表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/53

エンドロールは流れない 〜前編2〜


「……リ、リーシャ⁉︎」

「あはは……やっと名前で呼んでくれたね」


 両手を後ろ手に組みつつ奥の厨房から姿を現したのは、つい先日殴り合い、殺し合いをした相手。暗殺者組合の暗殺者であるはずの銀髪の少女、リーシャだった。そんな彼女が場末の組合に新入りとして現れたとすれば、ミアが驚くのも無理ないだろう。


「あんた、どうしてここに……」

「クビになっちゃったんだ、暗殺者組合。ということで、よろしくね、先輩」


 ミアの疑問に、リーシャは首を傾けて笑う。その頬は、酔っているかのように朱に染まっていた。

 暗殺者がクビになるなどとは本来あり得ない話だが、これもバーテンの仕業だろうか。


「同い年でしょ、多分」


 そんなリーシャの言葉にミアはなんと言って良いかわからず、結局、揚げ足をとるかのような悪態をつく。普段から悪態ばかりついている彼女は、とっさに何か言おうとすると悪態が口をついてしまうのだった。

 そんな背景を見透かしたように、リーシャはミアの瞳を覗き込む。


「じゃあ、ボクたちは一体なんなのかな?」


 二人の関係性を問う発言に、ミアの脳裏で様々な言葉が浮かび始めた。

 宿敵、だろうか。しかし、殺し殺されの世界で、ミアにはすでに殺される覚悟が備わっている。詰まるところ、ミアには、リーシャを恨む感情はないのだった。


 では、同業者だろうか。それとも顔見知り。または知り合い。どれも漠然と違うということしか、ミアにはわからない。

 だとすれば、リーシャは自分にとってなんなのだろうか。


「なんだ、君にもわからないことがあるんだ。じゃあさ……」


 ふと、リーシャはそう言って、あの日殴り合ったときのように一歩こちらに踏み込み、こちらの瞳を覗き込む。そして、ミアの返答も待たずに囁いた。

 あの日、屋敷に顔を出したときのように。すこしずつ、手探りで近づくように。そして、続く言葉はすぐに音となってミアの鼓膜に届くことになる。


「友達っていうのは、どう?」

「とも、だち……」

「まあ、ボクのことを許してくれるのなら、だけど」


 先ほどとは一転、リーシャは不安げな表情で、ミアを窺うように上目遣いで見つめている。

 恨みなどないが、底が読めない少女だと思っていたリーシャの等身大の表情にミアは肩を竦めてため息をつき、そして、真っ直ぐリーシャを鋭い相貌で捉えるように見据えた。


「それなら、まず胸を張って、真っ直ぐ立ちなさい」

「……こう? ……ぐっふっ!」


 リーシャが何も考えずミアの指示に従うように上を向くと、その直後、鳩尾(みぞおち)に打ち込まれたミアの拳によって、リーシャの細身な体がくの字に折れ曲がり、再び地面を見つめることとなる。

 


「……これでおあいこね」

「ちょ、ちょっとごめん」


 ついで、ミアが足元に手を差し伸べると、一方のリーシャは腹部を押さえながら、倒れ込みそうになりながら後ろに二、三歩後退り、最後にはミアに背を向けて別室へと駆け込んでいってしまった。

 差し出したミアの手が握られることはなく、代わりに、酒場に併設された(かわや)の中から悲痛に歪んだリーシャの声がバーテンとミアに届いたのだった。


「彼女、あなたがくる前に相当飲んでいましたからねえ。飲まないと不安だったんでしょう。なんにせよ、いきなり鳩尾を殴られたら私でも戻してしまいますよ」

「……まったく、最後まで締まらないわね」


 ミアがため息まじりに言うと、バーテンは確認するように問いかける。


「まだ最後とは限りませんよ? というよりも、これから始まるのでは?」

「そうね。終わったんだから、次は始まるって相場が決まってるわ」


 始まったのなら、終わるのは当然。そして、終わったのなら、次は始まる。それは表と裏のように。あるいは、昼と夜のように。相反するからこそ成り立ち、秩序とも呼べる連続性を作り上げていたのだった。


「……またミアがかっこいいこと言ってる〜」


 ミアがカウンターに寄りかかりつつため息をつくと、背後から間の抜けたリーシャの声が鼓膜に届く。ぶどう酒の匂いが鼻腔をくすぐり、それにミアは顔をしかめる。


「あんた、酔ってる?」

「……抱きしめてくれれば覚めるかも」


 甘えるようなその声音にミアはうんざりしたようにため息をつき、受け入れるように両手を広げる……前に、リーシャは飛びつくようにミアに抱きついた。

 ミアの肩にリーシャの重量が加わり、甘いブドウの匂いが頬をなぜ、鼻腔をくすぐる。


「ちょ、ちょっと……」

「これで、友達ね」


 耳元で囁く声にリーシャを見つめると、そこにはいつものように、底の見えない笑顔がミアの視界一杯に広がっていたのだった。


「……最後まで、あんたにはかなわないわね」


 同じように耳元で囁かれたミアの言葉に、リーシャはくすぐったそうに、照れくさそうに笑った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ