表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/108

29(忠誠)

  宰相の密偵として動いていたその男は、「灰鵜」と呼ばれていだ。

 色の抜けた羽をまとい、湿地に生きる不気味な鳥。

 吉兆にも凶兆にもなれず、ただ静かに生と死の狭間を這う者。


 祝福とは無縁の名──だが、フードの男はその呼び名を否定しなかった。

 それは彼の生き様そのものだったからだ。



***



 処刑の朝、空は重い鉛色の雲に覆われていた。

 シグナス・ユリシオン。

 王に次ぐ重責を担うその男が、粗末な杭に縛られ、晒されていた。


 その威厳はなお失われてはいなかったが、目には疲労と諦念ていねんの色が浮かんでいた。

 そして、処刑吏の斧が上がる──その瞬間、

 叫びの中、煙を裂いて現れたのは、一人の男だった。

 全身灰布に包まれ、目だけが鋭く燃えていた。


「誰だ、あいつは……!」

「灰鵜……! あの男、まだ生きて……!」


 誰かが震える声でつぶやいた。だがその声も、次の瞬間には戦慄へと変わる。

 灰鵜は、無言だった。


 斬る。突く。斬る。──喉、胸、鎧の隙間。すべてを熟知した殺戮の技。

 彼の目的は一つ。

 宰相を、守る。


 背に迫る槍の穂先を、振り向かずに躱す。

 膝を斬られ、倒れそうになりながらも、牙のような短剣を突き立てる。


 ──その瞬間、

 矢が、胸を貫いた。


 ぐらりと体が揺れた。息が漏れる。

 だが、膝をつかない。


「まだ……まだだ……!」


 呻くように吐きながら、足を前に出す。

 前に。宰相の前に。


 二の矢、三の矢が背に刺さる。

 だが灰鵜は、叫びながら短剣を振るった。


「近づくな……!!」


 傷ついた獣の咆哮のようだった。

 それは悲鳴ではなく、願いだった。

 せめて、この人だけは……!


 衛兵たちは怯んだ。

 男はもはや人間ではなかった。

 血にまみれ、足を引きずり、息も絶え絶えなのに、それでも斬ってくる。

 まるで鬼神のようだった。


 ──その時、処刑場の門が開かれた。

 金と赤の外套をまとった近衛長が現れた。

 剣を引き抜き、一言だけ告げる。

「……汝、我が誇りと名誉に仇なす者。討ち果たす」


 一閃。


 その刃が、灰鵜の胸を斬り裂く。

 膝が砕け、手が短剣を落とす。


 それでも──灰鵜は顔を上げていた。

 最後の最後まで、宰相の方だけを見ていた。

 声は、もはや風の中に掻き消えそうだった。

「……これまで……か……」


 ──そして、崩れ落ちた。

 その背を、宰相シグナスは見つめていた。

 声は届かず、手も伸ばせなかった。

 まなざしが向かい合い、彼の名を呼んだあと、

 ただ、目に見えぬ何かを呑み込むように、静かに口を閉じた。


 灰鵜は、表向き名前を持たなかった。

 民に知られることも、墓標を与えられることもない。

 それでも確かに、この王国に一人、忠誠を尽くした英雄がいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ