表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タンポポの牙は紫色に舞う  作者: 卯月樹
0. プロローグ
1/23

 0 プロローグ


 静かな部屋に鉛筆が走る。シャ、シャっと軽い音が断続的に繰り返され、それがどこか心地いい。 

 私がこうして座ってから、もう何分が経つだろうか。

 室内温度は18度。少し肌寒いが、外の溶けるような気温に比べてみれば天国だ。

 小さな不満を上げればきりがない。座りっぱなしのお尻は痛いし、お腹も随分と前から悲しそうに鳴いている。

 目の前の大きなキャンパスを一瞥し、声をかけてみようか迷い、そして止めた。

 声を掛けた所できっと無駄だろう。こうなってしまった梓は何が起きても止まらない。無視されるか、動くなと怒られるだけだ。そうなると私は我慢するしかない。我慢。

 この我慢にもいつのまにか慣れてしまった。少し肌寒い部屋も、硬い椅子も、狭い部屋も、何処となく薄暗い雰囲気も、絵の具の匂いも。

 いつのまにか、それらは私の日常に溶け込んでいる。

 私の部屋から徒歩5分足らずで着いてしまうそこは、小さなアトリエ。

 私と同い年の、私と同じ女の子。それでも私とは住む世界の違う少女。梓のアトリエ。

 ふと目の前の板が大きく揺れ、そろそろかな、と胸を撫で下ろす。

やっと立ち上がることができる。さっきからお尻が悲鳴を上げていた。ずっと同じ姿勢で座り続けるというのも結構辛いものだ。貴重なモデルなんだからもう少し丁重に扱ってほしい。たとえば椅子をもっと柔らかく……。

「終わったぁ! 紫! ストップウォッチ!」

「はいはい、押した押した」

 このちっこくて、うるさいやつの絵がねぇ……。

「何分だった?」

「11分22秒。昨日より10秒遅いね」

「負けたかぁ……。どうしても10分台にのれないなぁ」

「いや……。デッサンに勝ちも負けも無いと思うよ?」

 最近梓はデッサンに時間制限をつけ始めた。なんでそんなことを始めたのかは皆無だけれど、本人曰く、彼女のレベルになると、その後は速さを磨くしかないらしい。まぁそれで、毎回同じクオリティ……。それも高レベルなものを出されてしまっては、こちらは何も言えない。私からすれば、彼女が早さを極めれば極める程、座っていなければならない時間も短縮されるので、文句はない。

「そんなことより紫! おなかすいた」

「私はさっきからずっとペコペコ。絵描き始めると何もかも忘れちゃうんだから……。少しはこっちのことも考えてよね」

「はいはい。……で、何食べる? ラーメン食べ行こっか! このまえ大通りにできたとこ!」

「だーめ」

「なんで?」

「だって、梓もう二日もお風呂入ってないでしょ……。今朝まで油絵やってたし、顔なんて絵の具だらけだよ?」

「別にいいじゃん、どうでも」

「嫌だよ! 梓がよくても隣にいる私まで見られるんだから……。あ、そう言えば、まだ二階にラーメンあったよね?」

「えー……。インスタント?」

「仕方ないでしょ。梓、最近お金入ってきてないし、私だって結構きついんだから」

 ぷーっと頬を膨らませて不貞腐れる梓の頭をポンポン叩く。汗なのか絵の具なのかわからないが、少しべた付く髪をすくい、どうしてこんなになるまで放っておけるのか頭を抱える。

こんなになってまで自分からはお風呂に入ろうとしないのだ。やはり天才の考えることは分からない……。

 才能への嫉妬と、その才能が最近発揮されていないことへの不安。そんな様々なものでごった返す頭を整理しながら、私は外へとつながるの扉に手を掛ける。

「ほら、梓。早く二階行くよ」

 蒸しかえるような暑さに立ちくらみのような感覚を覚えながら、視線を空に向ける。

 そこには高く高く、どこまでも続いているような空と、飛行機雲。

 夏。大学三年の夏。空気は溢れそうな程に潤っていて、纏わりつくような湿度と暑さの中。

 私はモデルらしく、絵に描いたような笑顔で彼女を呼んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ