表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【初作品】DAO ~私鋳貨と異形による国家崩壊~  作者: Geppetto
Demons Are Operating ー 悪魔の手引き
65/108

61(僭称)

 ラウルの心核は、もはやかつての面影を残してはいなかった。

 透き通るように輝いていた核は、いまや煤けた黒に染まり、ひび割れた器のようにその身を歪めていた。ミリアの手により持ち去られたその瞬間から、再び光を宿すことはなかったのだ。ミリアがどれだけ祈りを捧げようと、どれだけ儀式を繰り返そうと、そこに戻るべき啓示の光はすでに存在しなかった。

 なぜなら、ラウルの心核に宿っていた“啓示の力”は、ゼレファスではなくバルナザールの力に由来していたからだ。ゼレファスには、破壊し、混沌を撒き散らす力こそあれど、新たな事実や理を「予言、予測する」力は存在しなかった。そのため、ゼレファスがミリアの奉仕によって現世に受肉するには、どうしても器が必要だった。


 黒く変色した心核は、すでに文字すら浮かび上がらず、黙して語ることもない。ミリアはその事実を隠すように、厳重に祭壇へと安置し、『自らの手でしか触れてはならぬ“神聖なる遺物”』として、信者に周知した。触れることも、目にすることすらも禁じることで、失われた力を誤魔化したのだ。

だが、その本質を最もよく理解していたのは、他ならぬミリア自身だった。


 ゼレファスと契約を交わして以降、ミリアの人格は変貌を遂げていた。もともと明るく、穏やかだったはずの瞳には狂気が宿り、彼女の信仰は理ではなく感情、そして本能によってかき乱されていった。もはや彼女は“啓示”を受け取る者ではなく、ゼレファスの意図を直接感じ取り、行動する“器”そのものとなっていた。


 ある夜、ミリアは自らの排卵周期を予知の如く感じ取り、その瞬間、ゼレファスの意思が己の肉体に染み渡っていくのを悟った。彼女の子宮に、新たな命が宿ったのだ。男の存在なくして。

 城外に設けられた広場。セトが絶命し、シグナスが処刑されたこの場所は、かつて反逆者や異端者が磔にされ、群衆の目前で命を散らした。今では神聖な集いの場とされ、白い幕と香を炊いた炉が、血の記憶を覆い隠していた。だが石畳の隙間には、いまだ古き死の気配が微かに残っている。

 その中心に、今まさにミリアが壇上を設えようとしていた。

 白銀の帳が垂れ、壇には光の印が刻まれた厚重の箱、内部には黒く染まった“ラウルの心核”が奉納されている。その両脇を固めるのは、黒衣に身を包んだ武装した信者たち。彼らの手には儀式用の長槍が握られ、その目は熱に浮かされていた。


 数日前、ミリアは信者たちに「神より重大な啓示を受けた」とほのめかし、『新たな啓示の集い』と銘打って城内外に号令を発していた。配下の信者たちは必死に人々を駆り立て、遠方の信者たちすら、昼夜をかけて集まってきた。

 ――今日、何かが始まる。

 その期待と不安に満ちた空気が、広場を埋め尽くしていた。

 信者たちは総勢五百名以上。中には旅の祈祷師、貴族の令嬢、血に飢えた異端狩り、盲目の老婆など、あらゆる階層が集っていた。皆一様に胸に光の印を掲げ、震えるように息を殺していた。


 やがて、空気が張りつめるようにして、ミリアが現れた。

 金糸の入った白いローブをまとい、かすかな香の煙を纏いながら、彼女はゆっくりと壇上へと歩を進めた。陽光は雲の切れ間から射し込み、あたかも神が彼女にスポットライトを当てるかのようだった。

 ミリアは立ち止まり、ゆっくりと両手を広げた。

 「――兄弟姉妹よ。今日という日は、長き信仰の果てに現れた約束の刻である」

 ざわり、と群衆が動揺する。

 「我らは幾多の試練を越えてきた。嘘の光に惑わされ、偽りの神に傷つけられ、それでもなお、信じ続けた。神の言葉を。導きの灯を」


 ミリアの声は、温かく、柔らかく、それでいて鉄のように硬かった。

 「私は……身に宿しました。新しき神の子を」

 沈黙が広場に落ちる。

 「男の手によらず、血の契りなく、ただ、神の意志によって。我が胎に光が宿ったのです。これは、時代の胎動であり、旧き罪の終焉であり、新しき神性の幕開けなのです!」


 信者の間に、うめき声が漏れた。涙を流す者、膝を折る者、意味もなく頭を振る者。

 「これが、ルクスの子の意志です!」

 その名が口から放たれた瞬間、空が低く唸ったような気がした。

 「今この時から、私は啓示を言葉にせずとも“感じ”、行動する者となった。神の意志は、私を通じて世界に滲み出る。信者よ、目を覚ませ。真なる光は、ここにある!」

 すると、後方にいた神官の一人が雄叫びを上げた。


 「神の子に栄光あれ!」

 「ルクスの導きに従わん!」

 信者たちの熱狂は爆発し、広場は咆哮のるつぼと化した。涙と歓喜が交錯し、ミリアは微笑を浮かべ、まるで天を見上げるように手を掲げた。


 だがその背後に、クラウスは控えていた。壇から遠ざかった場所の隅、あらかじめ確保していた影のような立ち位置で。

 その額には、冷たい汗が滲んでいた。

 (……妊娠? まさか……いや、そんな馬鹿な……神の子だと? 誰が……誰がそんなことを――本気で言っているのか……!)

 隣に控えるダグラスが小声で囁いた。

 「どうします?このままだと、信者の暴走は止まりませんよ」

 クラウスは歯噛みした。

 (くそっ……どうなっている……!?これじゃあ俺の計画が……)

 彼は目の前で狂信が立ち上がる様を見つめながら、己の理性が吹き飛ばされるような感覚を覚えた。

 (……止めなくては。だが、どうやって?)

 ミリアの演説はまだ続いていた。

 まるで、これから世界を作り変える者のように。


 ミリアの胎に宿る“何か”に、彼は本能的な嫌悪と恐怖を覚えた。

 やがて、ミリアは新たな“啓示”を告げる。それは、かつての光を偽り、狂信を燃え上がらせる“歪んだ福音”であった。

 「イシュメルの残光が蠢いている。旧光会は異端者で満ちている。今こそ、ルクス教の力を発揮すべき時が来た。信者よ、武器をとれ。過去に蔓延っていた忌まわしき異端を、根絶するのだ!」


***


 狂ったように信者たちは喚き、旧教会の跡地や街中の集会場を襲撃しはじめた。かつて祈りの場だった街の広場は、いまや焼けた香の匂いに代わって、煙と血と叫び声に満ちていた。

 止めねばならない――そう思ったクラウスは、説得を試みる。


 「ミリア、目を覚ませ!これは啓示なんかじゃない、ただの…」

 「違います。これは“新たなる導き”なのです。私は、私の中に宿った神の子の声を、あなたに伝えているのです」

 武装した信者たちがクラウスを取り囲む。狂信はもはや、言葉では止められない段階に達していた。


 「チッ…なんてことだ……!!」

 怒りと焦燥を押し殺し、クラウスは護衛役のダグラスと共にその場から撤退する。

 (くそっ!ミリアを止める手段を、何か……何か考えなくては!)

 だが、クラウスの苦悩とは裏腹に、街の混沌は加速していく。


 そして、ゼレファスの“幼体”が、その胎の中で静かに蠢いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ