表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/108

08(真相)

 イシュメルの光をかたどった巨大なステンドグラスが、玉座の間の床に七色の影を落としていた。アスヴァルド三世は深紅の衣をまとい、無言で羊皮紙を手に取る。その報告書には、錬金医官であり銀冠爵ぎんかんしゃくを与えられていたレオン・ノマレスの脱獄と、その看守であったハウルの責任が記されていた。


「……宰相が引き上げた男が、逃げたぞ」


 宮廷、銀色の鎧を身に纏って立っていたのは、貴族議会の実力者であり、古くからの保守派筆頭——将軍クレイヴ・アルデマン卿。艶やかな黒髪と冴え渡る双眸は戦場の機微を見逃さぬ、剣を携えし狼。


「我々は最初から申し上げていた。あの平民上がりの薬師など、王の御手に近づけるべきではなかったと……」


 隣で頷くのは、蒼い聖職者の装束を纏った神官長ベルド・メルドリス。イシュメルの象徴たる“真なる秩序”を説く彼は、レオンの科学的思考を「異端」と断じていた。


「王が光会の神託より、あの男の言を重んじるようになれば、我らの秩序は崩れます」

「そうならぬよう、前もって“予防”しておいたまでのことだ」



***



 数ヶ月前。

 レオンが王に謁見し、「黒骨膿瘍の治療法と戦傷粉の調合方法について」を進言した直後。王国は彼を正式に薬品開発と研究を担わせるよう命じた。


 戦傷粉は騎士の新たな装備として適用され、アルデマン卿は敵愾心を顕わにした。内より現れし才覚――しかも血も誇りも持たぬ下賤の者――に一矢を報われたことが、彼らの矜持を深く抉ったのだ。


 目には賞賛よりも憎悪が宿り、口元には皮肉な笑みが滲む。城内の役人を買収し、レオンが城下で毒物を精製・所持していたという偽の証拠を提出させた。


 さらにベルド神官はアルデマン卿と結託し「穢れた気配を放っている」と主張。レオンの宗教的異端性を訴えた。


 宰相は抗議したが、王妃の病が重くなったこの時期、政治的反対勢力と争う余裕はなかった。

 王は、レオンを王城の外壁に備えた牢に投獄するよう指示する。



***



「……そして今朝。脱獄が判明したのは、警備交代の際。ハウルが酩酊しており、目覚めた時にはすでに牢は空だったとのことです」


 報告役の兵士がそう読み上げた瞬間、王は静かに目を閉じた。


「……レオンを捜索し、捕えよ」

「はっ」

「だが、解錠とは手口が巧妙だ。牢内をよく調べ上げ、協力者がいる可能性も考慮せよ」


 アルデマン卿は口元に笑みを浮かべ、静かにささやいた。

「協力者……宰相の御心を汲み取った者では?」


「……発言に気をつけよ、クレイヴ」

 宰相の声は低く響き、両目の奥には冷気を纏っていた。



***



 その夜。王城の奥まった貴族の集会室。

「しかし、奴が逃げおおせたのは痛手だな」アルデマン卿がつぶやく。


「いかにして探しますか?」口ひげを撫でつつ、ベルド・メルドリスは思案する。


「商業地区、北の雑踏に紛れた可能性がある。捜索隊を市に送り、探し出せばよい。満身創痍で逃亡生活も長続きせんだろ」


 アルデマン卿は静かに杯を掲げる。

「さて、宰相の足元が揺らぐかどうか、見ものだな……光の名の下に」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ