。ネミナを隠していたのも、王妃様を遠ざけたのも。たぶん、あのとき処刑場にネミナを引き出したのも──」

「……まさか……」

 レオンの顔から血の気が引いた。

その場の空気が一気に凍りつく。

「ということは──処刑場にネミナを引き出して俺を誘い出そうと画策し、宰相を処刑に追いやったのも、マウリクスが関係している……?それに、アルデマン将軍の挟撃に加わったのもマウリクスの兵だった……」


 その言葉には怒りが滲んでいた。

今まで感じていた違和感が、ひとつに繋がる。

「すべて裏で糸を引いていたのか……!」

 握りしめた拳が小さく震えた。


 ゲルハルトが一歩前に出て、低く唸る。

「……それが真実なら、ヤツは王国を裏から支配しようとしているな」

 「ただの陰謀じゃ済まされないわね」と、カレリアも呟く。

 リオスは無言のまま壁際で目を細めていたが、静かに問いかけた。

「ネミナ……彼女の行方もマウリクスが握っているのか?」

「いや、幽閉先から逃げ出したようだから、マウリクスも彼女の行方を捜索中だろう」

レオンの声が低く響いた。


その時、リシェラがふと思い出したように言った。

「そういえば……彼女、東方帝国に知人がいたはずよ。昔、旅の話をしていたわ。あの地に身を寄せている可能性は、あるかもしれない」

「東方帝国……!」

 レオンの目に新たな光が宿った。思わぬ手がかりに、仲間たちも顔を見合わせる。

 リオスが「行き先は定まったようだな」と呟くと、ゲルハルトが腕を組み、「ならば、準備を整えるだけだ」と静かに言った。


 その安堵の空気が流れる中、リシェラがふと声を落とした。

「……セリーヌ様のことなんだけど」

 レオンが振り返る。

「何か、あったのか」

「病状が気になるの。まるで……体の奥から自らを蝕んでいくような、血の逆流

にも似た――あなたが“薄紅病はくこうびょう”と呼んでいた病に、酷似している症状が出てる」

 レオンの目が鋭くなった。

「その名の通りだな。原因ははっきりしないが、治療の糸口はある。対症的だが、熱や痛みを抑えることができれば、かなり生活の質を保てる」

「そう……それが聞きたかったのよ」

 リシェラの目に安堵の色が浮かぶ。


「ただ、調合には道具が必要だ。ここにないなら――」

「不問だな」

 アルセリオが静かに笑った。

「この薬草園は王家の資源だ。およそ医術に必要なものは、ここに揃っていると思ってくれていい」

 レオンは微かに笑った。

「そうか。心強いな」

 エメルはというと、棚に積まれた薬瓶を数本抱えてきて、「これ、持って行っていいかな!? ね、ね、ちょっとだけでいいから!」と興奮気味。

「落ち着けエメル。その瓶、割ったら罰金だぞ」とザモルトが笑う。

 静かな薬草園に、束の間の穏やかな空気が流れていた――嵐の前の、貴重な静けさだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ