表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/69

0(序章)

 作業台の薬瓶が、乾いた音を立てて倒れた。

「レオン・ノマレス。国法第六条――毒性物質の精製および不正所持の罪により、身柄を拘束する」

 突如、調合室の扉が叩き割られるように開かれ、衛兵たちがなだれ込む。

  目を見開いたレオンは、まだ手に乾ききらぬ薬剤を握ったまま、言葉を失った。

「待て、それは医療用途だ! 毒ではない、証人も──!」

「黙れ」

 腕をねじ上げられ、問答無用で連れ出される。

  何が起きたのかもわからぬまま、光は背後に置き去られ、彼は暗がりへと引きずり込まれていった。


 裁きの場──というにはあまりに簡素な部屋。

  問答形式すらなく、形式的な判決が読み上げられただけだった。

「国家に仇なす毒薬の製造は、命に関わる大罪。お前には真実を吐かせる必要がある。──連行しろ」

 レオンは歯を食いしばった。 誰も聞こうとしない。誰も見ようとしない。

 自身の過去も功績も、何もかもが無かったかのように扱われていた。


 辿り着いたのは拷問室。 冷たい鉄と石が支配する空間には、血の臭いが染みついていた。

 そこにいたのは一人の男──看守のハウル。 皮の鞭を手に、悪意だけを笑みに湛えて待っていた。

「随分と“高貴”な手つきだったな薬師様ァ。確かレオンとかいう名前だったな!今日からは、その綺麗な背に“国家の印”を刻んでやるよ」

最初の一撃が、何の予告もなく背中を裂いた。

乾いた音と共に、レオンの息が止まる。

二発、三発。肉が裂け、血が散る。 だがレオンは叫ばなかった。歯を食いしばり、唇を噛み切ってまで声を殺した。

「へぇ……強情なこった。泣きわめくガキよりマシかもな。

でもな──お前みたいな“利口ぶったやつ”が一番ムカつくんだよ」

鞭がしなり、レオンはさらに歯を食いしばる。


「お前の薬を飲んだ子供が、泡吹いて死んだってよ。

その母親は後で首を吊って死んだってさ。最低だな!お前が殺したんだ」

背を貫くような痛みにグッと声が漏れる。


「どうせ、汚ねぇ商人に金握らせて、口封じしてたんだろ?

お前の正義ってのは、安いもんだなぁ」

頭の芯まで痛みが響く。


「なあ、どうして最後に“本当の毒”を混ぜなかったんだ?

どうせ嘘をつくなら、全員殺しちまえばよかったのになぁ」

受けた衝撃に、頸や手足が震え出し、悪寒がした。


「今さら“冤罪”だ? 笑わせるな。

感謝しろよ。俺のお蔭で、この王都が今日も安全でいられるんだからな」


言葉が鋭く突き刺さる。 お前の薬は毒だった。 お前の言葉に騙された。 お前のせいで死人が出た。

全ては作り話。 だがそれが“事実”と判断された今、反論は無意味だった。

最後の一撃が骨に響いた時、レオンの意識は一瞬かすれた。

鉄格子の閉まる音。 身体は冷たい石の上に投げ出されていた。

背には無数の裂傷。 視界は霞み、口の中に広がるのは血の味。 全てが遠く、重く、世界は沈黙に包まれていた。


それでも、ほんの小さな月明かりを見つめながら、レオンは思う。

(……なぜだ)

言葉にできない問いが、喉の奥で泡のように弾けて消えた。

無実は訴えられず、正しさは届かず、ただ痛みだけがそこにある。

虚ろなまなざしが、救いを求めていた。 その夜、レオンの心は絶望に吞まれながら“抗うように求める衝動”に突き動かされていた。


そのとき――

岩壁の裂け目から、一筋の月光が差し込んだ。


『過去を代価に、未来を得るか?』


深い森の霧の中で聞こえるような、低く湿った声。

耳で聞くよりも、心の奥で鳴っているような、そんな錯覚に囚われる。

どこかで聞いたことのあるような、古代語の残響。

静かなる問いであったが、レオンの心は煮え立つ混乱と絶望の中、藁にもすがる想いだった。

胸の内に満たされる戸惑いや焦燥に抗うことはできず、彼はただ黙して頷き、肯定してみせた。

すると、彼の身体から《半透明の石》が現れ、柔らかく浮かび上がって淡く光り始めた。それは手のひらに収まり、湧き水の様な冷たさを感じさせた。

月光の当たる角度によって微かに翠がかったその様子は、まるでトパーズの原石の様に思えた。

次の瞬間、石の内部に微細な紋様が揺らめいていることに気が付いた。

「これは……」

のぞき込むように右眼を近づけると、石の内部がまるでルーペの様に拡大され、奥から層を成すように暗紫色の文字が浮かび上がってくる。


『十の夜を経て北の市場に至れ。赤い外套の少女が、汝を待たん。』


淡く発光する光が瞳を照らし、文字は静かに、だが確かにレオンの意識に染み込んでいった。

心の奥で、何かが脈打つ。まるで、自身がこの石に試されているかのような、そんな感覚。

「十の夜…北の市場…赤い外套の少女」

反芻することで言葉は彼の肉体――魂の深みに溶け込んだ。 脳裏を覆いつくし、絶望していた思考を塗り替える。

それはもはや、希望と呼ぶほかなかった。

それが後に、人々が信じる「啓示」となることなど、この時の彼はまだ知らなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ