54話 ラッキーとアンラッキー
――
潮騒の洞穴 地下2階層
――
お! ラッキー。階段じゃん。
――
潮騒の洞穴 地下3階層
――
……あぁ、このフロアか。
地下2階層をすぐに突破したヒナタは意気揚々と地下3階層へと足を踏み入れ、そして肩を落とした。ヒナタたちが降りたフロアはかなり狭く4方向に通路が伸びている。これはつまりフロアが狭い分複雑な道順になっていることを示しており、道順を間違えれば大きく遠回りをしてしまう運が問われる階層ということなのである。
……とりあえず前に進むか。正直どの道順が正解かなんてただの運だからどの通路から進んでも良いんだけどね。……こいつは長引きそうだな。
目の前の通路を進んだヒナタは再び狭いフロアへとたどり着いたのだ。当然だがこのフロアも4方向に通路が伸びている。
選択肢が増えれば増えるほど正解の道順だったかという不安がヒナタにやって来る。だが次のフロアに階段があるかもしれないと思うと行き止まりまでは引き返すことは出来ないのだ。
……ガドカリがいるな。そしてあそこに落ちてるのは巻き物か。……巻き物は特に拾われても問題ないよな。何の巻き物か知るためにもちょっと拾わせてみるか。
『ガドカリはポイズンアローの巻き物を拾った』
ほう、巻き物の中身はポイズンアローか。毒の矢ねぇ……、ちょっと強そうだな。習得できればいいけどね。それじゃあ石ころで倒すか。
『ヒナタは石ころを投げた ガドカリに10のダメージ』
『ヒナタは石ころを投げた ガドカリに10のダメージ』
『ガドカリを倒した 経験値を28手に入れた』
『ヒナタはポイズンアローの巻き物を拾った』
さて、習得できるかなっと。
――
ポイズンアローの巻き物を誰に使いますか?
ヒナタ 使えます
アクア 使えません
――
使えるじゃん! 早速使おう。……スキルって習得数の上限があったりするのかな? まあ、いいか。上限になった時に考えよう。
『スキル:ポイズンアローを習得した』
『ポイズンアローの巻き物は塵となって消えた』
――
ポイズンアロー 闇属性 正面
毒の矢を一度に複数放つ。まれに相手を毒状態にする。
消費SP15
――
……消費SP 15⁉︎ それマジ? SP全回復してても1回しか撃てないじゃん。そもそも今この状態で撃てるのか? ちょっとステータスでSPを確認しよう。
――
モノアイ lv.9 闇属性
名前:ヒナタ 経験値:100/369
ステータス:HP24/24、SP17/21
ちから13、まもり10、せいしん18
スキル:バイト、ドレイン、ブライト、パラライズ、ポイズンアロー
クラムス lv.9 水属性
名前:アクア 経験値:89/369
ステータス:HP29/29、SP 16/16
ちから9、まもり15、せいしん12
スキル:ガード、ショット【水】、バブルスキン
――
tips:
習得数の上限
スキルは最大で15個習得できる。色々なスキルを状況に応じて使い分けよう!




