表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/24

#1 乗船

「もう、お前とはこれでおさらばだ! じゃあな!」

「あ、あの、ちょっと、こんなところに置いていかないで! 待ってぇ~っ!」


 私の名は、ジョルジーナ。とある王国の伯爵家の娘だったが、帝国との戦争に負けて一族は皆殺しとなり、私だけが奴隷として帝都に連れてこられた。

 が、もう一年以上も売れ残ってしまったために、たった今、奴隷商人によって帝都の外れの荒野に捨てられたところだ。


 もう、3日もろくに食べていない。タダ飯喰らいと罵られ、最近は奴隷市場でろくな食事を与えられず、ついに荒野の真っ只中に放り出される……

 ああ……いっそのことあの戦さの時に、父母や兄と共に私を斬り殺して欲しかった。あれから散々辱めを受け、奴隷市場に陳列されて、挙句にこんなところに放り出されるなんて、あんまりだ。


 元々、私は引き篭もりがちで、おまけに胸は小さいし、歳のわりには幼く見える。これでは、帝国貴族らに見留められることなどあり得ない。

 だからといって、こんなところに放り出さなくったっていいのに。ほんと、いっそのこと、ここで殺して。


 だが、私を乗せた奴隷商の馬車は走り去り、私はただ一人、荒野の真っ只中にぽつんと置き去りにされる。天を仰ぎ、茫然とする私。


 ああ、このまま私は、狼の餌にでもなるのかしら?それとも、盗賊あたりにでも襲われて、散々弄ばれた後に殺されるのか。あるいは、誰にも知られず、荒野の中で朽ち果てることになるのだろうか……

 私の絶望感などに構うことなく、夕日は西の空へと吸い込まれていく。私は岩場のそばに潜んで、いずれ訪れるであろう悲惨な運命を、ただただ待つ他ない。


 その岩場のそばで、小さな池を見つけた。その池の水はあまり綺麗とは言い難い水だが、なんとか喉の渇きをしのげる。だが、空腹を満たすものは見つからない。お腹すいた……私は空腹に耐えながら、空を見上げる。

 すっかり日は沈み、空に広がる星空を見ながら、私は家族のことを考えていた。

 ああ、お父様、お母様、それに兄上。あの星のどれかが、死んだ私の家族なのだろう。早く私を迎えに来てはくれないだろうか?


 そんな願いが通じたのか、チカチカと光る赤と青の星が降りてくるのが見える。ええっ?本当に、本当に迎えに来てくれたの?思わず嬉しくなり、私は立ち上がる。

 だが、妙な星だ。近づくにつれて、ゴゴゴゴという鈍い音を出している。


 その星の正体は、何やらとてつもなく大きなものだった。ちょうどこの荒野めがけて、(くう)を滑るように近づいてくる。

 半月の光に照らされたその大きな物体は、よく見れば後ろから煙を吹き出している。あれは一体、なんだろうか?


 やがてその大きな物体は、地上に激突するかのように降り立つ。ズズーンという地響きが、私のいるこの岩場まで伝わってきた。私はその場で倒れ込む。

 な、なんなの、あれは?あれは本当に、私を迎えに来たなにかなの?私は恐る恐る、岩場の陰からそれを見る。

 こうして見ると、随分と細長い物体だ。暗くてよく分からないが、伝説の龍のようにも見えるし、砦のように見える。しかし、龍にしては羽根がない。それに、とてつもなく大きい。帝都にある宮殿よりも大きくみえる。どちらかと言えば、砦に近いか。

 その巨大な物体の下は出っ張っていて、そこが地面に接している。その地上に接したところが急に明るくなる。大きな扉のようなものが開き、そこから漏れた光が見えているようだ。

 どうせ死ぬ身だ。私はその光に向かって歩く。もしかしたら、本当に私の家族が迎えにきてくれたのかもしれない。

 だが、そこにいたのは、どう見ても家族ではない。青くさっぱりとした服を着た、数人の人々だった。


「……くそっ! なんてことだ! 左機関がやられたなんて!」

「大尉殿! とにかく、まず消火をしないと!」

「ちょっと待て! 周囲に消火用の水がないか、探してみる!」


 ……いや、どう見ても、帝都の人間でもない。誰だろう、あれは。

 会話からすると、なにやら大変なことになっているようだ。その1人が、私のいる方に向かってやってくる。

 私は身の危険を感じて、岩場の陰に逃げようとする。が、空腹な上に長いこと体を動かしていない。その場でへたり込んでしまい、ついに見つかってしまう。


「誰だ!」

「ひ、ひぃぃぃ!」


 私は思わず叫ぶ。その男は、私になにやら光るものを当ててくる。そして私に向かって、こんなことを言い出す。


「お前、現地の住人か!?」

「ええと、住人ではないですが……」

「まあいい、それよりもだ、このあたりに水はないか!?」

「えっ!? 水!? あ、あります!」

「そうか! じゃあ、案内しろ!」


 てっきり空からやってきた天国からのお迎えだと思っていたが、それにしては随分と口が悪い。だいたい、天国からの使者が、なにゆえ水など欲しがるのだろうか?

 私は歩き出すが、そもそも空腹のために力が入らない。その場でへたり込んでしまう。


「おい、大丈夫か!?」

「い、いえ……大丈夫じゃないです……もう、お腹が空いて……」

「しょうがない、背負ってやるから、その水場まで案内しろ!」

「へ? あ、はい」


 そういうとこの男、私を背負う。


「あの、あそこにある岩場の裏に、池があります」

「分かった! じゃあ、つかまってろ!」


 というとその男、私を背負ったまま走り出した。

 なんという力強さ、私を背負ったまま軽々と走る。あっという間に、水場に到着する。

 するとその男、なにやら黒い板のようなものを取り出して、喋り始める。


「機関科のウォーレンだ! 水場を発見!直ちに哨戒機を派遣、消火用の水を確保せよ!」


 何を一人で板に向かってぶつぶつ言っているのだろう?だが、その呼びかけに応じたのか、空から妙なものが勢いよく飛んでくる。

 ヒィーンという音と共に、白っぽくて四角い大きな物が、池の上で止まる。そのままゆっくりと降りると、下にぶら下げた袋のようなものを水場の中に突っ込んだ。

 その空飛ぶ奇妙な四角い塊は、大量の水をすくい上げると再び上がり、あの巨大な化け物の元に飛んで行った。


「あの……一体、何がどうなったんですか?」

「我が艦は連盟との戦闘で被弾した! 噴出口をやられ、左機関室に爆風が到達、火災が発生! 戦線を離脱し、かろうじてこの星にたどり着き不時着したんだが、左機関室はまだ燃えている! とにかく、早く消さないと、大変なことになる!」


 もはや、何を言っているのかわからない。きかんしつ?ひだん?この人は一体、どこの言葉を話しているのだろう?

 ただ、どうやら火事が起きていることは分かった。それは一大事。だから、水を欲していたんだ。


「ところでお前、ここの住人なのか!?」

「い、いえ、ここは荒野の真っ只中で、人なんて住んでません。実は私、売れ残ってここに捨てられた奴隷でして……」

「そうか。ちょうどいい。じゃあ、お前にも手伝ってもらう」

「へ? な、何をですか!?」

「先ほどの被弾で、機関科の人間が何人か医務室送りだ。人手が足りない。捨てられた身ならば、連れて行っても問題ないだろう」

「ええーっ!? わ、私をどこにつれて行くんです!?」

「行けばわかる。では、行くぞ!」


 そう言いながらそのウォーレンという男は、私を背負ったまま、あの巨大な化け物に向かって走り出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 奴隷としてこきつかわれるより、衣食住と人権の保障される駆逐艦に拾われてラッキー、なのかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ